
先週の日曜日は神戸ポートピアホテルで行われた岡村孝子さんのコンサートに行きました。ホントは6月の広島公演に行きたかったのですが仕事が休みか分からなかったので今回は近くの神戸公演にしました。
夕方開演なのですが早めに出発!
北千里駅から電車に乗りまずは十三駅で降り
『平八』と言う串カツ屋でお昼にしました。何気に十三に立ち寄るのは初めてです。なんか歩いてたら変な人に絡まれたりぼったくられたりまともに帰れないイメージがありましたもんで(物凄いイメージw)。実際はそんなことありませんでしたね。
生ビール2杯とイカの塩干と串カツ7本とゲソ天を頼みました。十三?ぼったくられる? いえいえ、お店のおっちゃんもビールや食べ物の減り具合を見て様子を伺ってくれたり全部↑で2400円くらいだったので全くぼったくられてません(^^; むしろ十三って人情溢れた感じですね。 ごちそうさまでした。
良い感じで酔った所で1時間だけカラオケに行きました(自分の中では酒→カラオケはルーティーンです)。
予約した部屋に入ったら知らんおっさんがいてイメージしてた十三感がありましたが(笑) 部屋を間違えてたらしい。酔ってなかったら通報したんねん(^^;
最初と最後は自分の十八番で間は岡村孝子さんでいきました♪ 見事に声が潰れました!(笑) いつもよりハスキー声に。
そして再び十三駅に乗り三ノ宮駅まで向かいます♪
「神戸祭り」と言うものが4年ぶりにあるらしく
一般道を歩行者天国にして出店や催し物をされていました。自動車メーカーもありまして
ミライが可愛くデザインされていました。
あと今話題の
『あいつは~あいつは~デリカミニ~フッフッ~♪』のCMが頭から離れない三菱のデリカミニ♪ 密かに気になっていた車。
外観は凄く凝っていてオプションも豊富で気合い入ってるなと感じられますが室内はekクロススペースとさほどデザインは変わってない様子。これで販売の6割が四駆のを占めてるそうです。
まあまあなお値段しますね(^^;
あとは
「あいつは~あいつは~PHEVフッフッ~♪」のCMはやってませんがアウトランダーPHEV♪ カタログ見て思ったのですが
この廉価グレードの「M」って見たことがありませんね。廉価グレードって言っても廉価グレードには見えませんけどね(^^;
もらって来たカタログで勉強でもしたいと思います。
もっと観覧したいのですがコンサートの時間もありますので早々撤退をしました。
ポートライナーで市民広場駅で神戸ポートピアホテルまで。駅からは直通で徒歩1分です。
こんな高級なホテルに立ち寄ったのは何十年ぶりか。ほら、背中丸出しの派手なドレス来たお金持ってそうなマダムやら白髪の渋いお爺様やらいらっしゃいました。絶対850円のメニューか800円のメニューか50円の価格差をケチるような方々ではありません(^^;
会場案内図に従い受付付近へ
14時30分に到着。開場は16時30分。適当に並んでる人に続いて5番目に並びました。2時間座ったり立ったりの繰り返しで待ちます。
正直早く来たから席はもう決まっているし特典があるわけでもないし早く会場に入れるわけでもない。紙のチケットではなく電子チケットで購入したので受付でやり取りする必要ありません。
開演は17時30分だからその30分前に行けば問題ありません。強いて言えば早く並べば「うわ、こんなに並ばないといけないの!」って言う絶望的な思いをしなくても良いだけですね(^^;
さて17時30分開演時間となりました。早速グッズ販売へと行きグッズを買いました。確かに早く並んでいたのですんなり買うことが出来ました。これだけが早く並んだ利点かな。
クリアファイルと
キーホルダーを買いました。CDもありましたがネットで買ったほうが1000円安いしポイント付くから辞めました(^^;
さて座席ですが一階の前の席が良かったのですがすでに売り切れていたので適当に二階の最前列の席を選んで買ったらむしろこちらのほうが良かっです。
髪の毛の量が皆無な叔父様の頭が目の前で動く姿は回避出来ます。ここなら岡村孝子さんの顔は遠くで見にくい部分がありますが二階の最前列だから遮るものがありません。しかも一階は常連と言うかガチの髪の毛の量が皆無なファンの方が多い感じですね(笑)
岡村孝子さんの登場です!
当たり前ですが車の中で聴く岡村孝子さんの声より実際耳にするほうが臨場感があって良いですね!
『夢をあきらめないで』
『あなたにめぐりあう旅』
『虹をおいかけて』
等々自分の好きな曲ばかり歌っていただきました。『ずっと』と言う曲はサビの部分で両手を左右に降る所があるのですが意外と簡単なようで上手く出来ませんでした(^^;
病み上がりでしたので休み休みでの歌唱でしたがそれでも力強く歌われていた姿は印象的でした。いや、もっと早くコンサートに行けば良かったなと思いました。次回は『クリスマスピクニック』と言うコンサートですね。今度は最前列でガチなファンを演じたいと思います♪
岡村孝子さんの人格もそうだし年齢層もそうですけどあまりワーワーキャーキャー騒ぎ立てることがなかったので自分には凄く居心地の良いコンサートでした。ただ年齢層が高めの為受付の人に「開演何時?これ並んでるん?電子チケット押せないのですが」とか同じこと何回も聞く方々がいらっしゃいました(笑) 携帯なり案内なりみたらすぐに分かることなのに(^^;
ということで開演2時間、アンコールタイム30分、計2時間30分。20時に終了。一斉に退出するのですがそれがなかなかの人で・・・セレブの方々はそこのホテルを予約して宿泊されてたみたいですがほとんどは同じ電車。駅を見てみますと
ホームが人で溢れかえってるので改札の所で一時シャットアウト! すぐには解除されましたがやはりホテルは取るべきですね。自分は次の日も休みなのでボチボチ帰ります。
十三で一旦降りて飲もうかなと思いましたが終電が21時53分なので(北千里駅方面は終電がやけに早いんですよ)駅近くの弁当屋で弁当を買い電車が来るまで急ぎ気味に食べました。
美味しかったけど急いで食べたからしんどかった(^^;
そして23時に帰宅しました。
そんな1日でした!
ではでは(^^)/
ブログ一覧 |
音楽系 | 日記
Posted at
2023/06/01 16:08:14