• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くまとっどのブログ一覧

2016年10月30日 イイね!

洋楽への扉

洋楽への扉
1979年のお話です。 当時、私は小学生。 この年、1台の車がルマンにチャレンジしています。 童夢-零 RL ルマン初参戦の童夢が、当時あまり重要視されていなかった「空力」に着目し、開発した車です。 この他に、童夢は国内でこのスポーツカーを販売すべく、努力を重ねていました。 童 ...
続きを読む
Posted at 2016/10/30 12:44:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2016年10月26日 イイね!

クラシックカーフェスティバル in ところざわ 2016

クラシックカーフェスティバル in ところざわ 2016
昨年に引き続き、行って参りました。 相変わらず、出展台数が多いです。 今さらなんですが、ここ、会場内に見学者駐車場があるんですね。 また、ここの見学者の車も、只者ではない! なぜエントリーしていないのかわからない、そんな車が多いです。 いろいろと写真撮ってますが、両方混ざっております。 ...
続きを読む
Posted at 2016/10/26 10:09:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2016年10月23日 イイね!

普段しないことをしてみました。

普段しないことをしてみました。
10/22は、息子の部活の送迎がありまして。 普段はかみさんに行ってもらっていますが、今回は代わって私が運転を。 今回、場所がちょっと遠いんです。 目的地は、前橋から40km程北上した昭和村。 かみさん曰く「遠すぎる」とのことで、私が代役を務めた次第です。 「車を運転する」用件であれば、 ...
続きを読む
Posted at 2016/10/23 15:51:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 群馬 | 日記
2016年10月20日 イイね!

スカイラインまつり 秋 2016

スカイラインまつり 秋 2016
今回のテーマは、R30スカイラインの誕生35周年。 その中でも、特にDR30(RS)がクローズアップされました。 しかも、車体よりも主役はこちら。 孤高のエンジン、FJ20です。 C110 GT-R 生産中止から8年。 満を持して復活した、DOHC 4バルブエンジンです。 C ...
続きを読む
Posted at 2016/10/20 10:59:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記
2016年10月14日 イイね!

昭和のくるま展示会 in 東吾妻 2016

昭和のくるま展示会 in 東吾妻 2016
話が前後してしまうのですが・・・ 9/17に群馬県東吾妻町で開催された、イベントのご報告です。 能書きは程々に、早速クルマのご紹介を。 カローラ(E30) 日本車暗黒時代の1974年誕生です。 そういえば、このモデル、「カローラ さんまる」って呼ばれていますよね? 歴代カローラで、 ...
続きを読む
Posted at 2016/10/14 10:09:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2016年10月08日 イイね!

ありがとう、さようなら

ありがとう、さようなら
遂に、こんなタイトルのブログを書く日が、来てしまいました。 今月で、スカイラインを手放すことになりました。 車検費用が捻出出来ない、それが理由です。 仮に、借金を重ね車検を乗り切ったにしても、来年の15%増額の自動車税で、また同じ問題が発生します。 つまり、既に財政破綻をきたしている状況で ...
続きを読む
Posted at 2016/10/08 22:03:11 | コメント(14) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記
2016年10月05日 イイね!

昭和の乗り物大集合 in 阿賀野 (2輪編) 2016

昭和の乗り物大集合 in 阿賀野 (2輪編) 2016
続きましてバイク編です。 どうやら台数は、4輪よりも多いらしい。 ここには、わざわざ来る理由があります。 それは・・・ 80年代のバイクが多い! だいたい「昭和のバイク」というと、70年代。 CB750Kとか、GT380、KH400 etc 1967年生まれの私だと、これらのバイクは ...
続きを読む
Posted at 2016/10/06 11:24:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2016年10月01日 イイね!

昭和の乗り物大集合 in 阿賀野 (4輪編) 2016

昭和の乗り物大集合 in 阿賀野 (4輪編) 2016
新潟県阿賀野市まで、行って参りました。 このイベント、今回で4回目の開催。 今まで全くのノーマークでした。 ここは、4輪車が80台くらい、2輪車はそれ以上。 会場に着いた時に、ちょっと驚いたくらいの規模でした。 今回、みん友のムルグさんが参加されるとのことで、見学に来た次第です。 では ...
続きを読む
Posted at 2016/10/01 16:20:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「@中島乗り さん 片山さんって、渡米前から有名人だったんですね。」
何シテル?   08/21 21:22
クルマ、バイク、自転車と、自分でコントロール出来る乗り物が好きです。 それも日本製が好きです。 (自分で買えそうもないものには、興味が持てなくて) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
234 567 8
910111213 1415
16171819 202122
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

エコからオフ in 呉 追加情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/06 17:02:28
【告知】令和5年、那須合同ミーティング開催日決定♪  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/27 12:42:29
ダァ〜イアトーン♬ ポップスベスト10っ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/14 12:53:29

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2019年購入 インサイトが追突事故により修理不能となり、代替えしました。 購入候補 ...
ヤマハ YSR50/80 ヤマハ YSR50/80
1999年購入 当時RZ250Rに乗ってましたが、ビビリィな私、とても性能を使い切って ...
スバル スバル360 スバル スバル360
2019年購入。 ヘッドランプリングの黒塗装、大型のテールライトから、1968年の52 ...
スズキ ジェンマ スズキ ジェンマ
2017年購入 「購入」と言っても、物々交換で入手しています、スバル最中と。 友人がお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation