2008年09月10日
工場に行く
先日の、無車検運行についてサービスに確認すると
「イヤあれダメなんですよ、バレたら大変です
何かあったら、知らなかったとトボケルしか・・・」
う~ん、事故でもあったらどうするの?
このディーラーさっぱり判らん・・・・
整備上の問題も「トボケル」のが重要かもしれません(笑)
黙っていれば判らない。バレ無きゃ何やってもいい。
これに対し
某企業が名刺サイズカードで全社員に配布した社内コンプライアンスを思い出してしまった。
「法律・ルールに触れていませんか?」
「うしろめたさを感じていませんか?」
「家族や大切な人を悲しませる事になりませんか?」
「報道されても胸を張っていられますか?」
「社会に迷惑をかけませんか?」
「○○○○○(社名)ブランドを傷つけませんか?」
Posted at 2009/01/13 21:24:35 | |
トラックバック(0) |
修理 | クルマ
2008年09月04日
ディーラーサービスマン、今までの色々な解決してないトラブル修理の引き取りに自宅まで来る。
K・Y・Mさんと3人も。
Kさん「車検どうなってましたか?」
ん?車検?まだ大丈夫なはずだけど?
一応車検証確認してみる。
・・・・・
ヤバい、切れてた・・・
3人に切れてることを伝える。
どうするのかな?と思ってると
サービスマン3人何食わぬ顔でフォーカスに乗って引き取っていきました。
ディーラーって何か特別な運行許可でもあるんですか?
Posted at 2008/12/28 20:47:24 | |
トラックバック(0) |
修理 | クルマ