2016年04月16日
九州に帰る機会があって、レンタカーを借りることになった。これまでは、仕事もプライベートもホンダ車を選んでいたが、フィットやストリームなど、ハッチバックばかりの車種で、トランクが欲しくてセダンを探して、日産とトヨタを選んでみた。クラスはフィットの一つ上だ。4ドア車を運転するのは、20年前に事故で失ったインテグラ以来かもしれない。いやいや、オヤジのシビックがあったね。
二台合わせ四日間借りていたが、印象に驚いた。
下からの突き上げやボディのネジリが明らかに違うんだ。サスの深さが違うのを差し引いても、明らかにアドバンテージがある。特に、コーナーからの立ち上がり時に、ネジられたボディがスっと戻る感じや、ステアリングをキっと切ったときのリアの応答とか、箱と言うより、太い筒って感じ。全長は明らかに長いのにそれを感じさせない、これがボディ剛性ってやつだね。
エンジンは、同じ13Lだけど、トルクや吹き上がりはホンダにはかなわない。結局のところ、走りを取るか、キャビンを求めるのかで選べばいいが、スポーツカーが要らない人には、セダンがベストバランスだと改めて気付かされた。
ワゴンやミニバン 、ハッチバックにはない魅力がセダンにはあるね。

Posted at 2016/04/16 11:14:05 | | モブログ