
21日(日)
以前から(というか10年前あたりから)お腹の調子が悪く市販の薬でだましだまし(だま3のことではない)でやってまして「いつか病院に行かないと」と思ってまして調べたら土日でもやっている所がありましたので向かいました。
場所は豊中市の阪急曽根駅の近くにある
消化器内科。
家から少し距離があるのと電車では乗り換えが少々めんどくさいので車です。
近くの提携先のコインパーキングがあるのでそこに止めれば無料の券がもらえます。
コインパーキングには
もう20年以上になりますがたまに見かけるC35ローレルや
CX-3ではなく(笑)最近見かけるレクサスのLBXが止まってました。レクサスのこの手のコンパクト系の車種はどうしても「頑張ってレクサスの車買いました」感があるんですよね~ 単体で見たら質感良さそうな車なんでしょうけど。あくまでも個人的な主観です(笑)
そして病院へ。大腸カメラの検査の事前問診と次回の予約をしました。
これを大腸カメラの当日に家で水に埋めて何回かに分けて飲まないといけないらしいです。
まあ自分のブラックホールにカメラを入れられて云々と検査されるんでしょうけどどないなんでしょうね(^^; 良識者の方ご教授よろしくお願いします(笑)
でも↑の日は後々調べたら
マツダミュージアムの土曜日開館のイベント内容が「マツダ5チャネル時代」についてのこと。これは行かないと! ってことで21日に予約の変更をしておきました。これ行かなかったら絶対に後悔するわ(笑)
そして病院から出て偶然にも以前から行きたかった『ダイエー曽根店』があったので寄りました。生き残り最後のダイエーのお店です。みんなイオン系に変わってますね~
昭和49年3月に開業され実は今年の10月に耐震工事の為取り壊されてしまいます。
高層階のフロアに日用品や雑貨の売場が分けられているのが昭和な商業施設ですね。この看板だけでレトロ感を味わえます。
天井が低い店舗に
エスカレーター。どれを見ても昭和昭和しております。
そして6階のレストランフロア! ここが見所でして
「なつなつなつココナッツ! あいあいあいアイランド!」 の曲が流れてそうな店内。
飲食店は営業されてるようですが入店していいか悪いか分からない雰囲気でしたので時間を変えて飲食してみたいと思います。
当時もののディスプレイ? やはり「なつなつなつココナッツ! あいあいあいアイランド!」が流れてそう(笑)
今回は時間がなかったので手短に探索しましたが次回(大腸カメラの検査の時)はじっくり見てまたレポートしてみたいと思います(笑)
そして暑いので曽根駅前の
『Gu-cha』と言うごまを専門に扱ってた洋菓子店へ。↑とは違いとても令和令和しております(笑)
店内もとても令和令和! 『なつなつなつココナッツ! あいあいあいアイランド!』なんて流れてきません(しつこい)
胡麻団子のパフェと胡麻団子を買って帰りました。ホントに暑い(^^; さて私の大腸はいかがなものになっているのでしょうか(笑) 自分のブラックホールにカメラ入れられるのがなぁ(言い方w)
みなさん暑いので熱中症には気を付けましょう!
↑(笑)
ではでは(^^)/
ブログ一覧 |
日常生活系 | 日記
Posted at
2024/08/04 16:40:22