• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月17日

滋賀の事故から思うこと <直進側の考察>

滋賀の事故から思うこと <直進側の考察> 前回書きました、滋賀の事故。

直進側運転者の方はどうだったのでしょう。

「不意に当てられて仕方のないこと」だったのでしょうか。

事故発生時の様子を、この様に証言されています。


右折車を避けようと咄嗟にハンドルを切った



果たして、この行動で良かったのでしょうか。






多くの方は、運転免許を教習所で取得されていると思います。

教習所では試験に受かる運転手法を学ぶので、そこでのスキルは路上で必要なスキルと直結していない。

かなり極端な言い方ですが、そう思うところも私自身ありました。

でも決して、そんなことはありません。


私が教習所に通ったのは、33年前。

当時は厳しい指導をする教官も、少なくありませんでした。

私にも一人、苦手が教官がおりまして。

子供の頃からクルマウマシカな私にとって、免許取得、特に技能はさほど難しいものではない、そう思っていました。

すみません、天狗になっていた小僧だったもので。

運転の技能に関することも、以前から本等で見聞きしていたので、大概のことは知っていました。

でも、その教官からの教えで、眼からウロコが落ちました。

今も運転していながら、実はその教え通り出来ていないことが、残念ですが時々あるのです。

その時の言葉は、これです。


緊急回避は、最初にハンドルで逃げるな


確か路上教習の時だったと思います。

道に落ちていたゴミを避けようと、ひょいと右にハンドルを切って回避した時に言われました。






それでは、道で突然表れた障害物を回避するには、ます最初にどうするか?

咄嗟にハンドルを切る前に、やるべきこと。

それはブレーキを掛けて減速する

ハンドルで回避するのは、その後なんです。


ハンドルによる回避とブレーキによる回避。

大きく違ってくるのは、そこから発生しうる2次被害への影響です。

もしも先に、ハンドルで回避をした場合。

慌ててハンドルを切った先がどんな状況かまでは、緊急時なので把握出来ていません。

自身の車線から飛び出すので、対向車と正面衝突するか歩道に乗り上げるか、いずれかでしょう。

ハンドルで回避するのは、回避した先での次の一手まで即座に判断する必要があるので、高いスキルが必要となります。

ハンドル切っても危険がないことを、確認しておなければならないのです。

つまり、難易度の高い回避方法となります。


それが急ブレーキで回避した場合。

想定されるリスクは追突があります。

車間距離不十分による多重衝突は有り得ますが、それでも減速せずに自分の車線外に出るよりは、リスクが低いのではないでしょうか。






ハンドルか、ブレーキか。

もっと分かりやすい例は、スピンモードに陥った時です。

ハンドルで修正しようと、カウンターを当てると・・・

大概の場合は、遅過ぎ&当て過ぎ。

しかもアクセルは抜いてしまうので、リアのグリップが回復(後輪駆動の場合)。

クルマは次にアウト側へ飛んで効くので、今度は逆に急ハンドル。

それの繰り返しで蛇行した挙句、スピンして全損。

私、むかしビートでこれをやりました。

あの時、ブレーキで減速していれば、廃車にすることはなかったろうにと、今も悔やんでいます。



事故の瞬間に「ハンドルで避けた」とあったので、右折車が向かってくるのは見えていた様です。

たぶん、お互い右側が当たっているので、ほんとに直前だったとは思いますが。

そうであれば、ブレーキを踏んでほしかったですね。

衝突は回避出来なかったと思いますが、歩道の奥まで突っ込むことは回避出来たかもしれません。

衝突後でも、ブレーキを掛けていれば・・・


最初はブレーキ

私も咄嗟の時に忘れない様、心して運転します。
ブログ一覧 | 運転の心得 | 日記
Posted at 2019/05/17 10:12:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

熱対策🔧
takeshi.oさん

【トラック用品花魁Japanイベン ...
VALENTIさん

GW恒例の🏠BBQをしました🍖 ...
菜っちゃんさん

ナビの地図データ更新は…
blues juniorsさん

勿体無いよね🤣
VANさん

【速報】第15回福井クラシックカー ...
LEN吉さん

この記事へのコメント

2019年5月17日 10:35
こんにちわ!

まずはブレーキ。
ホントにその通りだと思います。
スピードが落ちれば被害は格段に小さくなりますものね。

が、これをなかなか出来ないのも事実。
また、力一杯ブレーキを踏めないのも、これまたよくあること。
現代の車は、アンチロックがもれなく付いてるので、直進状態であればよほどの事がない限り
コントロールを失うことも少ないはず。
オイラを含めて、出来ない人が多いなら、こういった事の体験型講習も必要なのかも。
そんな気がします。
コメントへの返答
2019年5月17日 12:45
こんにちは。
コメントありがとうございます。

わかっていながらも、なかなか足が動きません。

なにかで読んだのですが、目の前に壁でも出てこないと、ついハンドル回避してしまうものなんだそうです。

結果、歩道に飛び込むか対向車と正面衝突か・・・
いすれにしても、最悪な結果になりそうです。

フルブレーキの制動、確かに急には出来ない様です。

以前、JAFの講習に参加したことがあります。
そこでやりました、ロックさせるブレーキ。

私は事前に出来ないことを知ってましたから、あえて蹴飛ばすくらいでペダルを踏んでロックさせました。

女性の場合、ほとんどが踏力不足。
男性でも、じわっと踏んでいる様で、最終的にはロックせず、といった具合で。

JAFの講習、この他にも信号を使った緊急回避(赤なら右、青なら左とか)もあって、かなり有意義でしたよ。
2019年5月17日 13:28
気難しいけど大切な事を教えてくれる教官、いましたね。
決して生徒に迎合することのない信念を持っていました。

ABSが効くようなフルブレーキなんて1年に一回あるか無いかです。
普段から練習しておかないと、イザという時には踏めませんね。
サーキットなどでの安全運転講習や、一部のモータースポーツでも身に付けることが出来そうです。
コメントへの返答
2019年5月17日 16:27
こんにちは。
コメントありがとうございます。

教習所には、もちろん物腰の柔らかい教官もいましたが。
「普通の人がハンドルだけで回避出来るなんて、思うんじゃない」 こんな感じで言われました。

思えば、教習所で緊急回避の話って、された記憶がありません。

むかし、ABSのない頃は、緊急時でも思い切り踏めないこともありました。
今は躊躇なく踏めるはずですが、難しいです。

私も練習で気構えがあったからこそ、ロック出来たと思います。
最初はブレーキ、これ大事です。
2019年5月17日 20:46
咄嗟の時は必ずブレーキ踏みますよ
「危ない!」と同時に踏みます
普段は極力踏まない運転を心掛けてますけど
コメントへの返答
2019年5月18日 3:52
こんばんは。
コメントありがとうございます。

さすがに衝突でもしそうな時は、ブレーキ踏んでいるのですが、ちょっと頭が出たクルアを回避する様な時は、先にハンドルで回避している時もあります。

多分、日々の鍛錬なのでしょうね。
2019年5月18日 23:38
これσ^^も思いました。
直進側運転者の方は被害者であるという扱いが浸透しつつあり、
その通りだとσ^^も思いますが、
被害を最小限に抑える意味ではどうだったのかなと。

状況的に、
衝突は不可避と判断してから衝突までの間はコンマ1秒無いかもしれませんし、
σ^^も先にブレーキが踏める自信は有りません。
よほど×2、減速優先を胸に刻んでいる方でなければ、
成し得ない技かもしれません。
でも、
0.01秒でも先にフルブレーキが開始されていたら、、、

2名の園児は或いは怪我で済んでいたかもしれません。
その結果は言うまでも有りませんが、天と地の差というものです。

世間一般論に一石を投じる、くまとっどサンのご考察は、
車好きを標榜する我々、みんからユーザーにとっては非常に重要と考えます。
「そりゃあ相手が悪いよ、仕方ないよねえ」で済ませる人は、車好きを名乗る資格は有りません。
看過すれば、いよいよ自動車は有害となり、
極論、行く末は消え行く文化となります。
より良い手段は一体何だったのか。
有害か文明の利器か決定付けるのは正に、我々の愛してやまない車との、
普段からの対話、接し方ではないでしょうか。
長文失礼致しました。
コメントへの返答
2019年5月19日 7:12
おはようございます。
コメントありがとうございます。

被害者、加害者とそれぞれの立場はありますが、お互い被害を最小にする努力は怠らないことは共通ですね。

「最初にブレーキ」は、常に意識をしておかなければ、咄嗟の時に足が動きません。
もうこれは、日々の鍛錬しかないのでしょうね。

今でもこの時の教官の言葉には、感謝をしています。
もしかすると今は教えているかも知れませんが、当時緊急回避なんてほとんど話されていないと思われます。

ただこの教官、ほんと言い方が厳しくて・・・
「君の様な一般ドライバーは下手くそなんだから、ハンドル回避しようなんて、考えるんじゃない」くらいの言われ様でした。

それにしても、ムーブキャンパスに装着されているはずの緊急回避ブレーキが作動しなかったのは、まだまだ技術的課題が多いのでしょうね。
2019年5月20日 22:26
こんばんは。

私も直進車は最初にブレーキだったらと思ってました。

私も21歳頃に右折直進事故にあったからです。
私は直進側で、とっさに急ブレーキ踏みましたが間に合わず、当時乗っていたトレノは廃車になってしまいました。

過失割合も右折直進事故は8:2が基本だったと思います。私の場合は私もスピード出してた(タイヤブレーキ跡)で7:3になってしまいましたが。。

ニュース報道が右折車責任に偏っていたので気になっていましたが、ブログを拝見して、直進車もまずはブレーキだったら、と再認識したところです。
コメントへの返答
2019年5月21日 10:46
おはようございます。
コメントありがとうございます。

私が大むかし教習所で言われたことは、こういうケースを想定してのことだったのでしょうね。

今回は、ブレーキ踏んでいないのは?という話も出ています。
「ブレーキ痕がないから」という理由だと、ちょっと信憑性に欠けるのですが。

ただ、この直進側ドライバーは、決して特殊なケースではない気がします。

かなり高い割合で、ブレーキが最初に踏めない or 最後まで踏み切れない方は多い様な気がします。

「最初にブレーキ」
いつも心しておかなければ、なりませんね。

プロフィール

「@大都会パート12 さん ありがとうございます。
すみません、返事が遅くなりました。無事オフ会は終了して、帰路の途中です。残りは400km、月曜中に着けば良いので、のんびり帰ります。」
何シテル?   04/28 20:17
クルマ、バイク、自転車と、自分でコントロール出来る乗り物が好きです。 それも日本製が好きです。 (自分で買えそうもないものには、興味が持てなくて) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   12 34
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

エコからオフ in 呉 追加情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/06 17:02:28
【告知】令和5年、那須合同ミーティング開催日決定♪  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/27 12:42:29
ダァ〜イアトーン♬ ポップスベスト10っ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/14 12:53:29

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2019年購入 インサイトが追突事故により修理不能となり、代替えしました。 購入候補 ...
ヤマハ YSR50/80 ヤマハ YSR50/80
1999年購入 当時RZ250Rに乗ってましたが、ビビリィな私、とても性能を使い切って ...
スバル スバル360 スバル スバル360
2019年購入。 ヘッドランプリングの黒塗装、大型のテールライトから、1968年の52 ...
スズキ ジェンマ スズキ ジェンマ
2017年購入 「購入」と言っても、物々交換で入手しています、スバル最中と。 友人がお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation