• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のびいのブログ一覧

2022年07月10日 イイね!

2022 JAF関東ジムカーナ選手権第6戦

2022 JAF関東ジムカーナ選手権第6戦関東地区の中盤戦最後となる第6戦は筑波ジムカーナ場で行われました.個人的にこのタイヤ接地面に対して独特な路面はFSWジムカーナ場と共に苦手&嫌いなので,初めてとなる今年のタイヤとの組み合わせで慣れておくべく前週及び前日練でいろいろと試してみました.

結果として以前のタイヤほど感触は悪くなく,決勝の路面状況もそれに近い感じだったのであまり慌てず1本目に臨んだのですが・・
これがまったくもって挙動が読めません.特にターンに至っては進入・滑り出し・立ち上がりどれ一つとっても思った通りに動かずおまけにバラバラでつながらない(振り出せない,途中でストール,立ち上がれないetc).事前の走行である程度読みを入れていた分だけさらに対応が遅れて事態を悪化させてしまいます.

結果は1本目4番手.内容的には今期ワーストレベル.
コンディション的には前日などと近い状況だったはずなので,違いというとタイヤの状況だったと思います.前日などで使っていたタイヤとの差はもちろん了解していましたが,その差分の与える影響が思っていた以上に大きかったということだと思います.

2本目はそこを考慮しある程度修正できましたが,1本目でのまったく想定外となった挙動(特にターン)が頭に残ってしまっていたのかいつものように思い切って処理するには程遠く,結果としてUPはしたものの目標のタイムには遠く及ばず2位で終えることになりました.
優勝したUさん,おめでとうございます.2本目のあの厳しい状況での鮮やかなタイムアップは素直に凄かったと思います.

私も今回は随分と良い勉強になりました.
今年のタイヤに対する学習はある程度近い状況だと多少なりとも進んだかと思っていましたが,様々な組み合わせがある中でそれぞれの要素が与える影響の寄与度が状況によって異なるのは当然と言えば当然.自分がまだそれらを学んでいる真っ最中であることを改めて刻むことができた意味では,このタイミングでとても良い経験でした.

シリーズは残り3戦の終盤戦に入っていきます.
まだまだ経験不足ですが,少しでも前に進めるよう一歩一歩進んでいきます.
Posted at 2022/07/16 09:37:07 | コメント(0) | 日記

プロフィール

車の仕様に関するものや,練習会でご一緒した方との情報交換にオープンしました.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
JAF規定ジムカーナPN1車両(2019年当時)として導入 2019 JAF関東ジムカー ...
スバル BRZ スバル BRZ
2017年 JAF関東ジムカーナ選手権PN3クラス シリーズチャンピオン獲得 2018年 ...
スバル BRZ スバル BRZ
JAF関東ジムカーナ選手権PN3クラス 2013,2014シリーズチャンピオン獲得,20 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2012年 JAF関東ジムカーナ選手権 N3クラスチャンピオン獲得 2011年 JAF関 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation