• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masachiroの"きょろたん" [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2017年12月15日

自作 アンサーバックボリューム(改)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
以前に取付けたアンサーバックボリュームが殆ど意味をなさなかったので、リトライします。

抵抗値を変えて、今回は完全消音するためにスイッチも追加します。

前回の記事はコチラ。
http://minkara.carview.co.jp/userid/2451868/car/1976153/4504390/note.aspx
2
今回使用するのはコチラ。

左 ★パネルプレート 50円くらい?
中 ★6Pトグルスイッチ 100円くらい?(いずれも家にあったモノなので曖昧です)

右 ★ボリューム500Ω  40円
こちらは秋〇電子で購入。ラインナップは100Ω→500Ω→1kΩしかなかったのでこちらを選びました。
3
前回取り付けたボリュームのプラス・マイナス線を切断し、平型端子のメスを取り付けておきます。

※取付は自己責任でお願いします。
4
メクラ板に前回同様ドリル+リーマーで穴を空け、トグルスイッチを取り付けます。

500Ωボリューム&スイッチにリード線を半田付けし、熱圧縮チューブで保護します。その後、写真のように平型端子オスを取り付けます。

※このトグルスイッチは6Pタイプですが、今回は単純なON・OFFなので2端子しか使用しません。
5
組み込んだ状態です。
(左)裏面 
(右)正面
6
平型端子をつないで完成です♪

【使用しての感想は?】

音量変化がはっきり認識できます!!
シチュエーションに応じて自在に調整できます。

しかし、抵抗値を上げ過ぎる(音量を下げる)とちょっと情けない音(ピョ・ピョ⤵)になります。が、これでよしとします。

今回、スイッチを付けたことで完全消音出来ますので、深夜帰宅などで非常に重宝します♪

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

メインヒューズなど交換

難易度:

リレー&ヒューズ交換続編(2024/4/20)

難易度:

ヒューズ(室内)交換

難易度:

オルタネータのコネクタを交換しました

難易度:

ライセンスランプバルブ交換

難易度:

ヒューズ(エンジンルーム内)交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年5月3日 19:01
はじめまして!
我が家も「うるさい」と言われ、サイレンをガムテープで塞いでいます。。。
500Ωでその後も問題ないですか?
電子パーツ屋さんで「どれにしたらいいかは何とも言えない」と言われてしまいました。
「抵抗は熱を持つ」とも言われまして。。。
コメントへの返答
2018年5月4日 1:35
Pooh_5MTさん、はじめまして!

サイレン、このまま使うにはうるさ過ぎですよね(笑)

結論から申し上げますと、その後も(熱などの)問題はありません。

実はこの記事をUPした後に、別のサイレンをネットで購入して、抵抗値を変えていろいろ試してみたのですが、どうやらボリューム(抵抗)と各サイレンとの相性がかなりあるようです。ですので、Pooh_5MTさんのお使いのサイレンが必ず500Ωで合うかは何とも・・。1kΩも視野に入れられるといいかもです。

私の使い方は普段、ボリュームは3/5くらいに絞っていて、動かすことは殆どありません。むしろ、併設したスイッチ(完全消音)が主で、家の車庫に入れる時はいつもOFFにしています。近所迷惑にならず、かなりおススメですよ。

以上、参考になれば幸いです。

プロフィール

「[整備] #ユーノスロードスター コンビネーションスイッチ(ライト側)の交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2451868/car/1976153/7435058/note.aspx
何シテル?   07/25 10:35
masachiroです。 NA6に一目惚れしてから、一度たりとも浮気することなく、ふと気づけば四半世紀超え・・・。 「このクルマを手に入れるほん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヒーターバルブ取り付け 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/07 17:15:13
ヒーターバルブ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/07 17:10:38
KN企画 ハイスピードプーリー(KAISOKU) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 23:41:11

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター きょろたん (マツダ ユーノスロードスター)
NA6に一目惚れして 一度たりとも浮気することなく 同じ時間を刻み続け ふと気づけ ...
ヤマハ マジェスティ125 マジェコさん (ヤマハ マジェスティ125)
20年前からこのスタイリングに憧れていました。2020年6月、いい出物(2009年最終型 ...
ホンダ リード90 利休 (ホンダ リード90)
1994年式、マイナーチェンジ後のHF05です。 実家に置き去りにしたままでしたが、20 ...
ヤマハ TZR250-2XT ヤマハ TZR250-2XT
原付から次のステップへ。中型免許を取得してローンバリバリで購入したバイクです。 80年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation