• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のびいのブログ一覧

2024年10月14日 イイね!

2024 JAF関東ジムカーナ選手権第10戦

2024 JAF関東ジムカーナ選手権第10戦今期の関東選手権も最終戦となりました.
実は9月半ば過ぎからスイス&ドイツの海外出張に約2週間ほど行っており,帰国したのが試合の週の木曜日.他の方々が金曜入りや事前に準備をしっかりしていく中で,時差や体調に加えて出先でずっとLハンレンタカーに乗っていたこともあり,今まで以上に不安の多い大会になっていました.

会場の宝台樹スキー場は嫌いなコースではないものの,今のタイヤになってから走ったのは溝が完全になくなった”昔はβだった”タイヤの時のみ.前日で合わせこんでいくしかありませんでした.
時差の影響で胃が元に戻らない中,案の定前日は苦戦.合わせて時折降る霧雨の影響で路面状況が目まぐるしく変わり,安定した確認や習熟が難しい状況で終了となりました.

不安を抱えたまま決勝になりましたが,決勝の天候もやはり不安定で,前日の雨があがってようやくドライで安定しそうな中で出走直前に霧雨が・・幸いWETになることはありませんでしたが,1本目はワイパーをオートにしておかないといけない状況でスタート.大失敗というところはなかったもののイレギュラー系にはまだ対応できず,サイドは途中でとまったり元々今季の課題だった低速グリップで回し込むようなところは必要以上に間合いをとってしまったりで,課題を残したまま3番手で折り返し.

2本目までの間に時折日差しが見えるような状況で,路面コンディションもよくなっていざ2本目というところでしたが,なんと直前になってまた霧雨が・・路面は確実に良くなっているのに,今度の霧雨は間欠ワイパーで拭いてあげるほどの難しい状況でした.
ただ,1本目の改善ポイントが明確だったことから走りには集中できたことが幸いし,ある程度は底上げができたと思います.悔いが残っていないわけではないですが,全体的には1本目の反省を改善できてゴール.結果は2位で終えることができました.
他の方のペナルティに助けられたところも大きいですが,一方で今季一旦沈むところまで沈んだ後にトライしてきた底上げがある程度形になってきたという意味では収穫がありました.

さて,これで今季の選手権参加はすべて終了です.
いろいろと考えるところはありますが,今季あと少し走る機会があるのでそのあたりを通じて今後のことを考えてみたいと思います.
まずは今シーズンの選手権でお世話になった皆様方,ありがとうございました
<(_ _)>
Posted at 2024/10/14 08:48:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

車の仕様に関するものや,練習会でご一緒した方との情報交換にオープンしました.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
JAF規定ジムカーナPN1車両(2019年当時)として導入 2019 JAF関東ジムカー ...
スバル BRZ スバル BRZ
2017年 JAF関東ジムカーナ選手権PN3クラス シリーズチャンピオン獲得 2018年 ...
スバル BRZ スバル BRZ
JAF関東ジムカーナ選手権PN3クラス 2013,2014シリーズチャンピオン獲得,20 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2012年 JAF関東ジムカーナ選手権 N3クラスチャンピオン獲得 2011年 JAF関 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation