
埼玉県上尾市に存在した、もうひとつの自動車工場。
それが東急くろがね工業だった事は、前回分かりました。
では、その工場はどこにあったのか?
その調査を進めていきます。
社名と地名で検索をしていたところ、こんな資料が出て来ました。
大正製薬社史、昭和36年の記述です。
東急くろがね工場跡地を取得した、とあります。
という事は、上尾市にあった大正製薬所有地だった場所が、東急くろがねのあった場所だという事です。
早速調べた結果、この施設が出てきました。
大正製薬総合運動場
左半分は運動場で、右半分は薬草園だったそうです。
この場所、なんとUDトラックスから2km程と、非常に近接なところにありました。
まさか、こんな近くに自動車工場が並んでいたなんて・・・
実際の位置関係を、当時の航空写真で確認します。
これは1979年の写真です。
右下、テストコースのある工場が、UDトラックス。
その左上にあるのが、大正製薬総合運動場です。
その上には、西上尾第一団地が広がっています。
東急くろがねの操業期間は、1960〜1962年。
UDトラックス本社工場は、1962年操業開始です。
つまり2つの建物が、同時期に存在していた事になります。
なので、UDトラックスの工場と特徴的な西上尾第一団地を目印に時間を遡れば、東急くろがね上尾工場も見えてくるはずです。
まずは1974年。
右下、僅かに写っているのが、UDトラックスです。
その上、西上尾第一団地があり、その下側に運動場はなく更地です。
この場所、実はかなり長期間手付かずだった様です。
続いて、1972年。
これだとUDトラックス、西上尾第一団地との位置関係も把握出来ます。
この時もまだ更地です。
これは、1967年。
西上尾第一団地は1968年完成なので、まだ存在しません。
目印がなくなってしまったので、大正製薬運動場の場所は何処に?
なので今度は、違う建物を目印にします。
左が1972年、右が1967年です。
右下がUDトラックス。
1972年の写真を見ると、大正製薬運動場の左斜め下に工場の様な建物があります。
これは1967年にも存在していました。
新目印下、Yの字になった道のレイアウトも同じです。
これを新しい目印にして、探してゆきます。
今度は1964年。
新目印の建物は2つから1つに減っていますが、既に存在しています。
大正製薬運動場は、相変わらず更地ですね。
操業停止からまだ2年後なので、建物が残っているのでは?と期待したのですが・・・
そして次は、1961年。
東急くろがね、操業期間中です。
この写真に写っているはずです。
あれ? 新目印にしていた建物もなくなりました。
それにUDトラックスも、まだ存在していません。
ただ右下に建設前の更地があります。
すっかり畑ばかりになってしまい、なんだか分からなくなりました。
また再度、場所の特定をしなければなりませんね。
UDトラックスの場所と道路レイアウトから、推測します。
左が1964年、右が1961年です。
UDトラックス上側の道を左に進み、上下に走る道の上側に向かうと、新目印の建物がありました。
上下に走る道は、1961年時点で既にあります。
この道は、途中Yの字に分岐するのですが、それで確認出来ます。
Yの字の間に新目印の建物がありましたので、1961年では青丸辺りがその場所になります。
大正製薬運動場はそこの斜め向かいですから、そこが東急くろがね工場の場所になります。
ですが、工場操業している1961年なのに、そこは・・・まだ更地です。
えっ? 大正製薬跡地は、東急くろがねの場所ではないの?
これで振り出しに戻ったかぁ・・・と落胆しながら、再度1961年の写真を眺めていました。
すると・・・なんだろう、これ?
先程の新目印(青丸)の場所から更に上に進むと、大きな建物の様なものがあります。
ひょっとして、これが東急くろがねの工場?
右上には、S字やクランクのコースらしいものも見られます。
となると、これがテストコースだったのでしょうか。
おそらくこれが、東急くろがね上尾工場ですね。
となると、実際工場のあった場所は、大正製薬運動場ではなくて西上尾第一団地になるみたいです。
それにしても東急くろがね、とてつもなく広大な土地を保有していたんですね。
あの青丸の付近までもが、所有地だったのですから。
工場建屋は、半分も使っていなかった感じです。
跡地は、ちょっと予想とは外れてしまいました。
当初東急くろがねは、この上尾工場を「東洋のデトロイト」とすべく、24万坪もの土地を取得したそうです。
そういえば、大正製薬が土地を取得したのは、1961年。
まだ東急くろがねは操業中でした。
いくら業績が悪かったとしても、操業中の工場土地を取得したりはしないですよね。
おそらく取得したのは、遊休地だったのでしょう。
そんな東急くろがねの跡地にあった、大正製薬総合運動場。
現在はショッピングモールになりました。
その名は、アリオ上尾。
昨年、ここで旧車のイベントが初開催されました。
旧車イベント開催の地が、元自動車生産工場跡地。
なんとも感慨深いものがありますね。
ブログ一覧 |
昭和 | 日記
Posted at
2021/01/22 11:17:12