• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のびいのブログ一覧

2024年02月12日 イイね!

2023 JAF関東&JMRC関東 シリーズ表彰式

2023 JAF関東&JMRC関東 シリーズ表彰式2024年も2月中盤となり,来週が地区開幕戦というこのタイミングではありますが,東京の椿山荘で2023年度のJAF関東及びJMRC関東の表彰式が行われました(昨年も大体同じタイミングでしたが)
昨年は自分にとって苦しい戦いの連続でしたが,幸い2位という形でこうして今回も呼んでいただけたのは幸運でしかありません.

椿山荘での表彰式は2回目という形で,昨年同様表彰式と祝宴の2部構成.
第一部はひな壇での表彰式.

今年はシリーズ1位以外は登壇する際に表彰楯をもらって並ぶという初めてのパターンでした.
第2部は昨年から始まった着座スタイルのコース料理.

ありがたくいただきました.

お庭では恒例のスモーク?や

どこかの方の結婚式撮影やらありました
(そういえば,出席された新潟のFさんはご子息が同日同会場で結納だったとか.おめでとうございます)

終了後は9階へ移動してJMRC関東の表彰式に

出席された皆様お疲れさまでした.

今年は自分なりの決意をして臨むことにしました.
終わったときに悔いのないシーズンだったと思えるよう,力を尽くしたいと思います.ご一緒いただける皆様方,よろしくお願いいたします(^^)/
Posted at 2024/02/13 01:02:43 | コメント(0) | 日記
2023年11月12日 イイね!

10月と11月

10月と11月気が付けば11月も半ば.
今年の10月以後は会社関係でちょっと大きなイベントが立て込んでいたこともあって予定が見えづらかったこともあり,公式戦系は予定を立てていませんでした.

まぁうっかりしていたせいで危うく車検切れになりそうになって(11月だと思い込んでいた)慌てて車検準備と陸運持ち込みをしたり,今持っているタイヤの整理をかねて思い立ってもてぎ戦に出場させてもらったりしていました.

来年の事とか先の事とか,いろいろと考えるべき内容はあるのですが.まずは自分の整理をしておかないとという感じです.

そして先週末は胎内へ.
今年2回目となるYさんとこの練習会にお邪魔しました.

この日は関フェスの日でもあったのですが,土日の予定が見えない状況だったので参加はできず,日曜のみ空いたことから8月にお世話になったYさんに,他の方優先で良いことを伝えてお願いした次第でした.
現地でお世話になったみなさまがた,大変お世話になりました.
満員御礼という状況で,もし私が何らかのお邪魔をしていたら申し訳ありません
<(_ _)> でも私自身はこの時期だからこそいろいろと大変勉強になりました.
ありがとうございました.

さて,そんな感じで今はこれまでのことを少し整理している段階ですので,そこにもう少し時間をかけてみたいと思います.
Posted at 2023/11/12 16:20:18 | コメント(0) | 日記
2023年09月24日 イイね!

2023 JAF関東ジムカーナ選手権第10戦

2023 JAF関東ジムカーナ選手権第10戦少し間があいてしまいましたが,9月末は今期の地区最終戦となるICCラウンドがありました.実はラス前第9戦のあとUSA出張にしばらく行っており,大会の時はようやく時差が解消されてきたところだったものの,前戦以後一度も間に練習をはさむことなく,前日を迎えました.

会場であるICCは自分としてはもっとも付き合いの長いコースであり,いろいろと戦える条件の高い大会だったと思います.
設定されたコースはいつものICCとは少し趣が異なるものではあったのですが,特にこれまでにないくらい細かいターンが少ないのが特徴だったでしょうか.ともあれ最終戦という事もあり,挑戦する姿勢を失わずに臨みました.

結果,1本目は賭けに出たシケインにて,通過こそできたものの脱出で大きく失速.結果その後のつながり含めてここだけでも1秒失い,後半も引きずる内容となって下位に沈みます.

2本目はそれらを踏まえ,1本目の失敗箇所を若干のマージンをとりつつも確実に脱出できるようにして,そこだけで1本目に失った分の1秒をまるまる取り戻したのですが・・
その後の2速から1速に落として上り坂を加速しながら上がる個所の手前で何故かギアがひっかかり,何とか入ったと思ったら3速でした...
結果そのミスシフトと上り坂の加速不良でそこまでに稼いだ1秒を丸まる失い,ゴールしてみれば後半での上がり分タイムアップだけにとどまって,最終戦は3位に終わりました(これが無くても優勝タイムには届いていませんでしたが).

こうして今期の挑戦は,シリーズ2位という形で幕を閉じました.
今年も昨年同様の挑戦する姿勢で臨んだのですが,昨年とは比べ物にならないくらい苦しい戦いが続き,失うものも大きかったです.
しかしながら,苦しい状況の中で自分のできることに向き合い,自分の姿勢を今一度問い,自分の為すべきことを深く考えることができたのは,きっと今の自分に必要なことだったからなのだと思います.

(いつもお写真をご提供いただけるMさん,今年も一年ありがとうございました)

ここまで支えて頂けたみなさま,心配して頂いた方々,そして1年戦っていただいたみなさま,本当にありがとうございました.
このあとどうするかは,少し時間をつかっていろいろと考えてみたいと思います.
Posted at 2023/10/04 22:50:11 | コメント(0) | 日記
2023年09月03日 イイね!

2023 JAF関東ジムカーナ選手権第9戦

2023 JAF関東ジムカーナ選手権第9戦前戦から約1か月ほどのインターバルを経て,つくるまサーキットで地区ラス前第9戦が行われました.夏休みの間には少し速度高めの調整もしましたが.なかなか何かにつながるには道が遠いです.

そんなわけで,今回は今シーズンのワースト2である4位に終わりました.
2本目は1本目の修正をしてコンディション向上分を加味すれば普通に少しタイムアップしていたとは思いますが,そこは自分の狙うところではありませんでした.
結果として2本目は限界を超えてS字脱出全開時にリアタイヤがコース外に落ち,狭いコースの中では立て直しでオンコースまで戻ることはできず,DNFとなったのでした.
多分決勝の2本目でPTやDNFとなったのは過去にも初めてでしたが,自分としてはそこまでやったこと自体に悔いはなく,自分が及ばなかっただけということです.
H選手,優勝&今シーズンのタイトル獲得おめでとうございました.
(写真はリタイア直後のところをいつもお世話になっているMさんに頂きました.いつもありがとうございます)

今シーズンも残り一つ.
今もいろいろと考えてはいますが,まずはしっかり最後まで戦いたいと思います.
Posted at 2023/09/10 11:54:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月20日 イイね!

夏休み新潟修行

夏休み新潟修行お盆が過ぎてもまだまだ暑い今日この頃.私にも存在した夏休みは帰省してきた娘とほとんどすごしていたため,車側の予定はあまり入れられませんでした.

その中でいろいろと思案して決めたのが,2つの新潟日帰り遠征.高速は渋滞や割引なしというのもあって,2回とも片道4時間かけた下道日帰りです.

最初は胎内のY練習会へ.遠距離の自分にいろいろとご配慮いただきつつ,思ったより多くの方が参加されていた中に混ぜてもらいました.那須とかよりも少しアベを挙げたかったことが理由だったのですが,グリップの高くない状況で早めに向きを変えるアクションを起こし,タイヤグリップに頼らずに姿勢を作っていくには最適な練習となりました.Yさんはじめみなさまお世話になりました<(_ _)>

あとはお休み最終日の日曜にSPNのG6に.新潟G6は2年前?の胎内以来2回目ですが,6月地区戦での自問自答をクリアにしたかったのと,こちらも少し高めの速度で動かし方を試してみたかったことで参加させてもらいました.
実は休みの間少し鼻かぜをひいていて(あ,そんなんじゃなかったし熱も全くでなかったのですが),そんな中で日帰り8時間往復&灼熱新潟は前日夜までキャンセルも視野に入れていたのですが,結果として参加できて良かったです.
練習とは違い3本という少ない本数で,その中でも試行錯誤を入れて試せたのは幸いでした.自分の頭の中にちょっとセオリーと違うインプットができたのも良かったと思います.スタッフの皆様方,暑い中大変お世話になりました<(_ _)>
あ,あとその抽選会で珍しいビールを1本頂きました.

なんでも月岡(新発田の近くにある温泉で有名なとこですね)の地ビールらしく,まだ飲んでないのですがこちらが一番の収穫だったかも?(笑)
Posted at 2023/08/27 07:54:40 | コメント(0) | 日記

プロフィール

車の仕様に関するものや,練習会でご一緒した方との情報交換にオープンしました.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
JAF規定ジムカーナPN1車両(2019年当時)として導入 2019 JAF関東ジムカー ...
スバル BRZ スバル BRZ
2017年 JAF関東ジムカーナ選手権PN3クラス シリーズチャンピオン獲得 2018年 ...
スバル BRZ スバル BRZ
JAF関東ジムカーナ選手権PN3クラス 2013,2014シリーズチャンピオン獲得,20 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2012年 JAF関東ジムカーナ選手権 N3クラスチャンピオン獲得 2011年 JAF関 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation