https://minkara.carview.co.jp/userid/246929/blog/11766942/
「不審なロアアーム」
これを書いた後に、あ!そう言えば!と思い出したことがある。
去年の夏あたり、サービスK氏と雑談の中での発言
「クレーム客も色々とあって、サスペンションのアームに錆があるから交換しろという人も居るんですよ」
こちらがサスアームについて聞いたわけでもないのに
彼が数あるクレームの中からこれを言った理由、今はなんとなく想像できる。
こちらのサスアーム新品交換は5月
スタッドレスタイヤに交換するとき、塗装剥がれ錆発見が11月。
たった6ヶ月しか経っていない。この間幾度となく工場に整備に入れ
しかもこの錆、昨日今日の物ではない。
人の深層心理は面白いと言うべきか、
他にも様々な疑いをもっているユーザーが多いと言うべきか?
https://minkara.carview.co.jp/userid/246929/blog/11768714/
バレなきゃ何やってもいい、バレたらトボケればいい。と捉える事の出来るような発言も気になる。これが本心の基本思想なら問題。
整備を安心して任せることは当然不可能なわけです。
ブログ一覧 |
修理 | クルマ
Posted at
2009/01/25 08:59:53