
山陰両県でも4日間連続でコロナ感染者0人と出るなど
だいぶコロナ感染も落ち着いてきている今日この頃。
気が緩みがちになりそうなところですが
あえて気を引き締めつつ2年ぶりの県外へ出てみることにしました。
行先は『世羅高原農場』
自宅からは松江・尾道道を使い片道130㌔程度ですね。
ドライブには、ちょうどいい距離です。(*^^)
秋晴れで天気も最高でした。
秋のバラを見に行ってきました。🌹
コチラに着いて知ったのですが、世羅高原農場とコチラの花の森とは
同じ系列らしく、世羅高原農場との共通券を購入するとお得だと知り
購入することにしました。
世羅高原農場でもは、この時期ダリアとガーデンマムと言う花畑が売りのようです。
まずはバラ園の散策。
ケイトウなんかも、いい色付きで綺麗でした。
ボウルにバラの花だけが浮いていて綺麗です。
・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・
久しぶりに一眼レフを持ち出して📸パシャパシャ撮ってしまいました。
たくさんあるけど、ここでは紹介しきれません。
あまり使ったことないけど、アルバムにでも貼り付けてみましょうか?
見たい人いるのかな~?ヽ(~~~ )ノ ?
フラフラお散歩しているとお昼になりお腹が鳴り止みません。
(^▽^;)
と言うことで園内になるレストランで、ご当地バーガーの
世羅バーガーなるものを頂きました。🍔
ローズのエキスの入ったクリームチーズが乗っているようですが
全然癖も無く、ハンバーグも平らではなくいわゆる小判型の
ハンバーグで食べ応えもあり美味しかった~。ペロリでした!!
昼食後も、もう少しだけ園内を散策し、世羅高原農場へ移動しました。
移動は車で5分程度で着きます。
コチラでは、ダリアとガーデンマムと言う花祭りをしていました。
コチラがダリアですね!
上から見るとこんな感じ。
結構歩きます・・・💦
でも、花が綺麗なので見ているうちに一周しちゃってました。
ガーデンマム畑は、また歩かなければならないため
途中で休憩です。
この日の最高気温は32℃!!
真夏のような暑さになりました。
と言うわけで、園内のカフェでCREMIA(クレミア)ソフトクリーム🍦を
頂きました。普通のソフトクリームも売っていたけど、せっかくならと
ちょっとだけ奮発しちゃいました。(;´▽`A``
さぁ~。まだまだ歩きます。
結構、高低差のある畑まで降りるとガーデンマムが咲き誇っていました。
食用菊のような花が集まったものなんですね。
花を知らないので、こんな表現でスミマセン('◇')ゞ
花の絵も飾ってあったりして、久しぶりのドライブ&家族サービスを
楽しんできました♪また行きたいですね!
ではでは~。
今日も読んでごして、だんだんねぇ~(^▽^)/
(今日も読んでいただきありがとうございました。)
ブログ一覧 |
ドライブ | 日記
Posted at
2021/10/10 22:18:56