• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャック.のブログ一覧

2024年05月10日 イイね!

バタバタGW2024(・∀・; 6日目 パンダ4x4ie エンジン始動不良修理

バタバタGW2024(・∀・; 6日目 パンダ4x4ie エンジン始動不良修理GW5日目の朝

ロードスターのブレーキOHの作業前です
いつもの場所にパンダはいません
息子が到着する前に、燃料が来てないかを確認しようとパーツクリーナーを用意して…


エンジン、掛かってしまいました(´・ω・` )
これで作業スペースのために手押ししなくて良かったんですが、原因追求は困難に


そんな状態で、GW6日目を迎えます
残すところあと3日
休み中に直らないと、その後も予定があるのでパンダリーノに間に合わないかも?

まぁその時はその時で…

1000CLそらお号で行きますか笑
と呑気なことを言っていても、直さないといけないのは変わらない

さてと、
動いてしまっているので、次はどうやって発生させるのか?
一昨日は走行中にエンストしたんだし、振動かな
とりあえず、庭走行で再現してくれたらなぁ…

エンジン始動してカーポートから出る


止まった!(`・ω・´ )
コンクリートから土に降りた時の僅かな段差で再発!
お願い♪もう掛からないでいて〜(´・ω・` )


燃料系か点火系かの切り分け
といっても、点火信号を元に燃料噴射もしているBOSCHさん
とりあえずパーツクリーナーを噴射して


セルモーター直結のピンポンスタータースイッチON!
掛かりません
点火してません

プラグを見てみよう

真っ黒!Σ(・∀・)
新品交換したばかりなのに?
どっか点火系弱ってんのかな…

プラグの点火を確認します
燃料ポンプのリレーを外して、4番プラグを外してセル始動

点火してませんね

エアクリーナーボックスを外して、インジェクターを観察
スロットルバルブに燃料が噴射されるかどうか
燃料ポンプリレーを戻して、セル始動

うーむ、噴いてません

点火、燃料とも来てません
ふむふむ、ということは…(`・ω・´ )


と、ここで

また別の作業に
妹のN-ONEタイヤ交換です


おニューなNEWNO


以前から相談を受けていたワイパーアームのサビ落とし、塗装もやっつけます


そこへ、あかりん到着
今日はダブルサンルーフ後席のキャッチャーを交換に
以前、ナンカンパンのハッピー抽選会でもらったキャッチャーが、ここに来て役に立つ!(・∀・)

さてとパンダです
エンジン始動時の点火と燃料噴射の動作は

クランキングするとデスビ内のピックアップ信号❶がイグナイターへ
イグナイターがコイルへ通電❷※厳密にはマイナスを導通
同時にECUへ❸の通電
そしてECUが❸の信号を元にインジェクターをコントロールするのです
なので、点火しなけりゃ燃料も来ない

ということで、まず❶を見ましょう

デスビから生えている配線を


テスターで電圧を見ます
実はオシロスコープを繋いでみたんですが…電圧が低すぎるのか壊れてるのか、波形が見えませんでした

セル始動!

キタ!(・∀・)
プラス、マイナス10mVほどの電圧が出てます
❶正常

では❷
イグナイターからコイルへの電圧を確認する
…んですが、ちょっと待て
イグナイターへの電圧供給もされていないといけないのだが、そこは…

コイルのカプラーに割り込んで、リレーでバッ直してます


これがコイルのカプラーに割り込んでるリレー配線
いつでも戻せるように、同じ規格の防水カプラーで割り込ませてある


バッ直リレー配線を外してノーマルに
セル始動!

ブォーン!Σ(`・ω・´ )

掛かった!

ではバッ直リレー配線に戻す

ブォーン!

掛かってしまった
再現できなかった

ということは

『バッ直リレー配線の接触不良(・∀・)』

により、イグナイターが動作していなかった
で間違いなさそうです

カプラーをクレのクイックドライクリーナーで清掃して、よいかどうかわからずも接点復活剤を軽く噴いておく
エーモン製リレーのギボシ端子にも

ブォーン!

よし、これで様子見しよう
いや、ECUリセット後の走行もできてないし

『あかりん、ヴェゼルで追いてきて(・∀・)』

5kmほど山道を走って


石畳足湯へ
以前ドラム缶風呂の温泉を買いにきた温泉スタンドのあるところ

こんなんでECUリセット後の学習になるのかわからない笑
が、走行中は問題なかった
車検の帰りよりも短い距離
でも、ちゃんと『テスト走行』という形式はとっておきたかった


いつの間にか取り付けられていた『ナラシ』
うん、まぁ…合ってるか(・∀・)
そして普段は見えないのでそのままに…
そう、ジャック号は永遠に『ナラシ』でいいのか笑

『よし!乗るか!(・∀・)』


せっかく来たんだし
敷地内だけですが、あかりんのMT練習
今回は助手席にパンダのぬいぐるみを載せて
行ったり来たり
切り返してUターン
そして緩いけど坂道発進

いいねぇ〜♪エンストしなくなった!d(・∀・)


さて再現性の確認はとれなかったが、恐らく間違いないだろう
あかりんにも求めて同意を得た笑

GW、そして通勤で様子を見ますが、パンダリーノには行けそうです!(・∀・)


バタバタGW2024 6日目、終了です(・∀・)

ホッ♪(´・ω・` )
Posted at 2024/05/10 22:39:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | パンダ整備2024
2024年05月10日 イイね!

バタバタGW2024(・∀・; 5日目 息子2号再び

バタバタGW2024(・∀・; 5日目 息子2号再びGW5日目
パンダの修理…は、やりません


息子2号再び登場
今日はNCロードスターの作業です

『昭和モーターショー』の誘いと一緒に
『ブレーキオーバーホールしたい』
とのことで、パンダの車検の後にすることになっていました
事の発端は『異音がする』とのこと
ま、こちらはやることわかってますしね


オーバーホールキット
ブレーキローターも全交換です


ウマに載せて、分解していきます
予習しているようで、どんどん進めていきます
ワタシは工具を出すのと、相談を受けたら口を出す程度


エアーでピストンを押し出します
サビではなく汚れのよう


磨けば綺麗に
でも新品を用意していたので替えちゃいます

ワタシは外したキャリパーの清掃を
右キャリパーのスライドピンが一本、なかなか抜けませんでしたが、なんとか抜けました
原因はやはりサビ


サビを落とします


スライドピンの穴もできるだけ磨く


グリスを塗りながらシールを入れ、組んでいきます
『ダストブーツの向きを間違えないように(・∀・)』
ハイ、偉そうに言ってますが、ワタシ間違えましたから笑

そのダストブーツ
ピストンにブーツを被せてからキャリパーに収め、溝にブーツをはめようとすると上手く入らない

あ!(・∀・)
パンダではやらなかったが、あの方法
ブーツを先にキャリパーにはめて、ブーツの穴にピストンを被せる
そしてキャリパーにエアーを吹き込むと、穴を塞がれたブーツがピロピロ〜と拡がったところにピストンを押し込む!
ハマった!オモロイ♪(・∀・)
※2人掛かりなので画像映像がなく残念

さて次はディスクローター


ネジにはラスペネを噴いて置いてありました
が、ネジ山が潰れています
前オーナー、試したんでしょうね
これは事前に相談があったので、ワタシも工具を用意しておきました
もちろんネジは新品を用意

これまた画像ありませんが


ベッセルから4月に発売されたばかりの『ハズセルベッセル』シリーズのボールグリップ式インパクトドライバー…がまだ入手できなかったのですが、ビットだけ購入できました

まず試しに、普通のプラスビットを電動インパクトで回してみる…が空回り
ハズセルのビットに替えて…空回り

そこで先にビットをハンマーでネジに打ち込んで噛み込ませ、電動インパクトで
『ダダッ!…ダダッ!…ダダッ!…ダダッ!』

回った!(・∀・)


外れました
ビットの噛み込みがスゴい!(`・ω・´ )

ローターは固着していて、ローターを引き出すためのボルト穴が錆びていたが、タップで掃除をするとそのタップの押し込みでローターは外れました


これで新品ローターに交換できます


あとは組み付けていくだけ
なのでお任せして、昼食を準備します


右フロント終了


時刻は13時
左側は並行して進めていたが、リアは手付かず
食事の後はペースを上げたい

ということで

左前輪を組み付けているうちに


ワタシは後輪の分解を始めます
サイドブレーキワイヤーを外して、あとは前輪と同様に


外れました


こちらのスライドピンはスンナリ抜けました


ピストンも綺麗
このまま使います
というか、ピストン単体の部品が出ないらしい

キャリパーを清掃しているうちに、コツを掴んだ息子は前輪の組み付けをスンナリと終え、後輪反対側を分解
あとは前輪と同様に…いや、リアのピストンは捩じ込み式
ですが、以前の作業時に買ったツールを持参してきていたので難なく組み込み


組み付け


組み付け
交換は完了!

最後の作業
ブレーキフルードの交換です

ブリーダーボトルをセットして、

単純作業のペダル踏みをワタクシが


フルード補充とキャリパー側は息子に任せます

リアのフルード交換でペダルを踏む
Σ(`・ω・´ )ムム!
柔らかい…パンダのリアより全然柔らか
やっぱりブレーキホースを交換…いやいや、サイドブレーキもあんだけ目一杯引かなきゃ車検に通らないんだし
そもそもディスクとドラムの違いもあるしなぁ…

そんなことを考えながらも

フルード交換は終了
敷地内でゆっくりでのテスト走行も問題なし
当人も達成感か、にこやかです♪




スッキリしましたね
防錆塗装が削れていないので、より綺麗に見えます

明るいですが、時刻は18:30
なんとか一日で作業は終えました(・∀・)
総じて予習がしてあったので、清掃やら固着に多少悩まされた程度で済みました

その後、『異音は無くなった(・∀・)』と報告は受けています
良かった良かった

この後、町の中華料理店で夕食をご馳走になりましたとさ
ご馳走さま〜♪d(・∀・)

バタバタGW2024 5日目、終了です(・∀・)

さて、明日からパンダのエンジン始動不良修理に取り掛かります!(`・ω・´ )
Posted at 2024/05/10 12:05:33 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@よもぎパン えぇ進んでやってましたよ笑」
何シテル?   03/09 21:58
ジャックです Lumberjack(木こり)と名乗っていましたが、わかりやすく「ジャック」になりました IT関係の仕事してますが、過去縁あって会社で自動...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
5 6 7 8 9 10 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

カワサキ(純正) KX85 トキコ2ポットキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 22:04:00
天井内装貼り替えの儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/05 18:17:06
イグナイター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/19 09:49:04

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
初代パンダの中期 FIREエンジン999ccで、初期のBOSCH製インジェクションモデル ...
カワサキ KDX125SR カワサキ KDX125SR
最終A8モデルをお迎えしました 最終とはいえモデル年は1999、最終販売が2000年で ...
ホンダ バモス フィアット・バンだ! (ホンダ バモス)
パンダ不調に陥った時に、当時ほとんど運転をしていなかった母から一時拝借…のつもりがズルズ ...
ホンダ XR70R ホンダ XR70R
2001年モデル DE02 1型 長期保管によりエンジン不動でしたが、手を借りて2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation