• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月25日

ファミリーマート

ファミリーマート 先日、街中でファミリーマートの社用車を見掛けました。

ドアをじっとみていたら・・・






あれ? 最後の「に」って、平仮名なの?

だって「コンビニ」ですよね?


・・・・あっ、これ「コンビニエンス」じゃなくて、「コンビネーション」ってことなのか。

確かに、もし「コンビニエンス」であれば、「あなたコンビニ」になりますからね。

うわっ、今まで気付きませんでした。






そういえば、ファミリーマート。

ドアが開くと聞こえてくる、あの入店音。






上の旧ロゴ時代から、既にこれだったと思います。

この曲、「ファミリーマートの入店音」ですが、「ファミリーマート専用入店音」ではないんです。

例えば、ファミマでないお店でも、これを使っているところはあります。

では、この曲の正体は?


これは、パナソニック製ドアホンに設定されている、メロディー音なんです。

ファミマではこれを使っているので、このメロディーになっただけ、なんだそうで。

なので、あの音、ファミマ以外のお店どころか、一般家庭でも鳴っているお宅があるそうですよ。

ちなみに、タイトルが・・・


メロディーチャイム №1 ニ長調 作品17 「大盛況」



・・・なんだそうです。


この曲、Youtubeを見ていると、いろいろとアレンジされたバージョンがあります。

例えば、これ。

ファミマ Remix






YMOジェネレーションの私には、溜りませんねぇ。

でも途中から、もはや原曲の面影がなくなってきているところも、見受けられますが。


続いては、こちら。






あっ、こんな手があったのか。

よくこれに気付いたものだと、感心してしまいます。



今回のブログ、クルマで着地が出来ませんでしたね。

たまには、いいかな。
(シロクマが書くべき内容ではないと、ご批判もありそうですが・・・)
ブログ一覧 | よもやま話 | 日記
Posted at 2019/01/25 10:10:00

イイね!0件



タグ

No7

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車関連の業者さんって難しいですね!
のうえさんさん

おかげさまで、本日24時間点滴の束 ...
なつこの旦那さん

🍽️グルメモ-969-ケーイチェ ...
桃乃木權士さん

✨春のプレゼントキャンペーン ✨
AXIS PARTSさん

5/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

この記事へのコメント

2019年1月25日 10:19
ファミマの入店音は我が家の玄関チャイムの音と同じです
この動画をクリックしたら寝てたワンコが起きました。
 が
音質と音源の位置の違いが分かったのか耳をピクピク動かしただけでした。
コメントへの返答
2019年1月25日 12:36
こんにちは。
コメントありがとうございます。

ご自宅のドアホン、これなんですね。
生憎、私の周りには、このメロディーの方はいませんでした。

思えば我が家も、パナソニック製。
そもそもメロディー切り替えなど考えたこともありませんでした。

ひょっとすると、我が家もファミマに出来るのかもしれませんね。
2019年1月25日 10:25
えっ、そうなの‼
「コンビに」は知ってたけど、入店音はオリジナルだとばかり…
一般家庭でも流れてるんですか。
今度からドアホンも気にしてみよう。

しかし、曲名が大盛況とは(笑)
コメントへの返答
2019年1月25日 12:38
こんにちは。
コメントありがとうございます。

セゾン時代の旧ロゴでも「コンビに」なので、ずっと変わっていないんですね。
全然気付いていませんでした。

あの曲目なんですが。
最初は曲目自体が、なかったそうです。
ウェブの企画で「是非、曲目を」となって、「大盛況」と名付けられた様ですよ。
2019年1月25日 10:35
こにゃにゃちわわにゃ!

下関市内では、建て売り分譲で出来た住宅地やマンションのドアチャイムとしてよく使われていますにゃ(^^)

多分、他の地域でも似たような状況かと思います。

逆に市内のファミマでこの音を聞いた記憶が無いような気がするにゃ(^_^;)
コメントへの返答
2019年1月25日 12:42
こんにちは。
コメントありがとうございます。

住宅用にも結構使われているんですね。

あっ、ファミマなのに入店音が違うお店は、あるそうです。
それは、元々他系列の店舗として作られたお店とか。

そういえば、近所に元サンクスのファミマがあります。
ここはもしかすると、違うかも?

今度行って確認します。
2019年1月25日 13:03
こんにちは
先日ラジオに作曲したかたが出演してました。著作権は無かったと思います。あったらどういう扱いになったんでしょうね。
コメントへの返答
2019年1月25日 15:07
こんにちは。
コメントありがとうございます。

おっ、そうなんですね。
私もネットの情報なんですが・・・

元々は、題名も著作権もなかったそうなんです。
通常業務の範囲内ということで。

それが、劇団であの曲を使いたいので、権利の確認の問い合わせがあって。
はて?どうしたもんかなとなって、著作権を明確にさせたそうです。
なので、2次使用があった場合は、作曲者さんに印材が入るそうですよ。
2019年1月25日 15:06
こんにちは

我が家のチャイムも一緒です^_^
コメントへの返答
2019年1月25日 15:09
こんにちは。
コメントありがとうございます。

えっ! 意外と住宅用でも使われているんですね。
確かに、パナソニックのドアホンは、かなりの数が使われていると思われますので。

単に設定変更していないから、知らないだけなのかもしれません。

うちもパナソニックなので、確認してみたいと思います。

プロフィール

「@中島乗り さん 真ん中も違うイタリアデザインだと思っていたのですが、念の為調べたら、三菱オリジナルなんだとか。今までセッサーノだと思っていました。」
何シテル?   05/09 12:56
クルマ、バイク、自転車と、自分でコントロール出来る乗り物が好きです。 それも日本製が好きです。 (自分で買えそうもないものには、興味が持てなくて) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

エコからオフ in 呉 追加情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/06 17:02:28
【告知】令和5年、那須合同ミーティング開催日決定♪  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/27 12:42:29
ダァ〜イアトーン♬ ポップスベスト10っ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/14 12:53:29

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2019年購入 インサイトが追突事故により修理不能となり、代替えしました。 購入候補 ...
ヤマハ YSR50/80 ヤマハ YSR50/80
1999年購入 当時RZ250Rに乗ってましたが、ビビリィな私、とても性能を使い切って ...
スバル スバル360 スバル スバル360
2019年購入。 ヘッドランプリングの黒塗装、大型のテールライトから、1968年の52 ...
スズキ ジェンマ スズキ ジェンマ
2017年購入 「購入」と言っても、物々交換で入手しています、スバル最中と。 友人がお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation