• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てるりんこのブログ一覧

2023年06月23日 イイね!

備忘録

備忘録 6月22日木曜日。

 家での食事がイマイチだなと思い、本能的に満足したかったので、池袋まで出かけた。



 行ったところは 一軒め酒場 さん。 おやじ好みの玉子サラダ は外せないです。



 こちらのお店でも土浦の時と同じようにQRコードでのオーダーであったが、オススメものはスタッフさんによる入力であった。

 今回は土浦での教訓が活かされたので特に問題なし。



 オーダーしたものは揚げ物がメインになったけど、家で揚げ物すると色々と手間がかかるというか、油の処理に苦労するのでね。





 満足して帰宅。

運賃(ICカード利用)

最寄り駅~池袋駅 692円(切符利用700円)
池袋駅~最寄り駅 692円(切符利用700円)
特急ラビュー 500円
Posted at 2023/06/23 09:14:03 | トラックバック(0) | 日記
2023年06月19日 イイね!

備忘録

備忘録 6月19日月曜日。



 朝ラーしたくて山岡家狭山店さんまで行ってきた。

 ホームセンターに寄ってキャスターを購入。

 帰りの道中でお金を下ろしに行ったらATMにお金が無いのか引き出せず、別のATMまで移動する羽目になった。

 帰宅して、座椅子に敷いてある合板に取り付けてあるキャスターを交換。元々は回転機能があった座椅子ですが、回転部分の溶接が甘くて取れてしまったので、合板を適当なサイズに切ってキャスターを取り付けて凌いでいた。
 キャスターは手っ取り早く密林で購入したもので、スラストベアリング側がイマイチな上に耐荷重が説明よりも無さそうなスペックだったため、座椅子を回転させても追従してくれなくて困っていた。

 交換したらストレスなく追従してくれて良かった。値段もホームセンターで購入したほうが安かったので、密林で購入した代金分は今回の勉強代とします。



 今回の記録。

走行距離 66.4㎞(ODO 3635.7㎞)
使用燃料量 1.18㍑(199円 @168.6円/㍑)
燃費 56.27㎞/㍑
Posted at 2023/06/19 09:33:28 | トラックバック(0) | 日記
2023年06月16日 イイね!

備忘録

備忘録 6月15日木曜日。



 くさやをお取り寄せで購入したので、炙って軽く一杯やった。業務用なのか臭いは殆どしなかった。

 その後に自動車屋さんに車を預けて埼玉トヨタさんで原因を調べていた カローラアクシオ が夕方に戻るという連絡が入ったけど、一杯やったせいで取りに行くことができず翌日へ。

 原因を調べてもらっていた内容がこちら。



 他にも、リモコンキーを持って開錠した状態で車内にいると、何もしないのに開錠の動作をすることもあった。
 現象あるあるなんですが、肝心な時に現象が再現せず、リモコンキー交換のみで様子を見ることになった。(またエラーログにも記録されていないとのこと)

 つまんないことで修理依頼かけなければならないと思うと、今のクルマやバイクって、余計な電子部品使い過ぎだよね。

 6月16日金曜日。

 自動車屋さんに代車を返して カローラアクシオ を引き取る。





 今回の記録。

走行距離 226.3㎞(ODO 7,331㎞)
使用燃料量 19.51㍑(3,219円 @165.0円/㍑)
燃費 11.60㎞/㍑
Posted at 2023/06/16 10:17:39 | トラックバック(0) | 日記
2023年06月12日 イイね!

備忘録

備忘録 6月9日金曜日。久しぶりに国道16号線を疾走った。

alt

 八王子から高速に乗って、石川PAで夜食を摂りつつ埼玉県の炎上ネタに乗っかっていた。

 6月10日土曜日。

alt

 何年かぶりに秋葉原までバイクでやってきた。

alt

 風化させてはいけないこと。手を合わせてきました。

 到着が早かったのでネットカフェで仮眠。頃合いを見て無線機屋さんやジャンクPC屋さんとかを回る。

alt

alt

 いつもとは違うお店で昼食。

alt

alt

alt

 CLIPCLIP 南ゆうき さんの生誕祭へ行ってきました。会場が緑のライトで染まったのはエモかったです。

 秋葉原から水戸のネットカフェとかに行って、翌日の Love the Earth Meeting に備えようと思ったが、「ちゃんと宿を取ったほうがコスパ良くね?」って思ったので、アプリで検索したところ、水戸近辺では条件に合わずダメで、土浦のビジネスホテルに泊まることができた。

alt

alt

 「土浦ナイト」といきたかったが、門限もあったし、色々とアレだったからさっと飲んで帰ってきた。

 6月11日日曜日。

 イイ感じで雨が降っていた。 Love the Earth Meeting に参加するため出発。

alt

 大洗公園着。地図アプリだと、これより大洗磯前神社寄りのところまでしか案内しなかったので不安になった。

 大洗に来たのもかなり前だもんなぁ。新しい記憶だと、茨城空港が開港して半年くらい経って空港を見てから大洗まで疾走ったとこだなぁ。(←訂正)

alt

alt

 この天候じゃ参加者というかバイクで参加する方が数える程度になっちゃったど、受付を済ませていつも通りステッカーを頂いたところ新色になっていた。

 後に知ったけど、運営さんが代わったとのことです。

 海岸のゴミを拾ってみたところ、割れたガラスが結構あることに愕然としました。可能な限り拾い集めました。

alt

 オオスキ。フトスキ。タスキ。タイスキ。ハナハスキ。

 やっぱ ダイスキ って読めるみたい。

alt

alt

 三角点かな?あのポリ袋には拾ったゴミが入っています。

alt

 参加するたびに思うけど、必ずと言ってイイほど変わり種とも言えるゴミが出てくるんですよね。

 清掃作業時間も終わり、ステージイベントを行う頃には雨も止んできました。

alt

 メインMCの 柴田直美 さん。

alt

 新しく実行委員会会長の 齋藤 さん。

alt

 ブース出展されている WIMA JAPAN さん。

 チャリティオークション、じゃんけん大会という流れでステージイベントは進んで行きました。

 Love the Earth Meeting は、雨ぐらいなら中止にはならないようなので、参加を決めている方は、諦めずに参加してみてください。

 雨で参加者が少ない分、より一層思い出深いものにもなり、ステージイベントでもオイシイ部分もありますけどね。

 いつものメンバーで昼食ってなって、大洗のことよくわかんないのに、案内役になってみたものの、メジャーなところは駐車場もいっぱいで店先にも人が並んでいたので通過して、ダメもとで大洗シーサイドステーションの駐車場に入りました。

alt

 浜っこ食堂 おさかな天国 さんに寄って昼食。食後は同じ建屋内のコーヒーショップさんで一息ついて解散。

alt

alt

 今回の記録。

走行距離 449.4㎞(ODO 21,144㎞)
使用燃料量 24.0㍑(4,153円 @173.0円/㍑)
燃費 18.73㎞/㍑

通行料(ETC利用)
八王子~高井戸本線 360円(通常840円)
中央道接続~本町下 800円
向島第二~常磐道接続 550円
三郷~桜土浦 1,030円(通常1,130円)
水戸大洗~本庄児玉 2,460円(通常3,520円)

ネットカフェ 2,010円
ビジネスホテル 3,700円(楽天トラベル)
CLIPCLIP南ゆうき生誕祭 2,500円(事前販売 ドリンク別)
Posted at 2023/06/12 13:40:42 | トラックバック(0) | 日記
2023年06月02日 イイね!

備忘録

備忘録 5月31日水曜日。

 電車で都内へ。







 上野にある 大統領本店 さんにてブランチがてら呑み。くさやは強烈な臭いを期待していたのですが、思いの外臭いはしなかった。



 二軒目は 一軒め酒場上野駅前店 さんへ。おやじ好みの玉子サラダはいつも頼んじゃうメニューです。

 この日は TA女子 さんの大型単独公演があり、前物販に参加したかったので早目にカプホにチェックイン。上野から新豊洲まで電車を乗り継いで行った。







 食後の運動も兼ねて晴海大橋を往復してみた。



 チケットは2月に開催された BANZAI JAPAN さんの公演での手売りにて購入。(第3143話参照



 グッズ買って、チェキ撮って、寄せ書きした。











 なんと TA女子 さんのライブ模様は、静止画や動画が撮れる上にSNSにアップもOKという攻めのグループなのです。ただ、全て撮影に気を取られてしまうと素敵なパフォーマンスを楽しめなくなるので、チョイチョイと撮ってみました。





















 曲の間奏でじゃんけん大会が行われ、お米5kgを5名様へプレゼントされました。



 6月1日木曜日。



 カプホのチェックイアウトを済ませ池袋へ移動。特急で飯能まで行き乗り継いで帰宅しようと思ったが、乗り換え時間が長いので西武秩父まで行きました。

 ↑のチェキケースは、新衣装の端材を利用したサスティナブルな仕様となっています。







 西武秩父着。





 改札を出て、飲み物等を購入して再び電車に乗り込む。

 今回の記録。

運賃(ICカード利用)

最寄り駅~池袋駅 649円(切符利用650円)
池袋駅~上野駅 178円(切符利用180円)
御徒町駅~有楽町駅 167円(切符利用170円)
有楽町駅~豊洲駅 178円(有楽町線 切符利用180円)
豊洲駅~新豊洲駅 189円(ゆりかもめ線 切符利用190円)
豊洲駅~有楽町駅 178円(有楽町線 切符利用180円)
有楽町駅~上野駅 167円(切符利用170円)
上野駅~池袋駅 178円(切符利用180円)
池袋駅~西武秩父駅 796円(切符利用800円)
西武秩父駅~最寄り駅 252円(切符利用260円)
特急ラビュー 710円

TA女子第七回大型単独公演 #【扉】〜エソラゴトの向こう側〜 1,000円(事前手売り販売 ドリンク別)

カプセルホテル 2,800円(楽天トラベル ポイント利用)
Posted at 2023/06/02 11:48:21 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「何でだよ…。
純正は物凄く高いから純正社外品にするか…。
#カローラアクシオ
#NZE161
何シテル?   01/31 15:38
よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エンジンチェックランプ点灯、KTRC、パワーモードインジケーター点滅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/27 07:10:38
1NZ-FEの電スロとMTと。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 17:42:25
[トヨタ カローラフィールダー] フィールダーの6速化について② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 17:38:28

愛車一覧

ホンダ CB750 ホンダ CB750
CB750FOURやCB750Fと比べると地味だし、教習車っぽいイメージですが、今年の1 ...
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
軽トラからの乗り換え。
ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
2011年に購入して2016年まで所有。
スズキ バンディット1250S スズキ バンディット1250S
2009年に購入して、6年半で54,000㎞程乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation