• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月10日

大正森林鉄道跡探索  下津井めがね橋

大正森林鉄道跡探索  下津井めがね橋 下津井めがね橋











高知県西部
払川と檮原川の接するところにかかる下津井のめがね橋は
鉄筋コンクリート造りの三連アーチ橋で、
下道から下津井の間は昭和16年から19年の古味野々ダムの建設に伴い
軌道の敷設替えが行われ、この橋はその際電力側が建設したとのことです。
昭和14年に完成









参考にした森林鉄道跡探索ブログはこちら


林野庁HP 森林鉄道はこちら

四万十町森林鉄道の記録HPはこちら

大正林道は、昭和6年に着工され、昭和9年までに大字田野々を起点に16,429m軌道が敷設された。昭和14年に5,133m延伸した軌道は、佐川山線となり、昭和29年までに3,131m延伸

 下津井にあった佐川事業所には、共同の炊事場、大浴場などが完備され、
最盛期には約60世帯、200人以上のひとがいた。
この事業所と下津井貯木作業場間4,100mが、
高知県で最後まで残った森林軌道である。
昭和42年3月25日に終山式が行われ、
機関士がディーゼルカーに酒をかけるセレモニーを最後に軌道も姿を消した。

橋の幅は狭いです



地元の車は なんなく通っていますね


ブログ一覧 | 今は亡き鉄道探索 | 日記
Posted at 2019/04/10 07:07:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

チャールズ、カルロス、シャルルは同 ...
kazoo zzさん

秘密にしたいツーリング (((*゚ ...
エイジングさん

雨の新世界
バーバンさん

愛車と出会って5年!
MatsutakaZC33S_C7Z51さん

日産自動車の追加のリストラ
パパンダさん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
Hyruleさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「安心してください
まだ頑張ってます
プッチンプリン号
久々にエンジン始動」
何シテル?   05/10 09:13
かぼちゃプリンです。 軽トラック、軽バン大好きです ふら~と一人で出かけるのが癖ですね DIYはこれから挑戦したいです よろしくお願いいたします ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678 910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

タイヤ&ホイールベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 08:09:59
フロントフォークオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 07:53:54
エンジンオイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 05:57:33

愛車一覧

三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
京都からおこしやす ムーブさん引退で購入 ローダウンのフォルムはかっこいい
スバル サンバーディアスバン スバル サンバーディアスバン
バイクトランポ用に 勢いでポチってしまいました
ホンダ CBX125 カスタム ホンダ CBX125 カスタム
1980年代にはやったアメリカンスタイル ゆったりポジション 単気筒なのになぜかツイン ...
ホンダ アクティトラック ぷっちんプリン号 (ホンダ アクティトラック)
某オクでポチッとしてしまいました 広島県より我が家の一員に なりました( ̄▽ ̄)ゞ 2 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation