• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マルミヤのブログ一覧

2019年06月21日 イイね!

愛車と出会って17年!

愛車と出会って17年!6月24日で愛車と出会って17年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
タイヤ以外は特に無し。
ノーマルに戻してからはずっとそのまま!

■この1年でこんな整備をしました!
オイルとブレーキフルード交換!
基本メンテのみでもコレといった不具合一つなく走ってくれる良いバイクです(^^)

■愛車のイイね!数(2019年06月21日時点)
18イイね!

■これからいじりたいところは・・・
強いて言えばチェーンとスプロケをそろそろ更新したいかも…

■愛車に一言
バイクのイロハを全て教わった上、最近は林道の楽しさまで教わってます。
これからもヨロシク!



>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2019/06/21 12:30:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月19日 イイね!

令和と林道と新装備

令和と林道と新装備そういえば、令和になってから初投稿ですね。
今さら話題に挙げるのも何ですが(笑) 今後とも宜しくお願いします、という事で。


さて、去年から少しだけTWでの林道走行を始めたのですが、普段からあちこち探して回ってみると結構入り口がある事に気付き、少し装備を整え始めました。



転倒リスクが上がるのでプロテクターと、フロントタイヤが巻き上げる石つぶてが結構痛いのでオフ用のショートブーツ。
本格的にやろうと思うともっとガッチリした装備があるのですが、まだまだ入門編として普段使いも出来る物で。


湧き水ポイントも少しずつ見付けて、美味しいお茶を沸かす準備も欠かしません。
準備を整えたら、いざ行かん!未踏の道へ!







ひとしきり走った後は、見つけておいた景色の良い所で茶を淹れ、一服しながら眺めます。
昔、ジムニーに乗ってた頃を思い出します…ただ車と違って、より身軽に動けるのが良いですね。




今年はどんな景色に出会えるかな。

Posted at 2019/05/19 10:27:31 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年04月30日 イイね!

平成最後のイベントと病気

平成最後のイベントと病気なんとか今年度中に投稿!
以前のエントリーでも書いた通り、行ってきましたBIKE!BIKE!BIKE!2019!


朝4時半に出発。
前日までの雨もなんとか落ち着いたので、下道をゆっくりと、調子を確認しながら走らせます。
途中、愛知県の庄内川沿いで渋滞したり、国道23号(名四国道)で渋滞したりを繰り返しつつ、到着したのは8時半頃。

すでに入場待ちの長い列が出来ていました。
待ち合わせの友人もやや遅れてる…と思いきや、どうやら先に着いていたようで(汗)
まずは打ち合わせていた通り、さっそく試乗コーナーへゴー!



本当はカワサキのフラッグシップモデル、H2を第一候補にしていたのですが、どうやら一番人気だったようで瞬殺(出遅れた…)
第二候補、ホンダのCRF250Lに試乗しました。まだ乗り換える気はないけれど、TWの後釜を考えるとしたらオフ車かなあ、と。
足付きを心配していましたが、しっとりと沈み込むサスのおかげでベタ足でした。楽しかった!



もう一つのお目当て、サーキットクルーズは待ち時間がかなりあったので、友人とダベりながら過ごします。
転勤で大阪に行ってしまったので、会うのはなんだかんだで、三年ぶりぐらいでしょうか…
互いに積もる話をしつつ、

他社バイクの冷やかしをしつつ(アプリリアもいいなあ(笑))
試乗、サーキットクルーズ、閉会のパレード走行で計4周、国際サーキットを走らせました。サムネイルの通り、今回はなかなか”サーキット走ってる“感のある写真も撮って貰えて良かった(^^)


そして翌日は息子の二輪デビュー!

部品の組み替えで二輪車に出来る三輪車に乗らせていたのですが、最近ようやく二輪乗りが形になってきたので公園へ。
おっかながるでもなく、半日ほど公園内を走り回ってました(笑)


ただこの翌日、急に頬が痛いと泣き始めてしまう事に。
今日、なんとか午前中だけやってた病院で診断して貰ったところ、流行性ではない耳下腺炎(ウィルス性ではないけどおたふく風邪に似た症状)だったようで…
平成最後の日はバタバタとした一日になりました。令和早々から、しばらく療養となりそうです。
早く治して、また遊びにいこうな(^^;)
2019年04月20日 イイね!

桜と花見とイベント準備

桜と花見とイベント準備こちらの桜は先週~今週が一番の見頃でした。
恵那峡で芝桜を始め、色とりどりの花が鑑賞出来る公園があるので、家族連れでお邪魔しておきました。

この後に久しぶりに食べたよもぎ大福、美味かったなあ(^^)

次の日はあいにくの桜散らしの雨。
それでも屋根と缶コーヒーがあれば鑑賞は出来ます。



これ以降、本当にあっと言う間に葉桜へと変わっていきました…来年、また綺麗な姿を見せておくれ。


さて、以前のエントリーでも触れた通り、来週の今頃は鈴鹿サーキットでイベントが行われます。
その名も「BIKE!BIKE!BIKE!」自分のバイクでサーキットをクルーズ出来るとあって、例年沢山の参加があるようで。
今日はその前にバイク磨き!


ブレーキ周りの清掃をして




リムを磨くついでに、くたびれてたミシュランマンもリフレッシュ(笑)
プロのカメラマンによる走行中の姿の写真撮影もあるので、バフを掛けたりしてちょっと気合い入れてピカピカに仕上げました。
あとは当日の天気が良い事を祈るのみ…頼むよ、お天道様(>_<)
2019年04月13日 イイね!

春と入園と桜探し

春と入園と桜探し今週は息子の入園式&家庭訪問でした。
いよいよ年少さん…早いものです。



小さい子供達の事なのでしょうがないのですが、式で行われる先生やらお偉いサン方の話は彼ら・彼女らには長すぎたようでこの表情(笑)
その数日後に行われた家庭訪問での話では、人見知りしない性格が幸いして、すぐに溶け込めたそうで。
溶け込み過ぎて、年中・年長さん達の遊びに混ざってる時まであるそうですが…(^^;)
まあ、可愛がって貰えてるようなら何より!


自分の方はといえば、暇を見ては桜探し。
ようやく地元にも春が訪れ始めました。





一度みぞれ(所によっては雪)が降ったりして寒かった時もありましたが、なんとか綺麗に開花を始めました。
お花見は今週末がベターといったところでしょうか?



さて、今年はどんな景色を見に行きましょうかね。
とりあえずの予定としては、約二週間後に鈴鹿サーキットで行われる「BIKE!BIKE!BIKE!2019」。
サーキットを自分のバイクで走行出来る、年に一度のお祭りイベントへ行ってきます。
転勤してなかなか会えなくなった友人にも久しぶりに会えるし、楽しみです(^^)

プロフィール

「TW225 de オフロードコースへ行こう!5 http://cvw.jp/b/2421389/48615291/
何シテル?   08/23 14:20
気まぐれ更新ですが、どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

荷室マットの型紙作り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 22:32:39
TW タコメーター交換 Ver.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/14 21:18:31
工房きたむら クラッチリテーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/14 12:46:44

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
レヴォーグからの乗り換え。 レヴォーグレイバックの発表を待ち、お披露目会にまで行ったりも ...
ハーレーダビッドソン スポーツスターXLシリーズ ハーレーダビッドソン スポーツスターXLシリーズ
TW225で一泊二日の野宿旅をしていた頃に「限られた時間でより遠くに行きたい!」と一念発 ...
ヤマハ TW225E ヤマハ TW225E
スノーボード三昧に飽きてきた21歳の頃、何か新しい事を始めたくてたまたま眺めたバイクカタ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2015.4.12納車のアプライドA型。一目惚れでした(笑) オプションで変更したフロン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation