• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グローバル1のブログ一覧

2008年11月27日 イイね!

不審なロアアーム

不審なロアアーム先日、スタッドレスタイヤに交換した際、足周り見たところ、
ロアアームの塗装剥れ、錆を発見。

これは本年5月に新品と交換したもの。(ゴムブッシュと一体型)
冬季融雪剤の影響を受けているわけでも無し
左右とも同じ箇所が同じような状態。不良部品だったという訳でも無さそう
舗装一般道2・3000km程度しか走っていない。
たった数ヶ月でこの状態は考えられるだろうか?

5月以降も何度か工場に入っており、不審な感じがする。

路面状況の良い数ヶ月でこれならば、数年程度でロアアームは錆でボロボロにならないのだろうか?
冬の融雪剤の影響はこの数ヶ月の比ではない。

それともたった数ヶ月でロアアームがこの様になるのは当たり前?
入庫した際勝手に古い部品と交換してないかをY氏に確認したところ
当然のごとく否定。しかし、たった数ヶ月でこれが当然の事であるか聞いても答えは無し。
念のため新品に交換するとの事。
何が念のためかは知らん。ディーラーが交換すると言うものを拒否する筋合いも無いだろう、この場合。

今回は新品部品にシャーシブラックを塗布した後取り付けるとの事

工場に預けた後、改善されていた不都合が改善以前のように大きくなっていた事もある。振動騒音など。
非常に不審な感じがする。

サービス担当と微振動のチェック、確認。
騒音についても伝える。
Posted at 2009/01/13 19:17:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2008年09月10日 イイね!

無車検走行

工場に行く

先日の、無車検運行についてサービスに確認すると
「イヤあれダメなんですよ、バレたら大変です
  何かあったら、知らなかったとトボケルしか・・・」
  

う~ん、事故でもあったらどうするの?

このディーラーさっぱり判らん・・・・

整備上の問題も「トボケル」のが重要かもしれません(笑)

黙っていれば判らない。バレ無きゃ何やってもいい。
これに対し
某企業が名刺サイズカードで全社員に配布した社内コンプライアンスを思い出してしまった。

「法律・ルールに触れていませんか?」
「うしろめたさを感じていませんか?」
「家族や大切な人を悲しませる事になりませんか?」
「報道されても胸を張っていられますか?」
「社会に迷惑をかけませんか?」
「○○○○○(社名)ブランドを傷つけませんか?」
Posted at 2009/01/13 21:24:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2008年09月04日 イイね!

車検切れ

ディーラーサービスマン、今までの色々な解決してないトラブル修理の引き取りに自宅まで来る。
K・Y・Mさんと3人も。

Kさん「車検どうなってましたか?」

ん?車検?まだ大丈夫なはずだけど?
一応車検証確認してみる。
・・・・・
ヤバい、切れてた・・・

3人に切れてることを伝える。

どうするのかな?と思ってると
サービスマン3人何食わぬ顔でフォーカスに乗って引き取っていきました。

ディーラーって何か特別な運行許可でもあるんですか?
Posted at 2008/12/28 20:47:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2008年05月17日 イイね!

傷付いたままでも気にせず納車の不思議

なぜこのようないい加減なことが通用するのか考えてみた

作業ミスでガラス割ったとの連絡で見に行く。
その際は割った状況について聞いたのみで
割った事については、全く文句も言わなければ非難もしなかった。

飛び石で割れることもあるし、原状回復してもらえばそれでいい

人は必ずミスを犯す生き物で、作業ミスも同じ。
それを正直に言い、被害を回復すれば何の問題もない。

この考え方がまずかったのか?
「この客はうるさくないから、適当でいい」

もっと大騒ぎすればこのような傷は無かったのかも知れない。
しかしそれでは、余りにも低レベルの話

人の資質、能力、知能は千差万別
Posted at 2009/01/14 18:27:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2008年05月17日 イイね!

Fガラス交換の結果

Fガラス交換の結果工場の作業ミスによりガラスにヒビ入れ。

その交換後の写真。

上部に傷(塗装の剥がれ)が見える、写真手前側2箇所がハッキリ
奥側も2箇所ピンボケながらで、計4箇所

指摘に対しサービスY氏「充分気を付けてやってるんですが・・・」

気を付けてやってこんなに目立つ傷が入る、という事。

もはやレベルがどうこうの話じゃないです。

修理の話も出ないので、そのまま引き取り。
Posted at 2009/01/14 00:38:45 | コメント(1) | トラックバック(1) | 修理 | クルマ

プロフィール

フォードフォーカスです。 ディーラーがダメすぎ。犯罪集団か? 普通に考えればありえないような事ばかり。 今までこのようなディーラーがこの世に存在するとは知...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
車がどうこうよりディーラーが・・・・

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation