• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のびいのブログ一覧

2024年07月14日 イイね!

2024 JAF関東ジムカーナ選手権第6戦

さて,早いもので今季も前半が終わり後半緒戦の第6戦.場所は筑波サーキットジムカーナ場です.
今期に入って苦労を重ねているのは,思うようにいかないタイヤの使い方に加え,これまで書いてきましたように浅間台ラウンド前にトライし始めた車の設定があります.
この慣れていない2つを同時に何とかしようとしていた関係で,文字通りの右往左往,文字通りの自己責任...
特に車の設定は,ジムカーナを始めて以後一度も試したことのないものに入り込んでしまい,よくなるどころか大分厳しいところまでいき,前戦新潟では昨年までのものにいったん戻す始末.

もうシーズン半ばを超えているので,本来であればその惨状を鑑みると元に戻す以外の道は無いように思えますが,そこは本当に地道に一つ一つをつぶしていき,今回イベント前週にようやく明かりが見えた状態(自分の予想や期待と車の動きの方向性が一致して,その差が自分の想定内になること)になりました.
大会の前日練習もそれを証明するように,間違いなく今季一番の仕上がりまでもっていくことができました.

ですが,そんな時に限って決勝は今季初のWET.もちろん自分にとっては今年のタイヤで初めてのWETであり,練習でもほぼ皆無(あったのは本庄の雪交じり前日とか,坊主タイヤの宝台樹だけ).実際1本目は昨年までの経験で走行したものの,体感できるほどにグリップが余っています.これが2本目の伏線になってしまうのですが,それでも終了時点で2番手.
しかしながら同じコンディションを前提に2本目を組み立てていたところ,昼休みにはコース奥以外ほぼドライになり,慌てて合わせようとしていた出走直前に再び雨・・・
結局これらの状況に対する焦りと合わせきれない経験のなさで,P1+奥のWETパッチでのスピンで7位に終わりました.

まぁ,順位でいうとシーズン序盤戦と同じようなものなのですが,不思議と今回は終わった後も手ごたえを感じました.上記2本目も経験不足顕著でしたが,その中でも走行部分の手ごたえや前日ドライ時の車の動きは,少しずつ慣れてきたタイヤの使い方と合わせてようやく期待値に近いものになってきたというのが大きいと思います.
とはいえ,まだまだ結果につながっていないのも事実なので,あとは違う場所や違うコンディションでの確認を進めて,内容の底上げに努めたいと思います.
Posted at 2024/07/22 07:32:53 | コメント(0) | 日記

プロフィール

車の仕様に関するものや,練習会でご一緒した方との情報交換にオープンしました.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
JAF規定ジムカーナPN1車両(2019年当時)として導入 2019 JAF関東ジムカー ...
スバル BRZ スバル BRZ
2017年 JAF関東ジムカーナ選手権PN3クラス シリーズチャンピオン獲得 2018年 ...
スバル BRZ スバル BRZ
JAF関東ジムカーナ選手権PN3クラス 2013,2014シリーズチャンピオン獲得,20 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2012年 JAF関東ジムカーナ選手権 N3クラスチャンピオン獲得 2011年 JAF関 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation