• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のびいのブログ一覧

2017年03月26日 イイね!

全日本ジムカーナ第1戦もてぎ

全日本ジムカーナ第1戦もてぎ2017年はもてぎ南の全日本からスタートすることになりました.

昨年は業務多忙につき,全日本はおろか関東選手権の出場もままならず何戦か欠席せざるをえない状況だったのですが,今年は状況こそ変わっていないものの少なくとも4月くらいまでの土日は確保できそうだったのでここから参戦です.

ちなみに例年であればもてぎラウンドは真夏開催なので,本当であれば地区を何戦か戦った後に満を持して参戦できるはずだったのですが,何のいやがらせか今年の一発目となってしまい,それが今回の季節を逆行した極寒イベントにつながっていきます.

まぁそれを別にしたとしても今回はいろんなことがありました.
金曜練習など今の仕事からは夢のまた夢である私は少数派の土曜入りだったのですが,そんなイベント週に限ってこれまで経験したことのない極寒状態.事前に何度か走った際は例年より暖かく,また自分自身も春先の気温を想定していたので,そこから躓きました.
それに加えて今回は突然サイド不調が発生.公開練習の1本目はサイドが効かず,また2本目はテクニカルでサイドを戻しきれないという,これまで生じた事のない事象が発生して結局土曜は下から数えた方が早い状態で終了.
土曜ですから順位は良いとしても,サイド不調は2年前を思い起こさせる最大の不安材料なので,走行終了後はサイドのメンテに終始しました.

そして迎えた決勝は何と雨.今のタイヤになってから初のWETでさらに極寒.
そんな状況ですから,タイヤに関して1本目はいろんな方と相談して私とAさんのみギャンブルに出てみたのですが,これが見事に失敗.
また2本目では予報を覆して一転ほぼDRYになったのは救いでしたが,一本目の影響もあってか手探りだった前半部分での不出来が響き,後半に巻き返しきれず結果は9位となりました.

結局土曜から数えて人並みに走れたのは4本目の途中からで(といってもレベルは高くないですが・・),しかもそれは3本目終了後にはっぱをかけられてから.1本目にAD08でトップタイムを出して周囲の度肝を抜いたHさんや,私のような躊躇などいっさいなく走り切り2位を獲得したJETさんには遠く及ばない内容でした.

これが現段階での実力.今年はここからスタートです.
でもある意味この全日本が今季の初戦でよかったとも思います.おかげさまで得るものが多く,また手応えもありました(まぁこんなこと言っているから周囲にスロースターターと言われてしまうのですが(苦笑)).

さて,これでスイッチが入ったかどうかはこのあとのイベントで見ていくしかありません.そのスイッチが10段階とかになってないことを祈りつつ(笑).
Posted at 2017/03/30 08:42:13 | コメント(0) | 日記

プロフィール

車の仕様に関するものや,練習会でご一緒した方との情報交換にオープンしました.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
JAF規定ジムカーナPN1車両(2019年当時)として導入 2019 JAF関東ジムカー ...
スバル BRZ スバル BRZ
2017年 JAF関東ジムカーナ選手権PN3クラス シリーズチャンピオン獲得 2018年 ...
スバル BRZ スバル BRZ
JAF関東ジムカーナ選手権PN3クラス 2013,2014シリーズチャンピオン獲得,20 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2012年 JAF関東ジムカーナ選手権 N3クラスチャンピオン獲得 2011年 JAF関 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation