• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

インテとオデシィのブログ一覧

2016年11月27日 イイね!

スタッドレス2

スタッドレス2先週の関東地方の寒波による積雪には驚いた。朝は、50キロ規制は出ていたがなんとかノーマルタイヤで出社した。夕方まで降っていたが、道路は通行量が多いので、積もるとこまではいかなかった。屋上に置いていたフィットさんは、案の定、ガチガチに凍っていた。しかし、安心してください、こうなることはわかっていたので、フロントガラスには、シートを掛けていたので、これを剥がせば、即発車OKです。
深夜の帰りは、一層の注意が必要です。地方に行けば、凍結に積雪、コーナーの向こうには悪魔が隠れているかもしれないからね。
今週は、フィットさんのタイヤ交換しました。先代が14インチだったので、インサイトさんの15インチを拝借することにしました。シルバーのキャップから、切削の金属光沢のアルミになって、引き締まった感じ。ブラックのインサイトさんとは、違った印象です。o(^-^)o
Posted at 2016/11/27 20:32:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年11月18日 イイね!

高齢者事故

高齢者の事故が益々深刻になってきた。毎日、新聞の紙面から目に入ってくる。原因はアクセルとブレーキの踏み違いだったり、事故時点の記憶がなかったりするらしい。残念だが、これは運転者が気を付けるしかないが、自動運転技術もなんとかしようとしている。
例えば、自動ブレーキはすでに採用されてるし、踏み間違え時の急激なアクセル操作時にはスロットルの反応を抑える制御だったり、居眠りや飲酒の検知だったり、電子制御の進化はとどまることを知らない。
残念なことに、新技術が浸透するには、いくつものハードルがある。コスト、信頼性、そして、人間とのインターフェイスだ。
どんなに信頼性が高く、素晴らしい制御でも、人間が違和感を感じるものは、やっぱり受け入れられない。
これまでの自動運転技術はすべてこのハードルを乗り越えてきた。
問題は、これからの高齢者が受け入れられるかどうかだ。学習機能も進化し、どれも同じ画一的な制御ではなく、運転者固有のクセや特徴を模擬した、固有のプログラムとなっていくことができれば、きっと広く普及するだろうし、可能性は無限に広がる。
開発者には十分の検証時間と熟成時間が必要だが、高齢者時代の到来は待ってはくれない。
そう言ってるそばで、今日も記事になっている。
ウチのオヤジも、亡くなる直前まで運転していた。弟がクルマを買ってあげようとしていたころ、母親からオヤジの事故が心配だと相談された。家族からすれば止めてくれた方が安心なのは間違いないが、本人の自由と楽しめを奪ってしまうことになるだろ?
ウチのオヤジは、子ども達のやりたいことはすべてさせてくれた。一人の男は自分の責任で行動することを教えられた。そんなオヤジから運転を取り上げることはできなかった。
事故を起こすことはなく3年後に亡くなったが、やっぱりあの時、運転を止めさせなくてよかったと思っている。きっと弟も同じ思いだと思っている。









高齢者事故の被害者が一人でも少なくなることを切に願う。






Posted at 2016/11/18 22:19:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動運転 | クルマ
2016年11月09日 イイね!

スタッドレス

寒くなってきた。いつも12月に入る頃にタイヤ交換をしている。インサイトは12月が点検月なので、販売店で一緒に交換をしてもらっている。ありがたや。
フィットさんは、これまで自分で付け替えをしてきた。初代フィットさんは14インチだったから比較的楽だった。インサイトは15インチなので、一回り大きく重い。それが二代目フィットさんも15インチになって、インサイトと同じサイズになった。冬は販売店で付け替えしてもらえるから、一台分ですむが、春は二台まとめて交換するので、八個のタイヤ交換と洗って袋に入れて裏庭に運んでしまうとこまでやると、一日仕事で終わったあとは腰痛が結構つらい。
スタッドレスはどのくらいで交換するものだろうか?溝が無くなれば当然だが、減ってなくても年数が経てばゴムが硬化して、ヒビが入ったり、しなやかさを失ってしまうので、寿命があると理解すべきだ。会社の友人は、溝に関係なく3シーズンで買い替えるらしい。それはもったいなかろうか、、、、、



Posted at 2016/11/09 22:01:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2016年11月02日 イイね!

空気圧

タイヤには適正空気圧というのがある。運転席のドア開けたBピラーの下にシールで記されている。なぜその値が適正なのかは、知るすべはない。使用者はその値に合わせればいいだけなので、特に問題はない。
では、その値をから外れるとどんな問題があるのか考えてみよう。
よく言われるのは、低過ぎると高速運転時にスタンディングウェイブ現象が起きる危険性があると言われている。それに、タイヤが必要以上にしなってしまって、ロードノイズと燃費が悪くなる。タイヤの摩耗も進んで耐久性も落ちる。
では、空気圧は高い方がいいかというと、走行中の熱で温度が上がって圧も上がってくる。負荷がかかり過ぎてゴムがヘタルと思われる。それに、パンパンになったタイヤは路面を跳ねるように転がるので接地面積が減ってグリップも落ちるし、乗り心地も悪くなる。では、どうするのが望ましいかと言うと、冬はやや高め、夏は規定値に、出発前に調整するのがいい。高速運転主体なら、上げ過ぎず下げ過ぎず、街乗りだけならやや高めに。
これだけ気を付けるだけで印象が変わって快適なドライブになること請け合いです。
峠やサーキットで攻める走りをするときには、やや下げるのがセオリーだが、日常は規定値を下回らないように心がけるのがスマートなドライバーだ。
Posted at 2016/11/02 21:54:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 効き目ある? | クルマ

プロフィール

「スマホにしてから http://cvw.jp/b/2448424/41446320/
何シテル?   05/06 16:34
インテとオデシィです。今はフィットとインサイトです。 クルマ大好きですが、いじらないでメーカーのセッティングのまま、味わっています。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1 2345
678 9101112
1314151617 1819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
オヤジの形見分け。弟がオヤジに贈った最後の愛機。グレードやオプションをどうするか弟に相談 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
インテグラ兄弟の最後で最高の兄貴、 1.8L,DOHC 140馬力。ESi ヤンチャなV ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
インテグラ兄弟の中での住み分けは、若者向けのクーペとファミリー向けのハードトップ、エンジ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
レイクショアブルーパール 珍しい色に惹かれた。深い紺色だろうか。暗くなると黒に見えるが、 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation