• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
kei

kei@カプチーノ&FD3Sのブログ一覧

2009年07月14日 イイね!

FRに心惹かれ…

先日、友人のFDと山でやりあってきました。

車重やタイヤの差もあるかもですがスタート直後の直線から離され、

コーナー速度はともかく立ち上がりでも置いていかれる始末。

キャリアを考えても運転技術が劣る感じでもないんだけどなァ…。

走らせる武器としてはやや分が悪いのでしょうか(^^;

直後に別な友人のS15に乗せてもらったところ、

レスポンスの良いターボエンジン、比較的軽量な車体、

トドメは鼻の入りの良さや踏めば流れるFRの動きに参りました。

ロードスターの頃はFD、S15、S2Kに心惹かれていましたが、

その時の恋心が再燃してしまうのか…?(苦笑)
Posted at 2009/07/14 16:11:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月06日 イイね!

クラッチ交換らしぃです

先日の件のあと知り合いの工場でアッサリと(^ ^;

『随分減ったし交換やなぁ』と担当整備士サンから一言。

ここで選択肢が三つ!!

①.クラッチ交換して乗る
②.クラッチ交換せず騙し騙し乗る
③.乗り換える

実質③は今の安月給では無理なので①②で迷うトコ(笑)

ひょんなことから会社の先輩(管理職の年配の方)から、

走行会のお誘いを受けた以上は①しかないのか??

んでこの①を選んだ場合でも…

A.純正クラッチのみ
B.純正クラッチ+軽量フライホイール
C.社外クラッチのみ(EXCEDYのSメタルorファイバー)
D.社外クラッチ+軽量フライホイール

Aコースで普通にOHだけでも十分に感動できそう(^^)

Bだとレスポンスも良くなりそうで惹かれます☆

ロードスターでも軽量フライホイールやらずに終わったしねー。

Cは正直要るのか!?現状でサーキット走っても、

特に滑るといった現象は出なかったしなぁ。

ちなみにBとCは殆ど同じような部品代で済みます(^^)

Dは金銭的にちょっと難しそう。。。

あと15万キロ手前とゆーこともありクラッチ交換しても、

何年何キロ走ってくれるのだろうと心配な点もあったり。

さーてさて、どうしたもんか悩み所です(>_<)
Posted at 2009/07/06 23:04:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月01日 イイね!

クラッチがぁぁぁ

マニュアルのS15に乗る会社の同僚から、

『セリカ乗せてよ、一度乗ってみたかったんだ』

と言われ乗せてみたところ、

ベタ踏み→急ブレーキ→半クラで旋回→半クラのままアクセルON…

4000回転くらいまで上げていたよーで(ToT)

彼が降りるとクラッチの焼けた臭いがプンプン、最悪や…。

ちなみにクラッチはノーマルのまんまです。

気持ちの問題かもしれませんがクラッチの繋がりも違和感を感じ、

明日、知り合いの車屋に持っていこうか検討中。

こんなんでクラッチ逝ってしまったりするモンですか?


p.s.
ウチの会社、某自動車関連なのですが運転好きな人間が少ないです。

仕事でテストドライバーされてる方がタイヤの話をしていても、

新入社員の過半数が眠りに落ちる始末…

若者がスポーツカーに惹かれる時代ではないんだなと再確認できました。
Posted at 2009/07/02 00:02:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODカスタムフィットスピーカー】 http://cvw.jp/b/241535/48564236/
何シテル?   07/26 15:04
ロードスター(NA8C)、セリカGT-FOUR(ST205)、BMW 330Ci(E46)、MR2(SW20)、RX-8 Type S、ロードスターターボ(NB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    1234
5 67891011
1213 1415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

【377】カプチーノドア内張り張替え作業! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/30 01:08:29
ルーフロック加工調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 19:13:53
サーモスタッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/16 08:09:28

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
衝動買いしました。
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
1/1のオモチャです。
トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
遅くなくて燃費の良いSUVが欲しいという家族の要望を満たせて、新車購入できる価格帯のクル ...
ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
チャイルドシートが乗っている車が2台あると便利だよね、という話になって、それなら増車して ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation