• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
kei

kei@カプチーノ&FD3Sのブログ一覧

2012年06月12日 イイね!

ユーロチャレンジ

ユーロチャレンジ
行って来ました、ユーロチャレンジ@スパ西浦 辛うじて現実感のある草レースは刺激になりますね! しかしドンガラのE36 318ISの速さには目を見張るものがあります。 何故140PSで本気仕様の300PSオーバーとトントンの1分2秒とかなのよ(笑) 他にも前々から大好きなS2000、FD3S ...
続きを読む
Posted at 2012/06/12 00:49:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月25日 イイね!

韓国車。

韓国車。
話題の韓国車に乗りました。 クルマはヒュンダイ ソナタHV。 2.4LのHVで米国で200万くらいだそーです。 モノはそう悪くないけど作りが安っぽくて、個人的には今ひとつ。 ただ職場のおっちゃんたちは大絶賛。 200万でこの車格、といった感覚らしい。 比較対象にしたプリウスより全然良い ...
続きを読む
Posted at 2012/04/25 00:48:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月10日 イイね!

46の日

46の日
今年も刈谷ハイウェイオアシスに集まりました。 気が付けば3周年です(^^) 気が付けばE90どころかE30まで出てきて、 46も2世代前の3シリーズとなってしまい、 何人か乗り換えもあったため、 今年は20台程度しか集まらなかったけれど、 もーちょい現役で居てちょーだい。
続きを読む
Posted at 2012/04/10 02:01:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月03日 イイね!

芦ノ湖スカイライン&箱根ターンパイク

芦ノ湖スカイライン&箱根ターンパイク
自動車雑誌や番組の撮影に度々使われる、 芦ノ湖スカイラインと箱根ターンパイク、 前々から走ってみたいと思っており、 湖尻峠→芦ノ湖スカイライン→箱根ターンパイク、 と走ってきました。 このあたりで、SLS AMG、993ターボ、964ターボ、F348、 E30 M3、E46 M3、エリ ...
続きを読む
Posted at 2012/04/03 01:42:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月06日 イイね!

新旧3シリーズ

新旧3シリーズ
12台のE46、1台のE36 M3、1台のE92、1台のZ4で、 静岡までツーリングをしてきました。 そこそこ台数だったので駐車する際に、 駐車場の一角を占拠してしまい周りから『なんだなんだ?』 という顔をされてしまいました。 とはいえ客なのできっと迷惑はかけていないハズです(苦笑) ...
続きを読む
Posted at 2012/02/06 22:55:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月31日 イイね!

大学時代の仲間。

大学時代の仲間。
学生時代に走っていた仲間で集まりました。 思えば連日、山を走っていて、 大学にも行かず車を触ったり、 まー、学業は疎かにしていた人間が多かったかなw そんなのも今となっては良い思い出です。 ぼちぼち既婚者が増えてきましたが、写真のEP3、E46、スープラ、FD2の他、 NB8C、Z33 ...
続きを読む
Posted at 2012/01/31 00:55:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月19日 イイね!

MLMフリー走行。

MLMフリー走行。
前はGood Year RS-02@195/50R16(外径602mm)、 右後はFEDERAL 595RS-R@195/50R15(外径577mm)、 左後はPINSO PS-91@205/45R16(外径591mm)、 こんな仕様でSW20をMLMドリ枠で走らせてきました。 左右のグリ ...
続きを読む
Posted at 2011/12/19 01:04:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月09日 イイね!

BMW Familie! 2011

BMW Familie! 2011
今年のFamilie!はクラブ参加してきました(^^) 写真の状態に車を並べて満足した後は会場内を散策。 企画に参加したり、デモカー&ユーザーカーを眺めたり、 レーシングドライバーの織戸さんや谷口さんとお話したり、 レースクィーンの姉ちゃんに身悶えしたり… BMW Familie! 20 ...
続きを読む
Posted at 2011/11/09 01:52:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月31日 イイね!

BMW Familie!2011参加★

BMW Familie!2011参加★
11/6(日)にFSWで開催されるBMW Familie!2011ですが、 今年は"VIER SECHS"でクラブ参加しまーす(^^) ブースにE46を並べていますので遊びに来てください♪ BMW Familie公式サイト http://bmw-familie.jp/
続きを読む
Posted at 2011/10/31 19:33:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月15日 イイね!

新型3シリーズ

新型3シリーズ、カッコイイじゃん。 ロングノーズに見えるスタイルだから、クーペやカブがまた良さそう。 46も修理しながら暫く乗るつもりですが、 これで2世代前の3シリーズになっちゃうわけですねえ(苦笑) 今年エンジン周りのセンサーを交換して、来週は水周りをやるので、 残すのはファイナルス ...
続きを読む
Posted at 2011/10/15 14:40:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODカスタムフィットスピーカー】 http://cvw.jp/b/241535/48564236/
何シテル?   07/26 15:04
ロードスター(NA8C)、セリカGT-FOUR(ST205)、BMW 330Ci(E46)、MR2(SW20)、RX-8 Type S、ロードスターターボ(NB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【377】カプチーノドア内張り張替え作業! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/30 01:08:29
ルーフロック加工調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 19:13:53
サーモスタッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/16 08:09:28

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
衝動買いしました。
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
1/1のオモチャです。
トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
遅くなくて燃費の良いSUVが欲しいという家族の要望を満たせて、新車購入できる価格帯のクル ...
ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
チャイルドシートが乗っている車が2台あると便利だよね、という話になって、それなら増車して ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation