• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マルミヤのブログ一覧

2023年11月03日 イイね!

納車5日後感想

納車5日後感想燃費良すぎる… 笑

さて表題の通り、改めて。
車を乗り換えました。ボディカラーに一目惚れ、ホンダ・ステップワゴン エアーe:HEV。
一時期初期型プリウスにも乗っていたので、これで2回目のハイブリッド車。

スパーダだとこの色が選択出来なかったので選択肢はエアー一択でしたね 笑

レヴォーグ1.6GT-S(ビルシュタインダンパーが付いてる…乗り心地は今ひとつと評された最初期型の😅)からの乗り換えなので、視点の高さとフワフワとした足回り感覚は未だ慣らし運転中。
あとさすが最近の車、アシストの類の設定が多い! かなり距離があったとはいえ、前走車がいるにも関わらずハイビームアシストが働いたりして焦らされます😅一つ一つ、取説とにらめっこしながら設定をオフにして回っている最中です。
踏み切りを越えた後から「この先に踏み切りがあります」とか言ってくるナビ設定の類も含めて… 笑


今回の目玉オプションはアドバンスドルームミラー。
後席に背の高い荷物を積んでも後方確認の手段が増えるのはありがたい。ただこのカタログ画像とは逆に、カメラ画像の方が後続車が近くに居るように映ります。
これも慣れが必要ですね😅


慣れない道具はひたすら触って覚えるに限る。
ざっくり洗車してタイヤワックス塗っておきます。コーティングがどの程度保つのか…出来うる限り綺麗に乗りたいものです🤭
あとは燃費記録を満タン法で取りたいのですが、最初にも書いた通り、一向にガソリンが減らない。納車したその日に満タンにしてから280kmは走ったのにまだ残量92%?航続可能距離800km?
今日びの車って凄いなと日々感心しきりです😳
スマホアプリで状態確認やロック、事前暖気などのエンジンスターター的な使い方も出来てしまうのも時代を感じます。発進なんかまるで走る個室のような静かさだし 笑

家族第一で選んだミニバンながら、長く付き合っていきたいものです。
Posted at 2023/11/03 21:51:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のお話 | 日記
2023年10月01日 イイね!

シートカバー検討

シートカバー検討さて、前回に引き続き新たに迎える車のお話。
タイヤについてはディーラーにて実際に現物を付けて貰ったところ、ホイール自体は問題なく使えるけれど、タイヤは今付いている215/50Rのままだと外径小さくなる分、スピードメーターに誤差が生じる恐れがあるのと、ひょっとしてホンダセンシング(支援システム)に車速センサー拾ってる機能あったら不具合あるかも…との事で。
勧められたのはステップワゴン純正サイズと同等の205/55R。タイヤメーカーの表記に従うと7Jホイールも適合範囲内という事で、こちらのセンで行く事が濃厚と相成りました。

で、次はというとシートカバー。
もうね、小学二年生となった子供が確実に汚すこと請け合いでしてね…(笑)
ここで課題になるのが意外や意外、ディーラーオプションとの相性問題でございます。
発端は手始めに調べたシートカバーメーカー、クラッツィオのこの一文。

「不可 ディーラーオプション・フットライト&センターコンソールイルミネーション」

…ちょっとした遊びを入れたくて追加したフットライトとシートカバーに一体どんな干渉が…?(汗)
その後に別メーカーであるベレッツァ、サンディ等を調べても同様の文句が挙がり、メールにて問い合わせたところ「現車への取り付け確認を行っていないので適合不可としている」とのこと。ううむ…
この件についてもディーラーに確認しました。はっきりした確証はないながら、曰く「2列目用のライト配線辺りが干渉するのかも?」とのこと。

車にしろパーツにしろ、現物来るまではハッキリしない所ですが…ワクワクとソワソワの狭間の時間なんて、なかなか味わえる時間ではありません。
上手く行ったらお慰み、上手くいく事を信じて発注掛けましょう。駄目だったら汎用品でも探すかな〜😂
Posted at 2023/10/01 20:52:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のお話 | 日記
2023年09月24日 イイね!

スタッドレスタイヤ検討メモ

スタッドレスタイヤ検討メモブログの更新毎回久々😂

レヴォーグの売却、及びステップワゴンの購入手続き周りが一通り終わり、納車までおよそ一ヶ月ちょいの予定となった昨今。
毎年それなりに凍結の怖い土地柄、スタッドレスタイヤの新調を考えねばなりません。車が新しくなると毎回ホイールから何から新調しないと。
…と、思いきや、少し調べていくとちょっとした望みが見えてきたので記録に残しておきます。

・レヴォーグのスタッドレスタイヤのメーカー指定サイズが215/50R17
 ホイールが7.0J 5H PCD114.3 インセット+47
・ステップワゴン(RP8)の純正指定タイヤサイズが205/60R16
 ホイールは6.5J 5H PCD114.3 インセット+45

・タイヤ外径=(タイヤ断面幅(mm)×扁平率(%)×2)+(リム径(インチ)×25.4mm)
 前者=646.8mm
 後者=652.4mm

ステップワゴン純正17インチタイヤは205/55R17(外形657.3mm)
リム幅7.0Jホイールでも一応履かせられる…これは使い回しが出来そうかな?
ホンダはナットがちょっと変わってるようなのでそこだけ別途用意が必要そうですが…あとは見た目が気に入るかどうか(笑)
Posted at 2023/09/24 22:20:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のお話 | 日記
2020年11月25日 イイね!

毎度ご無沙汰💧

毎度ご無沙汰💧みんカラさん、どうもアプリ重くて立ち上げ渋る内に足が遠のきがち…😅
整備記録も貯まってきてるので、ボチボチ書き足していきたい所です💧

新型レヴォーグ拝見してきましたが、ハイテク過ぎて言葉が出ません(笑)
瞼を閉じてたり(居眠り検知)顔を反らして(よそ見検知)たら警告音出るとか、凄すぎ機能満載で😲
Posted at 2020/11/25 07:01:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のお話 | クルマ
2015年11月29日 イイね!

タイヤ交換 and more

タイヤ交換 and more「あの山に雪が三回積もる頃には、町にも降りてくる」

昔からそう言われ続けたお山に、うっすら一回目の雪化粧。
12月に入ってから変えようと思ってたのに…仕方なしに、本日タイヤ交換を行いました。

いや、まあ、おニューのタイヤ&ホイールにすること自体は楽しみにしていたので、仕方なしに、というのは嫁さんを説得するための方便なのですが(笑)




今回用意した道具はこの辺り。
ジャッキは昔からの持ち物ですが、レヴォーグ用に新しいクロスレンチと、傷防止カバー付きのホイール用ソケット(19mm)、ジャッキ用ゴムスペーサを追加投入。
純正の防犯ロックナット用ソケットも抜かりなく準備オーケー。後はみんカラで評価が高い、という謳い文句の店頭ポップに釣られて、シュアラスターのホイールコーティング剤も使ってみました。






早めに帰れるよう、今回は清掃作業は見送りましたが、やはりこういう作業をする時はこの辺りの汚れが気になります(苦笑)
しかしこの車でダンパー辺りをこうして間近で眺めるのはこれが初めてなので、良い経験でした。

空気圧は動作確認を兼ねて、パンク修理キットのコンプレッサで充填。
少し圧力の表示に誤差があるので、別途空気圧ゲージで確認をした方が良いようです。




以前のエントリーやパーツレビューで書いていたホイールとタイヤがようやく装着完了です。
また後日、天気の良い日に写真撮りなおそうかな…?



余談ながら。

走行可能距離って、残り50kmを切ると測定不可で表示しなくなるんですね。
計算上は大丈夫なはず!とは思いつつ、ビクビクしながらガソリンスタンドに駆け込みました(笑)
Posted at 2015/11/29 23:26:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のお話 | クルマ

プロフィール

「TW225 de オフロードコースへ行こう!5 http://cvw.jp/b/2421389/48615291/
何シテル?   08/23 14:20
気まぐれ更新ですが、どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

荷室マットの型紙作り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 22:32:39
TW タコメーター交換 Ver.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/14 21:18:31
工房きたむら クラッチリテーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/14 12:46:44

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
レヴォーグからの乗り換え。 レヴォーグレイバックの発表を待ち、お披露目会にまで行ったりも ...
ハーレーダビッドソン スポーツスターXLシリーズ ハーレーダビッドソン スポーツスターXLシリーズ
TW225で一泊二日の野宿旅をしていた頃に「限られた時間でより遠くに行きたい!」と一念発 ...
ヤマハ TW225E ヤマハ TW225E
スノーボード三昧に飽きてきた21歳の頃、何か新しい事を始めたくてたまたま眺めたバイクカタ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2015.4.12納車のアプライドA型。一目惚れでした(笑) オプションで変更したフロン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation