1週間ぶりに、207CCが戻ってきた。
リコール対応に、いくつかの異音対策。
残念ながら、完治には至らなかったようだが。
今時、リコールのシールは ドア開口部に貼るらしい。
MGFでは、幌の窓にベタベタ貼ってあったことを思い出す。
今回も、カッコ悪く貼られたらどうしよう...と、
内心 チョット心配していたので、一安心。
---
207CCを迎えに行く途中、シトロエンC3×3台に遭遇。
普段、月に1回も見かけたらいいほうなのに...
それぞれ、まったく別な場所、別な色だったので、
今日は シトロエンの特異日だと、おもしろく感じた。
京都市内の道路は、またしてもガラ空きの感。
ディーラーまでの最短記録を樹立してしまったほど。
ガソリン価格高騰のおりにも道が空いたことがあったが、
この2月以降には、また別な理由があるのだろうなぁ。
渋滞に引っかからずに走る京都市内は気持ちがいい。
異音対策の効果検証さえ無ければ、オープンで走ったのに。
---
久しぶりに乗った207CCは、暖かな日和だったせいか、
思っていたより、ソフトな乗り心地だった。
直前まで乗っていた代車のホンダ・ロゴが、
ガタピシと、ハードな車だったせいだろうか。
207CCではきれいに聞こえていた
メロディロードが、
この代車では、メロディが聞き取れないほど不鮮明だった。
ロードノイズが大きいと音階が明瞭になりそうなものだが、
実際に代車で走ってみると、その逆が正解だった。
せっかくメロディーを路面に彫りこんでも、
曲として楽しめる人は、多くないのかもしれない。
Posted at 2009/03/08 16:24:18 | |
トラックバック(0) |
プジョー | 日記