- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- マツダ
- アクセラセダン
- クルマレビュー
- クルマレビュー詳細
無くてはならない存在 - アクセラセダン
-
雪乃7150
-
マツダ / アクセラセダン
セダン 15S(AT_1.5) (2014年) -
- レビュー日:2021年9月11日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:レジャー
おすすめ度: 5
- 満足している点
-
こんなにカッコイイアクセラを所有し、いつでも乗れることは、まさに奇跡。
煌びやかなソウルレッドのボディは、いつまでも大切にしたくなるオーラを持っている点で、自分の誇りとして、維持しようと強く思えます。 - 不満な点
-
いつかは乗れなくなる日がくること。
例えそれが今すぐではなくても、一生乗り続けることはできない点ですね。 - 総評
-
契約当初から、納車当日、そして今に至るまで、ずーっと同じ、或いはそれ以上の気分の盛り上がりを維持することができる、とてもカッコよくて、喜びを感じられる車だと思います。
『一生の中で一番好きなクルマは何でしたか』と言われたら、間違いなくアクセラセダンと胸を張っていえる、誇り高きマイカーだと言えます。
- デザイン
- 5
-
BMアクセラセダンといえば、まずデザインが最も評価するべき点だと思います。
何年経っても、飽きが来ることは無く、いつまでも眺めたくなるスタイリングをしているので、所有する喜びの一番の理由は、アクセラの、セダンデザインであると言えます。 - 走行性能
- 5
-
まるで空を飛んでいるかのような軽快な走りを楽しめます。
しかも、エンジンサウンドが盛り上がりを演出してくれるので、まるでスポーツカーや、レーシングゲームを楽しんでいるのと等しい感覚になります。 - 乗り心地
- 5
-
悪いと思ったことはありません。
でなければ、12時間も24時間も、2日3日も一週間もロングドライブに出かけようなどとは思えません。 - 積載性
- 5
-
日常的に困ることはありません。
確かに場合によっては、ひと工夫必要な場合もありますが『無駄なものを載せない』ことである程度は解決します。 - 燃費
- 5
-
通勤片道35分20キロの距離、5日の出勤の1週間で、残量4分の1残る程度の燃費です。
通勤だけで使えば月4回の給油。
ドライブに出かければそれ以上といったところで、私にはちょうどいい燃費だと思ってます。 - 価格
- 5
-
軽快な走りを楽しめ、これだけ充実した快適性をもち、カッコ良さも兼ね揃えて200万円代で購入できるのはむしろ安いのではと思います。
- 故障経験
-
さすがに6年も経つと経年劣化が増えてきました。
・助手席側ドアミラーの格納でキコキコ異音がするようになった。
・ミッショントラブルが1度発生した。
・マツコネのタッチパネルの誤作動を起こすことが出るようになった。
逆に6年経っても今の所大丈夫な点もあります。
・フォグランプなどの無塗装樹脂がまだ白っぽくならない
・ヘッドライトの黄ばみ・くすみはまだ発生していない
・マツダ車でよくある「ドアミラー格納が途中で止まる現象」は厳密にはまだ起きていない。
途中で変化したものもあります
・初期から発生していた「プー」などと言ったドアロックの異音が最近しなくなった。
・車内からロックを開けた時、ドアロックが『ガシャガシャ』と連続でかかったりする現象がならなくなった
初期からずっと起き続けている現象もあります
・エンジンオフ時、マツコネの画面が終了画面を表示することなく画面オフ(i-DM評価画面を出さずにシャットダウンする)
・いきなりマツコネが再起動する。またはフリーズする
・車から降りた時のオートドアロックが機能しないことがある
-
2.2 XD ディーゼルターボ暖黒革/サンルーフ/BT音楽 ...
89.8万円
-
104.9万円
-
1.5 15S プロアクティブブレーキサポート クルーズコ ...
131.9万円
-
1.5 15S プロアクティブセダン 360度ビュー レー ...
145.3万円

マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
マツダ アクセラ 暖黒革/サンルーフ/BT音楽/ドラレコ/ETC(埼玉県)
89.8万円(税込)
-
スバル WRX 最終F型 555台限定フルパッケージ(大阪府)
819.9万円(税込)
-
トヨタ ピクシスエポック コーナーセンサー/シートヒーター(岩手県)
124.5万円(税込)
-
三菱 eKスペース 届出済未使用 バックカメラ 両側スライド(大阪府)
149.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
