• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かぼちゃプリンのブログ一覧

2019年03月15日 イイね!

ローカル線各駅停車  熊本県 立野駅

ローカル線各駅停車  熊本県 立野駅

立野駅(たてのえき)











熊本県阿蘇郡南阿蘇村大字立野にある、
九州旅客鉄道(JR九州)・南阿蘇鉄道の駅


記事はウィキペディアより引用

JR九州の豊肥本線と、南阿蘇鉄道の高森線の2路線が乗り入れ

1916年(大正5年)11月11日 - 宮地軽便線の駅として鉄道院が開設

JR豊肥本線はスイッチバック構造



当駅と赤水駅間は約8 kmの距離であるが、
標高差が約190 mあることから、
勾配緩和のためのスイッチバックが設けられている

alt

熊本方面から来た列車は当駅(スイッチバック底点)で
進行方向を変えて後進し、スイッチバック頂点(折り返し点)に向かう。
頂点でさらに進行方向を変えて前進し、大分方面に向かう


JRは島式ホーム1面2線を有する地上駅である

駅舎とホームとは構内踏切で連絡



南阿蘇鉄道は単式ホーム1面1線を有する地上駅

alt


alt

南阿蘇鉄道の駅本屋は高森線のホーム上にある。
階段や高森線ホームなどが狭い空間に配置されているため
JR駅舎の出口周辺は奥まった雰囲気


alt






2016年(平成28年)4月14日 -

 熊本地震によって発生した土砂災害により休止

豊肥本線も甚大な損害を受け、
2019年3月現在も 肥後大津駅 - 阿蘇駅間で不通


alt

早く復旧して欲しいですね

alt

Posted at 2019/03/15 20:21:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ローカル線 JR九州 | 趣味
2018年11月08日 イイね!

ローカル線 各駅停車 筑豊本線 天道駅

ローカル線 各駅停車 筑豊本線 天道駅

天道駅(てんとうえき)










福岡県飯塚市天道にある、
九州旅客鉄道(JR九州)筑豊本線(福北ゆたか線)の駅


1901年(明治34年)12月9日 - 九州鉄道(初代)が開設



alt

相対式ホーム2面2線を有する地上駅
alt


互いのホームは跨線橋で連絡


alt

alt

Posted at 2018/11/08 18:51:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ローカル線 JR九州 | 趣味
2018年11月08日 イイね!

ローカル線各駅停車 篠栗駅

ローカル線各駅停車 篠栗駅篠栗駅(ささぐりえき)








福岡県糟屋郡篠栗町大字篠栗にある、

九州旅客鉄道(JR九州)篠栗線(福北ゆたか線)の駅

1904年(明治37年)6月19日 - 九州鉄道(初代)が開設。


篠栗線(ささぐりせん)は
、福岡県嘉穂郡桂川町の桂川駅から福岡県福岡市博多区の吉塚駅に至る
九州旅客鉄道(JR九州)の鉄道路線(幹線)

三郡山地を篠栗トンネルで貫き筑豊地域と福岡市を直結する路線
2001年(平成13年)10月6日に電化され、
鹿児島本線・筑豊本線と当線を合わせた
黒崎駅 - 折尾駅 - 直方駅 - 桂川駅 - 吉塚駅 - 博多駅間には
「福北ゆたか線」の愛称が付けられた。

篠栗駅(ささぐりえき)

単式ホーム1面1線と島式ホーム1面2線、合計2面3線のホームを持つ地上駅

1987年(昭和62年) 3月23日 - トンガリ屋根のある駅舎に改築
おしゃれな駅舎ですね

alt

Posted at 2018/11/09 06:49:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ローカル線 JR九州 | 趣味
2018年11月07日 イイね!

ローカル線各駅停車 香椎線 新原駅

ローカル線各駅停車 香椎線 新原駅新原駅(しんばるえき)








福岡県糟屋郡須恵町大字新原にある、
九州旅客鉄道(JR九州)香椎線の駅

1905年(明治38年)6月1日 -
博多湾鉄道(1920年、博多湾鉄道汽船に改称)の駅として開業

相対式ホーム2面2線を有する無人駅



alt

alt
Posted at 2018/11/08 07:13:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ローカル線 JR九州 | 趣味
2018年11月06日 イイね!

ローカル線各駅停車 香椎線 宇美駅

ローカル線各駅停車 香椎線 宇美駅

宇美駅(うみえき)






、福岡県糟屋郡宇美町宇美五丁目にある、
九州旅客鉄道(JR九州)香椎線の駅。同線の終着駅。


1905年(明治38年)12月 博多湾鉄道(1920年、博多湾鉄道汽船に改称)が開設

元々は糟屋炭田の石炭を西戸崎港へ運ぶために建設された


alt

駅舎に接した単式ホーム1面1線と側線1線を有する無人駅
かつては比較的大規模な駅であったが現在は大幅に縮小されています
駅舎は、宇美八幡宮に沿って、鳥居のような形をイメージして作られている

そうですがあいにく夜間訪問だったので・・・

alt

2008年4月より香椎線用のキハ47形に対して、

前面を青色、側面を白色とした

「アクアライナー色」と呼ばれる香椎線独自の塗装への塗り替えたそうです

alt

Posted at 2018/11/07 20:03:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ローカル線 JR九州 | 趣味

プロフィール

「姫路モノレール跡探索 http://cvw.jp/b/2454256/48523520/
何シテル?   07/04 20:01
かぼちゃプリンです。 軽トラック、軽バン大好きです ふら~と一人で出かけるのが癖ですね DIYはこれから挑戦したいです よろしくお願いいたします ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

タイヤ&ホイールベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 08:09:59
フロントフォークオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 07:53:54
エンジンオイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 05:57:33

愛車一覧

スバル サンバーディアスバン スバル サンバーディアスバン
バイクトランポ用に 勢いでポチってしまいました
ホンダ CBX125 カスタム ホンダ CBX125 カスタム
1980年代にはやったアメリカンスタイル ゆったりポジション 単気筒なのになぜかツイン ...
ホンダ アクティトラック ぷっちんプリン号 (ホンダ アクティトラック)
某オクでポチッとしてしまいました 広島県より我が家の一員に なりました( ̄▽ ̄)ゞ 2 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
家族の送迎車として購入 1年半がんばってくれました オルタネータベアリング音や ATの変 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation