• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月17日

マツダファンフェスタ2023 at 富士スピードウェイ ~1日目~

マツダファンフェスタ2023 at 富士スピードウェイ ~1日目~ 17日

この日は静岡県の富士スピードウェイで行われたマツダファンフェスタに行って来ました。 新しいマツダ3での本格的な長距離移動ですかね(納車直後の岐阜行きもありましたが)。






夜中の12時30分に出発。1時間30分程しか仮眠出来てません、はたして富士スピードウェイまで到達出来るのだろうか(月間的には到達出来ますけど)?


いつも夜中に遠出する時はコンビニのホットコーヒーとアーモンドチョコで眠気を乗り越えています。






新東名高速に入り岡崎サービスエリアに寄りました。









ここのサービスエリアはみちまるくんが出迎えてくれます!










久しぶりにみちまるくんをグルグル回してポンッってやりたい(笑)







そして新東名の120km区間を通り新御殿場インターを降り富士スピードウェイから近い道の駅「ふじおやま」に7時頃到着。8時に知り合いと待ち合わせをしているのでそれまで一休み。









ちなみにここの水は飲料水として近隣の方?がチラホラペットボトルを持ってきて水を組んでました。







富士スピードウェイにも近いと言うこともあり駐車場はマツダ率が高かったです!







RX-7のホイールを履かしたボンゴフレンディ♪ 屋根開けてそこから見える富士の景色を眺めながらコーヒーでも飲まれているのでしょうか? おそらくマツダファンフェスタに行かれる方でしょう♪


そして知り合いのマツダ3の方と合流♪







会場へ。 会場のゲートから一般駐車場へ向かうのも大渋滞







マツダ車パレードランみたいですね♪








マツダ車に見せ掛けて初代前期型しかも当時ナンバーのフォレスターが紛れ込んでました(^^; 一般駐車場なので他メーカーの車も駐車します。

やっとこさ駐車









ここから会場に向かうのが体力勝負です(笑)








長い坂をひたすら上ります。おおよそ20分強はかかります。岡山国際サーキットみたいに「車に戻って休もう」とか「変態車止まってないかな」等と駐車場には戻り辛い距離になってます。なんせ規模が大き過ぎます。これゲリラ豪雨とかあったら大変どころではなくなります(^^;


さて会場に到着です♪










どこから書いていきましょうか。







とにかく出展ブースやキッチンカーそれにともないテーブル席が多数あります♪








人が混雑する前に焼売セットを買って食べました。











焼売を食べ暑さに耐えて色々見て歩きました♪


個人的な見処な車2台!









MX-30 ロータリーEV







ロータリーの復活です♪ 試乗車が出たら乗ってみたい。









個人的にこの黒&赤のボディーカラーがお洒落で良いなと思いました。






内装は通常モデルとあまり変わらなさそう








シートにロータリーのおむすびが刻印されていて所有感を一層強くさせそうです!


新デザインのアルミホイールもカッコいいです! 同じモデルが2台も展示されていました。







ちなみにこちらは販売されている現行のMX-30のEVモデル










給電中の表示。マツダ初の電気自動車・・・スカイアクティブX同様に黒い歴史の1ページになる車種です。中古車で安くなるなら10年後かの愛車に有りかもしれません。メンテや維持のコストがかかりそうな気がします(^^; 車自体は好きな1台ですが。


こちらは福祉車両






上のルーフBOXに車椅子が収納されます。一見福祉車両に見えない所が狙いです♪


続いてはマツダ界隈の間では話題沸騰の






マツダ3の『レトロスポーツエディション』。ボディーカラーのジルコンサンドメタリックが似合うかどうかは人それぞれの好みですが








シートの表皮がお洒落でカッコいいです。一部の間では「海苔巻きシート」とか呼ばれてるそうですが(笑)






まあ似てなくもない(笑)


 これ発売あと1ヶ月早かったら候補として考えてたかも。値段は20Sプロアクティブツーリングセレクションと大差ないし(^^;






車のイベントとあまり関係なさそうなイベント(笑) 5~6匹の秋田犬がゆっくりしている横を爆音を響かせた車がサーキットを走り抜けます。そして暑いし色々な人が触りに来ます。






よってストレスの為吠え巻くってました(笑)


飼育員「この子が一番優しいから安心してね」

横から↓

秋田犬「う~! ワン!ワン!ワン!」


(笑) なかなか難しいですね(^^;


あとは「アウトドアしませんか~」なコーナーがあったり










Sパッケージのホイールにこのエアロの組み合わせは個人的に好きです。CX-60 のホイールでこのデザインのホイールがカッコいいです♪







レストアされたFDが展示されていました。

昼からは少し小腹が減り、その頃にはどこのキッチンカーも混雑していたので唯一空いていた缶チューハイを隠しながら飲んでいたおばちゃん店員のいる所で海鮮弁当を買いました。






1500円(^^;  そして昼からは更に暑くなりどこの自販機も全商品売り切れ続出! ↑で売られていた常温のペットボトルの飲料水を仕方がなく買いましたがそれが常温なのに冷たくて美味しく感じました(笑) それほど暑かったんです。睡魔もあり昼からは目だけではなく身体全体が逝っておりました(^^; はじめましての方もいらっしゃいましたがまともに挨拶出来たのかさえ記憶が曖昧でした、すみませんm(__)m







富士スピードウェイ版マツダミュージアム♪







カナリーイエローのアテンザスポーツ! 広島のマツダミュージアムから持って来られた物です。


はい、ここでもベンチで爆睡かましてたのがてつインプ~さんです(笑) 








これ全部試乗車です。速攻に予約満席になったようですが(^^;  ホントに規模が大き過ぎます♪








CX-60 のXD-Sパッケージやマツダ6の20周年記念車あたり試乗してみたいですね♪


最後に駐車場に止まってた気になった一般車両を少し






初期のほんの少ししか販売されなかった黄色いアクセラ








おっと!







MX-6ですね。13年前くらいに乗ってました(もうそんなに経つのか)。











このエンブレムなので前期型ですね~






意外とバブルマツダ車が多い! ユーノス500のGT-Iですね。ホイールはミレーニア純正ホイールと思われます。


マツダ787Bから降りてインタビューを受ける寺田陽次郎さん!







「耳がおかしくなりそうな甲高く爆音ですっ飛んで行く車なんて見るの疲れるわ」と以前は思ってて大して興味はなかったのてすが(失礼しました)最近は多少興味出てきましたね。写真撮ったらカッコいいですよね(^^;


そして会場の出口渋滞になる前に退散(また自分の車のある所まで歩くのが距離がありまして)近くのコンビニまで移動しました。











今年の長野の飲み会以来ですかね♪







やっとお会い出来たCX-5の方








暑さでヘロヘロになりながらの挨拶でしたね(笑) 失礼しましたm(__)m








マツダ車の集まりに乱入されてきた乗りの良さそうなアクセラの方(笑) 乱入どうもありがとうございました。楽しかったです!

その後は自分の希望で「五味八珍 川島田店」へ。浜松餃子が食べられるチェーン店ですね~ 個人的に静岡来たら「さわやか」より「五味八珍」派ですね(^^;









いつもつけ麺と餃子の組み合わせにしてますがこれが個人的には一番です♪ つけ麺は大盛にしたら少ししんどかったかな(お年頃なので 泣)。美味しくいただきました♪

ここでみなさんとはお別れ、自分は旅の締めの温泉地を探しに静岡市内に向かいますが睡魔が来てしまい結局裾野市のどこかのコンビニの駐車場で5時間ほど爆睡しておりました。


長くなりましたが2日目と続きます。




























ブログ一覧 | 車系
Posted at 2023/09/26 14:12:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

CarWing Vol.4 in ...
わいこばさん

イメチェンは続く
Nuk-P@RailStarさん

『 2025 RAYS FAN M ...
スーパーPBさん

ホイール・シュラウド調査
OX3832さん

イメチェン成功?
Nuk-P@RailStarさん

MAZDA FAN FESTA 2 ...
グッティムさん

この記事へのコメント

2023年9月26日 16:43
てつさん、お疲れ様でした〜

会場ではお会い出来ないのは分かってましたので、道の駅ででもと思い小山に行ったのですが、ココでも何処だ何処だ怒鳴ったのでハイタッチだけして会場に向かいましたとさ(長っ
コメントへの返答
2023年9月30日 22:42
こんばんは、お疲れ様です♪

いやあね、小山に向かう途中に手前のセブンイレブンに止まってたのは目視できたのですがお知り合いと待ち合わせがあったのでスルーさせてもらいました。小山には7~8時頃までいました!

あの規模の大きさでは会場内でお会いするのは至難の技ですね(^^;

プロフィール

「今日は滋賀県へ」
何シテル?   08/17 16:40
~ てつインプ~の10個のこんな人 ~ ・家の電話やインターホンにはでない(笑 ・友達とレストランなどに行くとその友達と同じメニューにする→『これも...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロードスターで行く広島縦断の旅に出る!  ~2日目~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 14:39:35
不明 リヤスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 16:02:02
2024年お城/神社巡り途中の警告灯内容確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 21:41:09

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
2019年式マツダ3FB 15Sツーリング(写真右)から乗り換えました。エンジンと装備が ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
 スバル車との初めての出会いは僕が小学校5年生のときでした。父親の会社の浜村さんと言うひ ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
令和元年11月17日納車 10km 令和元年12月17日 2472km 令 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
アクセラセダン15Sプロアクティブ(6MT) チタニウムフラッシュマイカ メーカーオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation