• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
Lazysheep作業隊長の"スカポン(2号機)" [日産 スカイライン]
スカポン号 RB26パワーFCセッティング4 全開でぶん回してセッティングを出す
17
ちなみにノック値ピークになっているのはアクセル全開領域ではなく、アクセルオフにして回転数が下がっていく最中のようです。<br />
回転数:4950<br />
インジェクター:0.0%<br />
点火時期:50&#176;<br />
スロットル:690mV(ちょい開き?足置いてるくらい?)<br />
ノック値:33<br />
全開域ではなく減速時の方がノックが高くなる理由はよくわかりませんが燃料完全カットのエンジンブレーキ状態なので特に問題はないと思います…<br />
だってガソリン入ってきてなくて燃焼してないんだし…<br />
正直ノッキングが起きた事も無く、ノックレベル60で警告灯が光るという初期設定値がどれくらい危ないのかがよく分からないのが一番怖いですね(&#186;﹃&#186;&#160;)<br />
例えば60以下であれば常に出てても大丈夫なのかとか?<br />
常時40以下じゃないと著しくエンジン寿命が縮んでピストン割れるとか⁇<br />
逆に一瞬なら60超えても大丈夫とか⁇<br />
それが分からないので、少なくとも燃料吹いてる加速中はノック値が30以下くらいにしておこうと勝手に思ってます( ˘ω˘)
ちなみにノック値ピークになっているのはアクセル全開領域ではなく、アクセルオフにして回転数が下がっていく最中のようです。
回転数:4950
インジェクター:0.0%
点火時期:50°
スロットル:690mV(ちょい開き?足置いてるくらい?)
ノック値:33
全開域ではなく減速時の方がノックが高くなる理由はよくわかりませんが燃料完全カットのエンジンブレーキ状態なので特に問題はないと思います…
だってガソリン入ってきてなくて燃焼してないんだし…
正直ノッキングが起きた事も無く、ノックレベル60で警告灯が光るという初期設定値がどれくらい危ないのかがよく分からないのが一番怖いですね(º﹃º )
例えば60以下であれば常に出てても大丈夫なのかとか?
常時40以下じゃないと著しくエンジン寿命が縮んでピストン割れるとか⁇
逆に一瞬なら60超えても大丈夫とか⁇
それが分からないので、少なくとも燃料吹いてる加速中はノック値が30以下くらいにしておこうと勝手に思ってます( ˘ω˘)
カテゴリ : 電装系 > コンピュータ > チューニング
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度★★★
作業時間12時間以上
作業日 : 2023年03月05日

プロフィール

「新たなスカポン号(3号機) http://cvw.jp/b/2446542/47158222/
何シテル?   08/18 15:52
Lazysheep作業隊長です( ^ω^ ) 愛車整備は基本全て自分で作業しています。 作業風景や友達の車の作業をアップしていこうと思います( ^ω^ ) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RB26のオーバーホール/チューニング費用の目安について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 19:35:34
日産純正 R35インジェクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/04 22:17:33
POWER-FCセッティング(各種補正②) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/02 20:06:27

愛車一覧

日産 スカイライン スカポン号(3号機) (日産 スカイライン)
11年間共に過ごした愛しいスカポン号(2号機)を奥伊吹のナイタードリフトで大破させたため ...
日産 スカイライン スカポン(2号機) (日産 スカイライン)
享年25歳 命日2023年7月15日 奥伊吹のコンクリートブロックに激突しお亡くなりにな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation