• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

幌開 (horoake)のブログ一覧

2020年12月12日 イイね!

O.P.E.N. 12月定例TRG in 伊良湖

O.P.E.N. 12月定例TRG in 伊良湖
2020年12月12日(土曜日)

O.P.E.N.の定例TRGが開催されましたので、参加しました。

今回は、伊良湖方面です。


集合場所は、道の駅「とよはし」です。





先ずは、 K406を南下し → R42を西へ → K413を北へ → R259を西へ と走って、

道の駅「田原めっくんはうす」で休憩です。







ここからは、 R259を西へ → K28を南へ → R42を西へ → 地方道を南へ、西へ と走って、

「太平洋ロングビーチ」へ。

ここで写真タイムの予定でしたが、駐車場がいっぱいのためパスすることに。



さらに、 地方道を西へ、北へ → R42を西へ → 地方道を西へ と走って、

恋路ヶ浜駐車場へ。





ここで昼食です。
今回は、全員そろっての会食は無しで、複数ある食堂で銘々に食事することになりました。
私は、「萬八屋」でイカフライ定食を頂きました。




昼食の後は、 地方道を東へ → R42を北へ → R259を東へ 地方道を北へ と走って、

西ノ浜海岸の直線道路へ。

風車の下で写真タイムです。






その後は、 地方道を東へ → K418を北へ → 地方道を東へ → R259を東へ → K2を東へ と走って、

「白谷海浜公園」でゴールです。






今日も天気にも恵まれ、オープンツーリングを楽しめました。

参加された皆さん、お疲れ様でした。
企画運営に当たっていただいたスタッフの皆さん、ありがとうございました。
Posted at 2020/12/12 22:28:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2020年11月14日 イイね!

O.P.E.N. 11月定例TRG in 三河湖

O.P.E.N. 11月定例TRG in 三河湖
2020年11月14日(土曜日)

O.P.E.N.の定例TRGが開催されましたので、参加しました。

今回は、三河湖方面です。



今回の集合場所は、「フォレスタヒルズ」の駐車場です。







ここからは、 地方道を東へ → K39を北へ → R301を東へ → K77を北へ → K363を東へ と走って、

「三河湖園地」へ。





ここで昼食です。
今回は、昼食の会食は無く、各自がお弁当を持参して食します。
私は、コンビニでサンドイッチを購入して持参しました。




昼食後は、 K363を東へ → K35を南へ → R301を南へ と走って、

道の駅「つくで手作り村」へ。



ここで一旦、仮解散となりました。



その後、希望者で本宮山スカイラインを走ることに。

K37を西へ → K527(本宮山スカイライン)を南へ と走って、

本宮山スカイライン山頂駐車場へ。





ここで、暫くおしゃべりした後、本解散となりました。



今日も、天気にも恵まれ、オープンツーリングを楽しめました。

参加された皆さん、お疲れ様でした。
企画運営に当たっていただいたスタッフの皆さん、ありがとうございました。
Posted at 2020/11/16 21:10:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2020年11月01日 イイね!

OccG 合同オフ会 in 福井

OccG 合同オフ会 in 福井
2020年11月1日(日曜日)

Occグループの合同オフ会が開催されましたので、参加しました。

今年は、福井県での開催です。


今回は、北陸自動車道の「賤ヶ岳SA(下り)」から合流しました。




先ずは、北陸自動車道を北へ → 敦賀I/Cで降りて → R8敦賀バイパスを北へ → R476を西へ → 地方道を西へ と走って、

「きらめきみなと館」の隣の駐車場へ。


ここが、合同オフ会の会場となります。
当初は、「敦賀赤レンガ倉庫」の駐車場の予定でしたが、他のイベントで使用していて使えないため、急遽変更となりました。

暫くの間、皆さんの車を拝見したり、歓談したりしました。










ここからは、地方道を東へ → R476を東へ → R8敦賀バイパスを南へ → 敦賀I/Cで北陸自動車道へ → 北陸自動車道を南へ → 舞鶴若狭自動車道を西へ → 小浜西I/Cで降りて → R27を西へ と走って、

「道の駅うみんぴあ大飯」へ。


隣接する「ホテルうみんぴあ」のレストランで昼食です。


ハンバーグランチを頂きました。






昼食後は、三方五湖レインボーラインを走ってから解散する予定でしたが、大変な混雑が予想されるとのことで、予定を変更してここで解散となりました。


今日も、天気にも恵まれ、オープンツーリングを楽しめました。

参加された皆さん、お疲れ様でした。
企画運営に当たっていただいたスタッフの皆さん、ありがとうございました。
Posted at 2020/11/02 21:25:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2020年10月18日 イイね!

O.P.E.N. 全国ミーティング 秋軽2020

O.P.E.N. 全国ミーティング 秋軽2020
2020年10月17日(土曜日)~18日(日曜日)


恒例の O.P.E.N. 秋軽が開催されましたので、参加しました。





土曜日

集合場所は、長野自動車道の「姨捨SA(下り)」です。


いきなり問題発生です。 当初計画の 志賀高原 → 北軽井沢 のルートが、途中で雪のため通行止めとの事。 急遽計画変更です。 


長野自動車道を北へ → 上越自動車道を東へ → 松井田妙義ICで降りて → R18を西へ → 北へ少し入って、

JR信越本線の「横川駅」へ。




車を置いて、徒歩で

峠の釜めし「おぎのや」へ。


ここで昼食です。


釜めし定食を頂きました。



昼食後は、 R18を西へ → R18旧道を北へ と走って、

「めがね橋駐車場」へ。


雨の中、少し歩いて、めがね橋の下と上で写真撮影です。






ここからは、 R18旧道を西へ → 軽井沢本通りを北へ → 三笠通りを北へ → 白糸ハイランドウェイを北へ → R146を北へ → 地方道を北へ →    K235を西へ → 鬼押しハイウェーを北へ → プリンスランド構内路を西へ と走って、

宿泊先の「ホテルグリーンプラザ軽井沢」へ。


夕食はバイキングディナーを頂きました。






少し食べすぎました。




日曜日

早朝の冷え込みで、昨日の雨が乾かないまま凍り付いていたのにはびっくりです。


幸い、朝食をとってチェックアウトしている間に溶けてくれました。


早朝ツーリング

「プリンスランド」入口の駐車場に集合



鬼押しハイウェーを南へ → K235を西へ、北へ → R406を東へ →   K112を西へ、北へ → 地方道を西へ → つまごいパノラマラインを西へ → つまごいパノラマラインを南へ と走って、

「愛妻の丘駐車場」で小休止。




浅間山には雪がかかっています。



ここからは、 つまごいパノラマライン北ルートを西へ → つまごいパノラマライン南ルートを南へ、東へ → K235を東へ → 鬼押しハイウェーを北へ → プリンスランド構内路を西へ と走ってホテルに戻りました。

この後、タイムラリーを楽しみました。
表彰式のあと昼食です。

炊き込みご飯の弁当を頂きました。





土曜日は生憎一日中雨でしたが、日曜日には雨も止んで、自宅への帰路も含めて楽しいオープンツーリングを楽しめました。


参加された皆さん、お疲れ様でした。

企画運営に当たっていただいたスタッフの皆さん、ありがとうございました。
Posted at 2020/10/19 16:11:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2020年09月27日 イイね!

OccT 突発!プチツー in 岩屋ダム

OccT 突発!プチツー in 岩屋ダム
2020年9月27日(日曜日)

OccTのツーリングが開催されましたので、参加しました。

今回は、岩屋ダム方面です。


集合場所は、道の駅「みのかも」です。






ここからは、R41を北へ → K86を北へ → と走って、

道の駅「飛騨金山ぬく森の里温泉」で休憩です。




更にK86を北上し、

岩屋ダムへ。
駐車場が混んでいたので、休憩・写真撮影はパスしました。


更にK86を北上 → K431を北へ走って、

「美輝の里 ホテル美輝」へ。




ここで昼食です。
唐揚げ定食を頂きました。




昼食後は、K431を北上 → 地方道を北へ → R257を北へ、西へ →   R472を南へ と走って、

道の駅「パスカル清見」でゴールです。




暫く歓談した後に、解散となりました。


今日も天気も良く、オープンツーリングを楽しめました。

参加された皆さん、お疲れ様でした。
企画運営に当たっていただいたスタッフの皆さん、ありがとうございました。
Posted at 2020/09/27 20:58:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「広島への準備中😊
最後の情報展開に追われてる💦

広島へ行く人!!
トーク見てね🙇
見たら、「イイね」してね😊
 https://minkara.carview.co.jp/group/club990s/bbs/14633580/l10/
何シテル?   04/18 09:56
オープンカー大好きなので、幌開 進 (ほろあけ すすむ)です。  よろしくお願いします。  一度オープンカーに乗ってみたいと思って、中古の NBロードス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] 純正リアフォグ装着② ユニット側配線編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 23:08:37
[マツダ ロードスター] 純正リアフォグ装着④ ランプ購入編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 22:59:49
[マツダ ロードスター] 純正リアフォグ装着【まとめ記事】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 22:59:06

愛車一覧

マツダ ロードスター 990S@幌開 (マツダ ロードスター)
クラブ990Sにて、990Sのトークをしています。 990S love🥰な人、ご一緒し ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
プリウス60に乗り替えました。   我が家のファーストカーです。  普段は家族が使ってい ...
マツダ ロードスター ND S-SP (マツダ ロードスター)
マツダ ロードスターNDです。 NCからの乗り替えです。   ライフプランでは、2016 ...
マツダ ロードスター NC1 RS (マツダ ロードスター)
2台目のロードスター(今度はNC)です。   NBを手放して間もなくして、やっぱりオープ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation