群馬在住で自動車関連企業に身を置く、この私。
スバル車にも部品が、多少ですが搭載されています。
過去22台の愛車遍歴の中で、スバル車を買ったのは今回のスバル360が初です。
本来であれば、自社部品を搭載したクルマを買う事で、ひいては自分の収入に反映される事となるのですから、むしろ率先して購入すべきなんでしょう。
ですが、この仕事に従事して30余年、それまでスバル車を購入した事がありませんでした。
それはなぜか?
3つの理由があります。
① 雪道走行が皆無
私の住む前橋は、群馬南部。
この群馬県、南部と北部ではかなり気候が違います。
今年よくニュースで取り上げられた、みなかみ町は群馬北部。
例年以上の記録的な降雪で、今年は180cmを越える程だったそうです。
スキー場も多く隣接しているくらいですから、毎年かなりの降雪があります。
片や群馬南部。
ほとんど雪が降りません。
関東南部にある東京で雪が降っても、群馬南部は降らない。
昨日の1/28は、正にそうでした。
それよりも大きな要因。
私は半世紀生きながらも、スキーをした事が一度もありません。
群馬生まれだと学校でスキー教室があるのですが、その頃は群馬にいませんでしたので、それも未受講でした。
その後、社会人なりたての頃は、バブル期のスキーブーム真っただ中。
冬にラジオをつければ、ユーミン、広瀬香美がガンガンヘビロテされていた時代です。
周りでもスキーをやらない人の方が、少数派でしたね。
当時の私は、(今もそうですが)クルマエンゲル係数が非常に高く、クルマ以外の事に余裕がありません。
なのでスキーへの初期投資は、非常にハードルが高かったんです。
それに私は当時から、文系インドア指向で人混みが苦手。
バブル期週末の金曜日、仕事で埼玉から群馬へ帰社する時に走る関越道にて。
行く手を阻むのは、スキーキャリアを乗せた大量のクルマ達。
その大群の中に身を置こうとは、思いませんでした。
② フロントオーバーハングの長さ
私のデザイン趣向に「オーバーハングは短い事」というのがあります。
前後オーバーハングを短くしてタイヤを四隅に配置する事で、足を外に踏ん張っている感じが出て来ます。
そうすると、視覚的に重いものが中央に集まっている様に見えるので、塊感が出てくるのです。
今の愛車を購入する時、N-ONEとN-WGNを比較したのですが、N-ONEを選んだ理由の1つは、オーバーハングの短さだったんです。
スバルは縦置きFFなので、オーバーハングにエンジンが載ります。
水平対向なので直列エンジンよりは短くなっているものの、やはり横置きFFと比べると長いです。
仮にスバル車でFFを選択しても、ここは変わりません。
また実際のところ、フロントオーバーハングに重量物があるので、ハンドリングはどうなんだろう?
どうにもフロントオーバーハング、気になってしまいます。
③ スポーティーカーイメージが希薄
私の中にある、スバル車のイメージ。
「道なき道を行く」ヘビーデューティーなクルマという印象です。
AWDと言えば、なにはなくとも走破性。
あの初代アルシオーネも、あんなに薄いボディでしたが、AWDは地上高が上げられていましたからね。
バブル期、スバルは既にレガシィでWRCに参戦していました。
ですが、「三つ子の魂百まで」ではありませんが、ヘビーデューティーAWDのイメージが強く、Fun to driveというイメージが薄かったんです。
そんな理由から、2WDの横置きエンジンでやたら元気なエンジンを搭載していた、ホンダ車ばかりを乗り継ぐ事になっていました。
もし、現行のスバルラインナップで、上記条件の当てはまらないクルマとなると・・・
(それがスバル車らしいのか? は置いておいて)
あっ、1台ありますね。
スバル BRZ
AWDではないので、フロントにデフが不要。
その為、エンジンをフロントオーバーハングに搭載する必要もありません。
しかも、ただフロントデフを外しただけでなく、エンジンを車両中心寄りに移動させているので、オーバーハングも短めになっています。
こうなれば、前後重量配分も良いですよね。
ただ逆に、スポーティイメージが強すぎるきらいがあるのかな。
むかしだったら、大歓迎なんですけど。
もうちょっと落ち着いた雰囲気があるといいですね。
例えばセダンとか。
しからばこのパワートレインを使って、セダンが作れないですかねぇ。
例えば、こんなクルマみたいなもの。
アルテッツァ
大人になったハチロクキッズへ、トヨタが放ったコンパクトFRセダンです。
当時これがカッコよく見えて、カタログをお貰いに行きました。
FR故にかなり短い前後のオーバーハング。
しかも絞り込みも強かったので、かなりコンパクトに見えました。
そこがまた塊感が出て、カッコよかったですね。
BRZベースで、令和のアルテッツァって、作れないですかねぇ。
むかしのトヨタだと、セリカに対してそれをベースにしたカリーナも出して、量産効果を上げていました。
そんな感じでFRセダンが作れないものかと。
でも今はそんなにクルマが売れないので、セダン仕様を開発しても償却出来ないのでしょうね。
あるいは、生産キャパが86 & BRZで、もう限界とか?
SUVばかりの世の中に、スポーティセダンで一発ぶちかます!
なんて、無理かなぁ・・・