• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のびいのブログ一覧

2020年11月22日 イイね!

11月北関東4連戦終了

11月北関東4連戦終了先週末は栃茨フェスでした.
結果的に最も台数が集まった形となったPN5クラスにご参加いただいた皆様方,お疲れさまでした(何か雰囲気的に私が首謀者のような形になってしまいましたが(笑))
私自身は残念ながら鳴かず飛ばずで終わってしまいましたが,風は強かったものの恵まれた天気のもと,慣熟走行2本&終了後フリー走行付きとお得な感じでよかったと思います.

さて,私にとってこの11月は地区最終も含めて結果的に4週連続イベント@北関東という形で通常のシーズン以上に忙しくなってしまいましたが,これには自分的に小さな目的がありました.
それは今年一年お世話になった16インチのミシュランPilotSport4 ST引退試合.このタイヤは正規の日本ミシュランでは取り扱っていないタイ生産のものでしたが,輸入販売していた業者から入手できなくなってすでに1年近く経過しており,かつ使用しているタイヤそのものも製造から2年半経過しているからなのか夏場以後は進む摩耗とあいまって神経質な動きを見せることが増えてきたことから,シーズン途中からは来年も見越してYHなどへの切り替えも真剣に検討してきました.
しかしながら本番前の前日とかに限って時折良い動きを見せることもあり最後は動きに慣れているという理由から,結局今年度の本番では一貫してこの虎の子のタイヤを大事に大事に使い続けました.一方で一番よくないのはこのような迷う状況だとも思っていたので,この11月に使い切ることで自分なりにこれでけじめをつけようと思ったのでした.

昨年使い始めた際には,このタイ生産(ブランド的には”4ST”という4のSilent Tuned版?との話)は86/BRZでは使用可能なPilotSport4Sはもちろんのこと通常のPilotSport4よりも劣るという話もあり自分も気にしていたのですが,結果的に17インチのPilotSport4より自分にはマッチしたこともあり,既述のようなネガが見えてきた中ででも大事に使い続けるまでになりました.
特に(途中でPN1クラスへのスポットも念頭に置いていたこともあって)PN1仕様そのままの車両でTW280に参加することに決めていた自分にとってYHよりもタイヤの特性が相性よく,夏以後気になってきたネガもリアのばねだけなどで何とか抑え込めないか腐心してきたのですが,逆に言うとそのくらい踏ん切りがつかなかったとも言えますので,この11月連戦で使い切ることにしたのでした.

振り返ってみれば,特に終盤は苦労もあったけど自分にとってはとても良いタイヤでした(このあたりはどこか別の機会にまとめてみたいと思います)
1年間,苦楽を共にしてくれてありがとう.感謝しかありません.
これで前を向いて進んでいこうと思います

Posted at 2020/11/23 09:21:08 | コメント(0) | 日記

プロフィール

車の仕様に関するものや,練習会でご一緒した方との情報交換にオープンしました.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

123 4567
8910111213 14
15161718192021
22232425262728
2930     

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
JAF規定ジムカーナPN1車両(2019年当時)として導入 2019 JAF関東ジムカー ...
スバル BRZ スバル BRZ
2017年 JAF関東ジムカーナ選手権PN3クラス シリーズチャンピオン獲得 2018年 ...
スバル BRZ スバル BRZ
JAF関東ジムカーナ選手権PN3クラス 2013,2014シリーズチャンピオン獲得,20 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2012年 JAF関東ジムカーナ選手権 N3クラスチャンピオン獲得 2011年 JAF関 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation