• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のびいのブログ一覧

2022年07月31日 イイね!

2022 JAF関東ジムカーナ選手権第7戦[シリーズタイトル確定]

2022 JAF関東ジムカーナ選手権第7戦[シリーズタイトル確定]シリーズ終盤3戦の最初は茨城中央サーキット.ここは関東の中でも丁寧かつ無駄のない操作が求められるコースで,私がジムカーナを始めたころからお世話になっているところということもあり,シリーズの中では新潟と並んで良い内容で走りたい大会でもありました.

前戦筑波での失敗でタイヤの使い方について得た教訓から,今回は前日練習の進め方やその時のタイヤコンディションにも十分に気を配り決勝に臨みました.
決勝のコースは奇をてらったものではなく,速度の乗せと連続性が重要な設定.路面温度は1本目ですでに50℃であり,午後を考えると1本目勝負の様相です(実際2本目の路面温度は60℃と今季最高でした).

結論から言うと1本目の走行は前戦の反省も活かしつつ,比較的うまくまとめられたと思います.もちろん序盤含めてまだ詰めていく余地はありましたが,シーズン初めからゼロスタートで始めたタイヤへの学びやそれに合わせた組み立てなどを考えると,その時なりの実力だったと思います.
結果は1本目のタイムで優勝.今期4勝目となり,これをもって5年ぶりとなる今期の関東地区戦シリーズチャンピオンを確定させることができました.

[写真ご提供:M様.いつも大変ありがとうございます<(_ _)>]

パドックに戻る際,そして戻ってからも大変多くの方に祝っていただき,感謝しかありません.
思えば昨年と一昨年は最後までタイヤに苦しみ,今季も始める際にシーズン通しての戦闘力などタイヤの選択には最後まで悩みました.
ただ結果的に(ちょっと特徴的ではありますが)今回のタイヤが従来のBSタイヤと同じ考え方の延長と捉えることで学習が比較的早く進んだこと等がここに至る下支えをしてくれたものと思いますし,もちろんそれには多くの方々のご指南も欠かすことができませんでした.
この場を借りて,ご協力ご支援いただけたすべての皆様方に深く御礼申し上げます
<(_ _)>

まだシリーズは残り2戦ありますが,しっかり集大成として残していけるよう引き続きがんばります.
参加者のみなさまがた,引き続きどうぞよろしくお願いいたします(^^)/
Posted at 2022/08/05 08:52:05 | コメント(3) | 日記

プロフィール

車の仕様に関するものや,練習会でご一緒した方との情報交換にオープンしました.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
JAF規定ジムカーナPN1車両(2019年当時)として導入 2019 JAF関東ジムカー ...
スバル BRZ スバル BRZ
2017年 JAF関東ジムカーナ選手権PN3クラス シリーズチャンピオン獲得 2018年 ...
スバル BRZ スバル BRZ
JAF関東ジムカーナ選手権PN3クラス 2013,2014シリーズチャンピオン獲得,20 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2012年 JAF関東ジムカーナ選手権 N3クラスチャンピオン獲得 2011年 JAF関 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation