• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MSZ-006のブログ一覧

2009年03月30日 イイね!

横置きSR20用新アイテムになるかな?|∀・)

横置きSR20用新アイテムになるかな?|∀・) 走る人、ドレスアップの人いろいろな人がいますが社外メーター付ける人いると思います♪(゚∀゚*)
コンサルから純正センサーを使って読み込むメーターもありますがHKSやトラスト、デフィーなどの後付センサータイプの物の場合だとアッパーホースへアダプター付けてセンサーを取り付けますが、純正ホースならまだしもシリコンホースなどの社外ホースを切るのはチョット・・・って方にいいかな?と思い作成しました。

ショップオリジナルラヂエーターや、ショップなどでエンジン作ってもらってる方の場合はアウトレットにセンサーを付けられるようになってたりします。
が、肉厚が十分とは言えないと思うんで1枚板を溶接してセンサー穴を開けて取り付け出来るようになっています。

が、アルミの溶接なんて簡単じゃないし、一般の人ではまず自分でやるのは無理に近いかな?と。

そこで画像の物を作成してみました♪(゚∀゚*)
アウトレットに穴を開けてセンサーボス中からいれて外からナットで止めるだけ。
中から入れる、外からナットで外に締め上げる、パッキンが潰れてシール。
と言う感じになってます。
まだつけていないのでなんともですけど、これなら比較的簡単かな?なんて思ったり。
チョットボスが大きい(あけるサイズは14パイ)ので穴あけが大変かも知れませんが、座面がしっかりする場所であればどこでもセンサーがさせるようになります。

これならホース切らずにセンサーが取り付け出来ます(きっとw)

さてどうでしょう?
Posted at 2009/03/30 20:24:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | オリジナル | 日記

プロフィール

「@nino8446 調べてみたらちょっと減ってました。原因はオイルだったんですなぁ。」
何シテル?   02/25 14:24
汎用フライスと汎用旋盤を使い金属加工を主に仕事とし、機械部品を製作しています。 車好きなのもあり自作で部品を作ったりもしてます。 依頼で加工はやりますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1 2 3 4 5 6 7
8910 11 12 13 14
15 16 17 1819 20 21
2223 24 25 26 27 28
29 3031    

愛車一覧

三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
ひょんなことから導入になったミニカ。 足車のつもりでしたがあちこちやり始めたので430 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
やってみたい事を色々やってみた実験車輌。
日産 プリメーラカミノワゴン 部品取り号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
遂に買っちゃったw 124491km
その他 その他 その他 その他
色々作ったなぁ~。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation