• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のびいのブログ一覧

2020年11月22日 イイね!

11月北関東4連戦終了

11月北関東4連戦終了先週末は栃茨フェスでした.
結果的に最も台数が集まった形となったPN5クラスにご参加いただいた皆様方,お疲れさまでした(何か雰囲気的に私が首謀者のような形になってしまいましたが(笑))
私自身は残念ながら鳴かず飛ばずで終わってしまいましたが,風は強かったものの恵まれた天気のもと,慣熟走行2本&終了後フリー走行付きとお得な感じでよかったと思います.

さて,私にとってこの11月は地区最終も含めて結果的に4週連続イベント@北関東という形で通常のシーズン以上に忙しくなってしまいましたが,これには自分的に小さな目的がありました.
それは今年一年お世話になった16インチのミシュランPilotSport4 ST引退試合.このタイヤは正規の日本ミシュランでは取り扱っていないタイ生産のものでしたが,輸入販売していた業者から入手できなくなってすでに1年近く経過しており,かつ使用しているタイヤそのものも製造から2年半経過しているからなのか夏場以後は進む摩耗とあいまって神経質な動きを見せることが増えてきたことから,シーズン途中からは来年も見越してYHなどへの切り替えも真剣に検討してきました.
しかしながら本番前の前日とかに限って時折良い動きを見せることもあり最後は動きに慣れているという理由から,結局今年度の本番では一貫してこの虎の子のタイヤを大事に大事に使い続けました.一方で一番よくないのはこのような迷う状況だとも思っていたので,この11月に使い切ることで自分なりにこれでけじめをつけようと思ったのでした.

昨年使い始めた際には,このタイ生産(ブランド的には”4ST”という4のSilent Tuned版?との話)は86/BRZでは使用可能なPilotSport4Sはもちろんのこと通常のPilotSport4よりも劣るという話もあり自分も気にしていたのですが,結果的に17インチのPilotSport4より自分にはマッチしたこともあり,既述のようなネガが見えてきた中ででも大事に使い続けるまでになりました.
特に(途中でPN1クラスへのスポットも念頭に置いていたこともあって)PN1仕様そのままの車両でTW280に参加することに決めていた自分にとってYHよりもタイヤの特性が相性よく,夏以後気になってきたネガもリアのばねだけなどで何とか抑え込めないか腐心してきたのですが,逆に言うとそのくらい踏ん切りがつかなかったとも言えますので,この11月連戦で使い切ることにしたのでした.

振り返ってみれば,特に終盤は苦労もあったけど自分にとってはとても良いタイヤでした(このあたりはどこか別の機会にまとめてみたいと思います)
1年間,苦楽を共にしてくれてありがとう.感謝しかありません.
これで前を向いて進んでいこうと思います

Posted at 2020/11/23 09:21:08 | コメント(0) | 日記
2020年11月14日 イイね!

2020 PN-2WD東日本ジムカーナ最速決定戦

2020 PN-2WD東日本ジムカーナ最速決定戦この11月はシーズン中より忙しいという,詰込みフェスティバル月間となりました(笑).第1週はICCのエンジョイジムカーナ,第3週は栃木茨城フェスティバル,そしてこの第2週は表題にある”PN-2WD東日本ジムカーナ最速決定戦”に参加してきました.

ベテラン全日本選手が中心となって企画していただいたこの大会.
走行そっちのけでホスピタリティ第一で進行&運営していただいた阪本さん,河本さん,西野さん,そして飲み会だと思って声がけされたという(笑)オフィシャルや大会役員を買って出ていただいた全日本&お友達な皆様に感謝するばかりです<(_ _)>

そして大会は”東日本フェス”の先駆けとなるべくまずは第1回としてPN-2WD車両2クラスでの開催で,私は今年の参加クラスであるTW280クラスに参加しました.
AM3本@サイド満載コースのベストとPM3本@車速を乗せるコースのベストとの合算というユニークかつ最初から最後まで緊張感の抜けない感じと,1イベントで合計6本走れる充実感で,とても満足度の高い大会でした.

で,結果優勝できました.

AMコースでの”Zで通れるのか?”と言わしめたコース設定の貯金で皆様方に譲っていただいた感じです<(_ _)>
ま,今シーズン後半では波に乗れないどころかだだ下がりだった私を見かねて,”やめてしまわないよう”みなさんが資金援助してくれたのかもしれません(笑)

そんなわけで結果には恵まれたわけですが,その代わりというか
・次回も出場すること
・PRすること
など,たくさん仰せつかりました・・

で,宣伝です:
・上に述べたように本当に楽しい大会でした(これはほんとです)!
・ZでAMコースのトライすべてペナルティという全日本S選手は,なんと副賞が積もり積もって参加費収支をプラスにするという離れ業をするくらい(笑),選手第一に考えていただいたとてもよい大会でした!
・私が東日本最速なので(って言えって脅された・・),そんなわけないという方はぜひ来年参加してください!

というわけで,みなさまお疲れさまでした&ありがとうございました.
大変だと思いますが主催の方々,来年もぜひよろしくお願いいたします.
Posted at 2020/11/19 19:47:41 | コメント(1) | 日記
2020年11月04日 イイね!

11/22 栃木茨城ジムカーナフェスティバル特設PN5クラスについて

みなさま,お世話になります.
今回はお知らせになります.

11月22日にツインリンクもてぎのマルチコースにて,栃木茨城ジムカーナフェスティバルが行われます.
それに際して,今回特設のPN5クラス(TW280以上のタイヤを使用する2輪駆動PN車両.詳細はJMRC関東ジムカーナ部会HPご参照のこと)を用意していただくこととなりました.

現在のところ私の知る限りで7台ほど参加表明されているので,もし同クラスに参加をご希望の方は,申し込みの際に参加クラスを”PN5”としていただければ受け付けて頂けるようになっております.

地区戦はもてぎマルチでの開催がなかったこともありますので,(11月はなぜかイベントがシーズン以上に立て込んでいますが(笑))対象の方でご興味のある方や,来年からの参加を検討準備されている方がいらっしゃいましたら,この機会にいかがでしょうか.
https://tochiibagym.web.fc2.com/rule/2020tochiiba_fes.pdf

もし上記について何かご不明な点などありましたらメッセージ頂ければと思います.
以上,お知らせでした
Posted at 2020/11/04 08:00:58 | コメント(1) | 日記
2020年11月01日 イイね!

2020 JAF関東ジムカーナ選手権第9戦

2020 JAF関東ジムカーナ選手権第9戦先週末は関東選手権の第9戦という名の最終戦でした(日程延期でこうなりました).
結局今シーズンは本来10戦のところを6戦開催となりましたが,さまざまな厳しい条件のもと多大なるご尽力にて開催していただいたすべての主催の方々に感謝しかありません.もちろんこのような状況下では開催しないことを決断することもまた大変なことですので,その判断をされた主催者の方々にも同じだけの敬意を払うべきだと思っています.

さて,そうして迎えた今回の最終戦.
個人的には何とかこの特殊なシーズンの最後を自分なりに納得できるものにしたかったのですが,結果として残念ながらそうはいきませんでした.
前戦からさまざまな方向性を人・車ともに試してはみたのですが,結局一つにまとまることはなく見失ったまま終了(おまけに1本目はパイロンまで見失うことに(^^;))
順位も見事なまでにそれが反映され今季ワーストの12位.ダメなときはそんなものだと思います.

というわけで,何かを見出すということがないまま今季は終了.
今季の関東PN5/PN6はある意味トライアルだったと思いますが,気が付けば大会の3分の1を占めるまでに成長し,今後を占う試金石になっていたように思いますし,そこに身を投じて選手の目から課題などが見れたのは良い経験でした.
来季はまだ何も決めておりませんが,せめて今年の残り期間を使ってまずは今季の方向性をまとめるくらいはしておきたいと思います(さいわい?なぜか今年の11月は例年のシーズン中以上にイベント盛りだくさん・・・.これを機にちょっと残りを試しておきたいと思います)

今季絡んでいただいた皆様方,誠にありがとうございました<(_ _)>
Posted at 2020/11/07 00:57:24 | コメント(1) | 日記

プロフィール

車の仕様に関するものや,練習会でご一緒した方との情報交換にオープンしました.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

123 4567
8910111213 14
15161718192021
22232425262728
2930     

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
JAF規定ジムカーナPN1車両(2019年当時)として導入 2019 JAF関東ジムカー ...
スバル BRZ スバル BRZ
2017年 JAF関東ジムカーナ選手権PN3クラス シリーズチャンピオン獲得 2018年 ...
スバル BRZ スバル BRZ
JAF関東ジムカーナ選手権PN3クラス 2013,2014シリーズチャンピオン獲得,20 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2012年 JAF関東ジムカーナ選手権 N3クラスチャンピオン獲得 2011年 JAF関 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation