
連休2日目。
広島県の佐方PAからおはようございますm(_ _)m
なんか物足りないなと思ったら
↓去年の様子
飲食店(去年は建物はあったものの完全閉店されていた)があったんだな
その後は西区の鈴が峰まで♪ 小学生当時は分からなかった絶景が広がってます!
瀬戸内海が一望出来ます。その周囲は昔からある変わった造りのアパートが建ち並んでいます。10階建てのアパート…エレベーターは1階と10階しか止まらない構造。エレベーターの中は何十年経ってもサコプーのおしっこの匂い(笑) これには驚きました(笑)
おしっこの話は置いといて(笑)いやぁここは写真撮るのに穴場的なスポットですね~
朝焼けが凄く綺麗だ♪
昨晩は温泉に行ってなかったので『安芸の湯』へ
脱衣場の真ん中に3畳ほどの座るスペースがあるのですが老人がそこで着替えてたら角刈りの50代のおじさんがスッポンポンで
『テメー占領すなや(実際にそんな占領はしていない)』と叫んで店員さんまで巻きこんで叫んでました。おじさんが叫ぶごとにおじさんのおじさんがはじゃぎまくってた…(以下自粛)謎
そして広島駅周辺の駐車場に車を止めて
『にしき堂本店』へ
狙いは
マツダ100周年限定のもみじまんじゅうです! パッケージだけ100周年でもみじまんじゅう自体は通常のと同じです!
マツダ100周年のもみじまんじゅうを購入のみ
にしき堂&マツダのコラボ紙袋がもらえます!
そして広島駅を散策
広島駅も2025年に新たに新しくなるらしく工事がやられてて壁には広島の歴史が表示されていました。
イプサム(後期型)とCR-V(前期型)です。
さあ朝食の天むすを買って岡山へと出発です!
岡山へ出発! 待ち合わせ時間に30分ほど遅れそうだったので日生の『五味の市』に現地集合しました。遅れてすみませんm(_ _)m
隣のCX-3はたまたま? 狙って?
今回はiczerさんとyoshizo~兄さん♪
さて今年2回目のカキオコツアー
お店はいつもの『まるみ』さん♪
いつもは並んで待つのですがタイミング良く待たずに入ることができました! これは自分が遅刻したおかげですね(笑)
カキオコは2月が旬なのですが11月に食べても十分に美味しいです。強いて言えば柔らかさが少し足りないと言うか、それだけです!
食後はこれもいつもの水餃子屋さん♪
今回は並んでいたのとコロナ渦もありテイクアウトにして家で食べることにしました。
お店ではこんな感じででてきます。
今回頼んだテイクアウトは40個の冷凍餃子で
お鍋にどぼーん
タレと一味トウガラシで♪
また買っておこう!
とれとれセンターで一休憩。
カキフライソフトクリーム♪
意外と組み合わせよく美味しいです。お値段も350円と安いし♪
そしてお二人とはお別れ。お疲れ様でした! またコロナが収まったら来年2月に行きましょう!
帰りは250号線を姫路方面へ
『八角ラーメン姫路東店』でつけ麺大盛りを
この大盛りが多かった(^^;
そして加古川まで行き『ぷくぷくの湯』へ
ん~、普通でした。加古川方面へ来て忘れてなかったら行くかな…そんな感じです(笑)
そして山陽道に乗りパーキングエリアで休み
コーヒー飲んで帰りました。
3日目はそれだけ。
コロナで大阪では外出自粛が出たので今年これで遠出は最後になるのかな。
ではでは
ブログ一覧 |
ドライブ系
Posted at
2020/12/04 16:16:06