• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かぼちゃプリンのブログ一覧

2018年09月19日 イイね!

フリーゲージトレイン第二次試験車両

フリーゲージトレイン第二次試験車両フリーゲージトレイン第二次試験車両
GCT01-201










フリーゲージトレインとは

軌間可変電車(きかんかへんでんしゃ)ともいうそうです
電車軌間を線路軌間に変動可能な電車のこと

日本では、主に標準軌(1,435 mm)と狭軌(1,067 mm)の両方を
走行可能な電車を開発しています
現在 日本は第三次車両で実験中
ただし、十数年かけてもなお実用化のめどは立っておらず、開発費が嵩んでいる

台車の強度等たいへんだそうですね

長崎新幹線に使用予定だったそうですが
計画変更を余儀なくされているようです





記事はウィキペディアより引用しました

第二次試験車両
製造2007年(平成19年)3月。

2007年(平成19年)
3月5日 - 7日深夜、東京都国分寺市の鉄道総研から小倉工場へ輸送
12月9日 小倉工場 - 西小倉駅間で在来線の走行試験を開始

2009年(平成21年)
6月22日 - 23日深夜、熊本操車場から小倉工場に向けて回送
7月、九州新幹線内で実験

2011年(平成23年)
3月、JR四国多度津工場に回送・改良台車完成
6月、予讃線での試験走行を開始
12月、予讃線で在来線耐久試験を開始

2013年9月21日に走行試験終了。それまで計10万kmを走行

2014年7月20日より、先頭車の1両は愛媛県西条市の四国鉄道文化館南館で保存展示







Posted at 2018/09/19 07:30:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電車気動車客車 | 趣味

プロフィール

「姫路モノレール跡探索 http://cvw.jp/b/2454256/48523520/
何シテル?   07/04 20:01
かぼちゃプリンです。 軽トラック、軽バン大好きです ふら~と一人で出かけるのが癖ですね DIYはこれから挑戦したいです よろしくお願いいたします ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

       1
2345678
9101112 13 14 15
16 17 18 19 2021 22
23 2425 26272829
30      

リンク・クリップ

タイヤ&ホイールベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 08:09:59
フロントフォークオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 07:53:54
エンジンオイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 05:57:33

愛車一覧

スバル サンバーディアスバン スバル サンバーディアスバン
バイクトランポ用に 勢いでポチってしまいました
ホンダ CBX125 カスタム ホンダ CBX125 カスタム
1980年代にはやったアメリカンスタイル ゆったりポジション 単気筒なのになぜかツイン ...
ホンダ アクティトラック ぷっちんプリン号 (ホンダ アクティトラック)
某オクでポチッとしてしまいました 広島県より我が家の一員に なりました( ̄▽ ̄)ゞ 2 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
家族の送迎車として購入 1年半がんばってくれました オルタネータベアリング音や ATの変 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation