• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しょう206のブログ一覧

2009年03月03日 イイね!

東北版 “フレンチ-フレンチ・アネックス-モリオカ”


東北版の
フレンチ-フレンチ・アネックス-モリオカ
が開催されるようですね。

すごいなぁ...
この調子だと北海道や九州・中国・四国なんかも、
期待できるかも。

---

ところで、関西から始まったこのイベントも、
本家の関西では、マンネリ化しつつあるような気が...


クルマ全体で、新しいオーナーさんになる人が減っており、
フランス車も、以前よりは新陳代謝が遅くなっていそう。

我が家では、コストコの買い物と合わせて参加するので、
2~3回に1回はお邪魔できていますが...


ただ集まって、なんとなくお互いのクルマを見合ったり、
知り合いと会って、気ままにダべってみたり。

それはそれで、とても素敵な時間ではあるのですが...

---

207のように、オフ会を企画するグループが増えれば、
参加者が増えたり、盛り上げ役になるのかもしれません。

でも、特定の車種だけで...というのは、
全体の話とは、また別なことかもしれません。

私自身は、どんなスタイルにせよ、
まずは、たくさん集まれることが大切だと思いますが...

他には、FBMのように、フリマとかできたらいいのに。
あるいは、各人のコレクション展示を呼びかけるとか。

Posted at 2009/03/03 06:08:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | フランス車 | 日記

プロフィール

「水泥公司と書かれたホキ+セキの貨物。日本のようなコンテナ貨物は皆無で、昔懐かしい混成貨物が主流。。火砲を載せたチキが留置されていたり、いい感じの鉄風景。ちなみに水泥って、セメントのことらしい。」
何シテル?   08/06 09:17
プジョーのCCとSWに乗ってます。 オープンカーは四台目、フランス車は五台目です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

リンク・クリップ

旅の燃費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 12:36:15

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
通勤車五代目です。 カブリオレ四代続きの後半は、 オープンで走ることもほとんどなくなり ...
プジョー 207SW (ワゴン) プジョー 207SW (ワゴン)
ファミリーカー3代目です。 マイチェン後の仕様。 さらに小変更が加えられた2011年式 ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
207CCプレミアム(2007)です。 オープンカー4代目です。 マイチェン後のグリフ ...
ルノー メガーヌ ツーリングワゴン ルノー メガーヌ ツーリングワゴン
メガーヌ2 ツーリングワゴン Ph1(2006)です。 ファミリーカー2代目です。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation