• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くまとっどのブログ一覧

2019年07月09日 イイね!

♪ Bolero

♪ BoleroテレビCMには、時としてその後の歴史を変えてしまう様な、エポックメイキングな作品が誕生します。

有名なのは、この作品。





レナウン イェイェ



1967年の作品です。

残念ながら、わたくし0歳の時でしたので、リアルタイムでの記憶はありません。

この作品以前は、製品の魅力を前面に押し出して、その良さをアピールしていく、広告としては至極真っ当な手法で製作されていました。

ですが、このイェイェ、製品自体の魅力もさることながら、もっと直感的な部分でアピール。

映像と音楽をメインで、新しい世界観を創りだしています。

それは、イメージCMのはしり、とも言えるでしょうね。

このCMは、その後、日本国内で多くの賞を獲得し、海外でも賞賛を得た作品となりました。

CM史には「イェイェ以降」という言葉もあるくらい、それ以降のCMに大きな影響を与えています。


ここまでの衝撃ではありませんが、自動車CMにもこれに匹敵する様な作品があります。





ホンダ プレリュード



1982年に登場した、2代目です。

時々、これが初代だと思われている方もいらっしゃる様でして。

初代の存在が霞んでしまうくらい、この2代目のインパクトは強烈でした。

このクルマ、たぶんデビュー直後から大ヒット、ではなかったかと思います。

それが、当時のスペシャリティカーブームに乗り、ソアラと共に大ヒット。

一躍、注目を集めることとなりました。






日本車の新しい世界を切り開く 未体験ゾーン ソアラ

人気になるのも、十分理解が出来ます。

2800cc DOHC6気筒。

歴代日本車最高の170ps。

デジタルメーター、ドライブコンピューター(ナビではないです)とハイテク技術の全部乗せ。

今までの右肩上がり型日本車において、頂点を極めたクルマです。

スペック上には希望が踊っています。






片やFFスーパーボルテージ プレリュード。

こちらも前輪ダブルウィッシュボーン、リトラクタブルヘッドライト、サンルーフと、魅力的な装備を搭載。

でもエンジンは1800cc SOHC (CVCC)のツインキャブ 125ps。

ツインカムなし、ターボなし、おまけにインジェクションも当初はありませんでした。

ソアラとは車格の違いこそあれ、それを差し引いても随分とシンプルな構成です。

では、ヒットの要因は?

ワイド&ローなクーペスタイルと、シンプルでクリーンなデザイン。

そしてもう1つは、ブランド戦略です。





この頃のホンダは「差ではなく違い」というコンセプトを展開していました。

装備、車格で差を見せるよりも、独自性を出して違いを明確にしていく。

それがいずれ「ホンダ」という確固としたブランドの確立に繋がっていく、という考え方です。

プレリュードも、その流れのひとつです。






このボレロのCMは、そんなブランド展開によるものなのでしょう。

今までのCMにある様な、走り、装備等の性能を声高には謳わず。

美しい映像と音楽を繋いで、ブランドイメージを築き上げていく。

そんなCMでした。


余談ですがこのCM、「米国輸出仕様車」とあります。

確かにワイパーの向きが、左ハンドル仕様ですね。


えっ? ワイパーの向き?

2代目プレリュードのワイパーは、1本ワイパーです。

最初の動画でも確認が出来ます。

ですが、これは2本ワイパー。

アメリカ仕様のプレリュードは、2本ワイパーだったのですね。



前回紹介しました、シルビアのCM。

1986年の作品です。

シルビアの後期は、言わば「ボレロ以降」の作品。

前期からイメージ変更をしたのは、プレリュードの影響があったのかもしれませんね。



当時、激戦極めていた、スペシャリティーカー戦国時代。

数多あったそれらのクルマも、ポストバブル期に訪れたSUVの時代に、軒並み淘汰されてしまいました。

広大な室内空間も大事ですが、クルマには無駄なものの中で輝く華が必要なんだなぁと、2ドアクーペが壊滅してしまった今、しみじみと思います。
Posted at 2019/07/09 10:16:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | CM | 日記

プロフィール

「@中島乗り さん 片山さんって、渡米前から有名人だったんですね。」
何シテル?   08/21 21:22
クルマ、バイク、自転車と、自分でコントロール出来る乗り物が好きです。 それも日本製が好きです。 (自分で買えそうもないものには、興味が持てなくて) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 1 234 56
78 910111213
1415 161718 1920
2122 23242526 27
2829 3031   

リンク・クリップ

エコからオフ in 呉 追加情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/06 17:02:28
【告知】令和5年、那須合同ミーティング開催日決定♪  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/27 12:42:29
ダァ〜イアトーン♬ ポップスベスト10っ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/14 12:53:29

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2019年購入 インサイトが追突事故により修理不能となり、代替えしました。 購入候補 ...
ヤマハ YSR50/80 ヤマハ YSR50/80
1999年購入 当時RZ250Rに乗ってましたが、ビビリィな私、とても性能を使い切って ...
スバル スバル360 スバル スバル360
2019年購入。 ヘッドランプリングの黒塗装、大型のテールライトから、1968年の52 ...
スズキ ジェンマ スズキ ジェンマ
2017年購入 「購入」と言っても、物々交換で入手しています、スバル最中と。 友人がお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation