• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月15日

12月9日 ~マツダファンフェスタ

 12月9日 ~マツダファンフェスタ  前日(8日)岡山国際サーキット近くの道の駅で車中泊をして・・・・・朝起きたらめっちゃ雪降ってました^^; 『やっぱスタッドレスタイヤにすればよかったかな・・・・・まあいいか』と思いながらお楽しみのひとつ『湯郷温泉』に寄りました。






 





 寒~い時の温泉は結構気持ちよかったりします。1時間ほどつかりいざ岡山国際サーキットへ♪ 雪が心配でしたが時間が経つにつれて雪も止んできました・・・・・・・あっ、時より吹雪いてたなw でも道に雪が積もってたり凍ってたりしなかったのでよかったです。 そして他の一般車両は西側ゲートの駐車場へと案内されてましたがなぜか僕だけ正面ゲートのCパドック側の駐車場へと誘導されました(←強行突破したわけではではありませんww  どおりで知り合いの方に『Cパドックの駐車場で待ってるからね』と言ってもなかなか来ないわけだwwwww



 車を止めてパドック内へ♪ アクセラがズラーと(37台集まったらしい、でもセダンは4台くらいしか集まってませんでした)並んでました。そしていつものKAOCメンバーに軽く挨拶したら





 『今日は上沼恵美子さんは来ないの??』





 って聞かれました。ちょww アクセラ軍団の間でも愛知県の上沼恵美子さんは有名らしいです(笑)。じゃあ、愛知からオレンジのウィッシュで息子さんと一緒に岡山国際へと(謎) っつか・・・・・『上沼恵美子さん』はあまりブログのネタにしてないのですが・・・・・・・みんな隠れてつインプ~マニアですなwww 
 そしてたくさんのアクセラを見てると僕のつぼにはまるカッコいいアクセラセダンがいまして・・・・・マジでこれいいよ♪ ナイスないじり方をされてまして






 






 RX-8の19インチのホイールで車高調でベタベタに落としてまして、しかも







 






 ナイトスポーツのバンパーで♪  んでんでんで♪♪







 





 リップタイプのスポイラー~ これ初めて見ました♪ ウイングタイプは結構見かけますけど。 ん~、純正流用をうまく利用されてて上品でかっこよくいじってましたね~ とっても参考になりました^^ ずっと眺めておりましたw





 さてここからはてつインプ~らしい『駐車場ウォッチング』!!ww






 





 セフィーロですがホイールがマキシマ用ですね~♪








 






 アクセラのホイールキャップを装着したカペラワゴン(わら  まさかのMTかな?? と思いましたがATでしたw







 





 ユーノスコスモ。やはりペルソナにも似たラウンジ内装はバブルのにおいをものすごく感じます。







 

 




 レーザーでた!! 上の車両は当時ナンバーのまさかのMT!! 下のは毎度おなじみのiczerさんのです。 そいや今回はお会いできなかったなあ~ 隣同士で並べてもらいたかったなあ。



 

 



 ルーチェやWILLーVSと言った車も止まってて中のイベントも楽しいですが一般の駐車場もなかなか見ごたえがあって楽しいですね^^







 





 UEMさんのコルサ。オプティークラシックのホイールを装着・・・・・本人曰く『これはシャルマンと呼びたい』とか変態なことをおっしゃってましたww あっ、心配おかけしました、今は苦痛の日々は無くなり良い方向へと向かいつつあります(謎  横のRX-8は工房長♪




 





 アクセラセダ~ン♪ やはり前期の17インチホイールカッコいいな~  と見てたら





 




 静岡からコイズミさんも来られてました(嘘www





 




 ヒコっちさんのアクセラですがユーノス500のアルミホイール・・・・・しかもそれにナイトスポーツのマフラーの組み合わせwwww しかも『この車は変態だから近づくな』と言わんばかりに周りはドロドロで近づけない(爆





 



 
 
 yukityanさんと僕のアクセラ。 yukityanさん紳士だと思ってたのに実は相当のエロ親父だったのは内緒でお願いしますww  しかも年齢が明るみに(謎





 




 知らな~い人のランティスや







 
 




 いつも集まってる、ダブクラさんやTomoさんや何かと○○なよしぞ~さん。あの方の○○な部分も今回明るみに・・・・・話題になりました(謎  あの部分があぶな~い!!!www





 そしてマツダ車限定のパレードラン!!  僕の勘違いでアクセラではパレードラン出れませんでした.・・・・・・これは予め購入しないといけないのですね。 来年は忘れずに買うぞ!! なので



 

 



 Tomoさんのランティスに同乗させてもらいました~ ありがとうございました。   パレードランが終わり駐車場へ戻り少ししゃべって解散しました~ 岡山国際サーキットにある赤いペルソナ場所をはっきりと覚えてなくご案内できなくてすみませんでした・・・・・今年も元気にスタッドレスをはいて活躍してると思います♪





 みなさんどうもありがとうございました~ また機会ありましたらよろしくお願いします^^












 ランティスの前であまりにもマツダ車が多くて大喜びしてる向井理さんがいらっしゃいましたw





 
ブログ一覧 | イベント系 | 日記
Posted at 2012/12/15 00:03:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

0817
どどまいやさん

「花菜さん」でカフェタイム
avot-kunさん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

この記事へのコメント

2012年12月15日 0:38
先日はお付き合いいただきありがとうございました(^_^)/
ランティス乗りに紳士はいないのでしょうか(笑)

シルバーのコスモめちゃめちゃかっこいいですね~(><)
黒アクセダもなかなかでしたけど、てつさんのマットブラックホイールすごく似合ってました!
(ヒコっちさんのフォトギャラで拝見しましたが、周りに車が無いときに横から見たかったです~)
コメントへの返答
2012年12月16日 17:10
こちらこそどうもありがとうございました(^O^)

ランティス乗りはホントに度変態野郎ばっかりで対応に困りました(笑)

次回はもっと綺麗に舗装された駐車場で多分色々変わったアクセダをみてくださいな♪

では待ってるわよ(謎)
2012年12月15日 0:48
先日はお疲れでした♪

ウチにとってはお腹いっぱいの一日でした♪
また遊びに行きましょう♪
では~♪
コメントへの返答
2012年12月16日 17:13
お疲れ様でした♪

すみません、最後挨拶できませんで(^^;

ではまたよろしくお願いします~( ̄▽ ̄)v
2012年12月15日 10:15
セフィーロとカペラワゴンのテール似てますね~(^^)

やっぱコスモ格好いい!!
コメントへの返答
2012年12月16日 17:18
確かに言われて見れば似てますね♪

コスモ……ユーノス300買っておけばよかった(笑)

プロフィール

「今日は滋賀県へ」
何シテル?   08/17 16:40
~ てつインプ~の10個のこんな人 ~ ・家の電話やインターホンにはでない(笑 ・友達とレストランなどに行くとその友達と同じメニューにする→『これも...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロードスターで行く広島縦断の旅に出る!  ~2日目~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 14:39:35
不明 リヤスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 16:02:02
2024年お城/神社巡り途中の警告灯内容確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 21:41:09

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
2019年式マツダ3FB 15Sツーリング(写真右)から乗り換えました。エンジンと装備が ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
 スバル車との初めての出会いは僕が小学校5年生のときでした。父親の会社の浜村さんと言うひ ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
令和元年11月17日納車 10km 令和元年12月17日 2472km 令 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
アクセラセダン15Sプロアクティブ(6MT) チタニウムフラッシュマイカ メーカーオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation