• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月09日

ドローン計画開始。。。だが

ドローン計画開始。。。だが まずは、無料体験ということで行ってきた

実技と座学で一通り学んだが、想定通り規制はどんどん厳しくなって来ており資格は必要そうだ

しかし、その資格取得までにかかる費用(スクール代)がバカ高い
まぁある程度は予想していたが現実にその額を見ると少し躊躇してしまい、その場で入学はせず一旦持ち帰った

そんな折ふと、ふるさと納税にあるんじゃね?と思い調べると、あるじゃないですか!

滋賀県だが今の私には近い近い
一時的に寄付金の支払いは必要だが自己負担2000円以外は税金で還付される、つまり実質2000円だ(これがふるさと納税の仕組み)

しかもそこは国家資格取得も格安だ
(まだドローンビジネスは発展途上の為スクール毎の金額のバラツキがすごい)

もちろん教育の質の違いはあると思われるが、結局は自分の努力次第だ
ただ実技は練習次第とは言え、そもそも飛ばせないのでシミュレータを買うことにした
ふるさと納税で浮くお金に比べれば安い安い

プロポがデフォルトでドローン用の設定になっている
無料で行ったスクールにもこれがあった
資格取得後も気軽には飛ばせないので腕を落とさない練習のためにもシミュレータは有効だ

いやしかし、あの金額が2000円とは。。。ふるさと納税すごし!
ブログ一覧
Posted at 2024/02/09 23:46:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ドローンの資格を目指す方向けに動画 ...
phantomⅢさん

年金受給者と「ふるさと納税」
kimidan60さん

讃岐うどん はるしん@尼崎市
じょにぃ~さん

【買取アルファード】6年1月登録入 ...
サンセットオレンジさん

令和6年確定申告
gankun33さん

この記事へのコメント

2024年2月10日 8:10
おはようございます、くまさとさん😊

とうとう一歩進みましたね✨

しかしスクール代って高いんですね😢

今後必要とされる資格だからですかね😅

しかしふるさと納税強し!!!💦

って、シミュレーターなる物があるのですね😳😳😳

確かに今やラジコンのようにそこらで簡単に飛ばすということができないので納得です😄

いろいろお金かかる時代ですね😭

今後とも頑張ってください✊
コメントへの返答
2024年2月10日 23:39
ふるさと納税バンザイです笑
腕を磨いてMFゴーストのドローンばりに追尾しますよー

プロフィール

「@マツジン
いいですね〜」
何シテル?   06/07 15:27
ゆるキャラ大好きの、ジムニーとコペンにキャロルが加わり多頭飼いの青空ガレージでDIYするイジり屋です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ターボ用ボンネットのエアインテークにアルミ網を貼る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 14:17:50
Dスポ西浦サーキットトライアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 05:19:19

愛車一覧

ダイハツ コペン コペ次郎 (ダイハツ コペン)
CVTでサーキットを走れるよう作ってきましたが、サーキットはキャロルに任せて街と山を楽し ...
マツダ キャロル キャロ大姉様 (マツダ キャロル)
コペン(CVT)でのサーキット走行に限界を感じて、知り合いから格安で譲ってもらったF6A ...
トヨタ イスト イスト姉さん (トヨタ イスト)
免許返納した義母の思い出の車で、外観が保てれば維持費は出すからと管理を任されました 外観 ...
スズキ ジムニー ジム兄さん (スズキ ジムニー)
10代目のJB23(1型)歴代最長の保有期間となり熟成が進んだが外観もボロボロになった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation