• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グローバル1のブログ一覧

2010年03月09日 イイね!

連絡

.
Posted at 2010/03/09 00:01:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2009年05月14日 イイね!

犯罪企業と監督官庁

犯罪者は必ずその報いを受けなければならない。きわめて当然のこと。

ということで、司法権力が動き始めました。
残念ながら詳しく書くことはまだできません。
知りたい方は個別にご連絡いただければ、支障の無い範囲内でお教えできるかも。

それにしても情けないのは整備業界の監督官庁である酷土交通症とその配下である北槐道運輸局。
とくに運輸局のほうには業者と癒着してるのが1匹おります。

姉歯耐震偽装マンション、ミートホープ肉偽装、そして行政庁の体たらく。
書類見てるだけの役人など必要ない。最後の砦は司法権力だけというのも世も末か。


一番の根本原因はこのディーラーという皮を被った組織であるわけですが
販売最高責任者である平取、整備最高責任者であるニッキそしてその配下の者たちの自己保身のみを目的とした必死さは哀れを誘う。



会社トップ以下それぞれが他に知られてはまずい弱みを持ち、互いに団結悪の結束。
会社をダメにする典型的なパターンとしてよくある話で珍しくも無い。
それを見抜けぬトップは無能と揶揄されてもしょうがないのはTV新聞でお馴染み。

この組織の場合、社員が客に「給料が安い」と宣くらいだから良い人材も集まらないのしょう。でもなぜか輸入高級バイクに乗ってたりして
その金はいったいどこからか?
Posted at 2009/05/14 06:12:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2009年04月18日 イイね!

悪に手馴れた人間とは・・・・・ホイール、車体傷

先に書いた去年2月AT交換作業後に見つけたF側左右2本ホイールの傷
レンチソケットを斜めに叩き付けたような半円形の同様な傷がそれぞれ数箇所あり
その傷がどうなっているのかと先日のタイヤ交換時に見てみると・・・・

無い!
1本には間違いなく見覚えのある傷がある、しかしもう一本の傷がどこにも無い
ホイール全部見てもどこにも無い。

ナゾ

2008年、傷指摘時のY太の言い分
Y「うちでやったかどうかわからない」と、車を目の前にしながらその傷の確認すらしなかった。
普通は、どのような状況か確認すると思われるので、この点非常に不自然。

当時の私「F側左右同じような物をぶつけた傷跡であり、AT交換作業後であるから作業時に傷を付けたものであるのはほぼ間違いない」と主張。 ←これ重要

去年1年間にこの修理(笑)工場には10回ほど(述べ期間数ヶ月ほど)入庫していた
最後はスタッドレスに替えて、11月末から約1ヶ月

いつ勝手に摩り替えられていたかはまったく不明。
計画的だったのでしょうか?

ちなみにこのホイール、欧州車用サイズ(特にFORD系)のタイヤセット社外品としては最廉価で入手性はきわめて容易。

さらに、先日車を軽く洗っているとフェンダーに傷凹みを発見
汚れで今まで気付かなかった。
https://minkara.carview.co.jp/userid/246929/car/139717/1395130/photo.aspx
自分でぶつけたはずも無く、店舗駐車場等で放置も無し。
傷を良く見ると、垂直の柱か角にぶつけた痕に見える。
もし駐車中他車にぶつけられたものであるなら、これほど綺麗に垂直ライン上の傷にはならないだろう。

去年12月暮れにディーラーで車を引き取ってからは一度も洗わず、冬に車を洗わないことはY太(Y氏改め)も知っている。
考えてみれば、12月に不自然なほど多く無用とも思える試運転をしているディーラー、走行距離4百数十キロ。かなり汚れる。汚すのが目的?

フロントガラス交換で傷ついたまま引き渡しても平気な者はこんなものか・・・・

ディーラと言うよりは・・・○○組織といったほうが相応しい

先日の日記のとおりFORDそのものの体質にも問題あり、

Y太、KT(K氏改め)に関しては当初から妙な部分があったが詳しくは後に。
Posted at 2009/04/18 20:14:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2009年02月13日 イイね!

道路運送車両法違反で手入れ

北海道運輸局の手入れが入った模様です。
詳細不明ながら違反事実があったのは間違いないという事。

しかし、今は毒米問題など役所に対する風当たりの強いタイミング
本来なら癒着でウヤムヤになるところ、適当にやったという雰囲気が拭えず。
追求もかなり甘い。
道民なら癒着ズブズブミートホープ事件も記憶に新しい。


今はまだ書け無い事もあり、歯がゆい。


これは便利です
http://www.hkt.mlit.go.jp/kakusyu/gyoseisyobun/seibi/index.html
Posted at 2009/02/13 19:01:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2009年02月07日 イイね!

堪忍袋の緒も切れた。考えられない悪質さ

堪忍袋の緒も切れた。考えられない悪質さ例のヘタらせたシートの件諸々
またいつものごとく放置なので、こっちから電話する。
今回はサービス最高責任者N氏宛て

結局は、「異常はどこにも無いから今後一切修理はしない。」とのこと

では、去年2月からの入庫と数え切れない交換部品はなんだったのか?とたずねても支離滅裂意味不明な答えだけ。

シートのヘタリも「異常は無い」とのこと
しかも、確認もせずに異常は無いの一点張り。

挙句の果てに壊れたロボットのように「お受けできません」だけしか言わなくなってしまい、電話ガチャ切り。
車を壊した事に対応できなくなってしまって最高レベルの開き直り&逆切れ。

N氏によると今回の問題は経営者など上層部は全て把握してるとの事であり
一部の社員によるイレギュラーな出来事ではないことが判る。
すなわちこれが社風か

いや、もしかすると廃業するかもしれないからどうでもいいとかかな?
去年、フロントK氏「ここはもう廃業するかもしれないですよ」と言ってた。
なんでも、経営者(株主?)の息子が医者だから跡地に病院建てるとか。

車の整備ですらこれなのに、ジョークがウマ過ぎです。

フォトギャラリー追加
Posted at 2009/02/07 22:50:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ

プロフィール

フォードフォーカスです。 ディーラーがダメすぎ。犯罪集団か? 普通に考えればありえないような事ばかり。 今までこのようなディーラーがこの世に存在するとは知...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
車がどうこうよりディーラーが・・・・

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation