• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月02日

『いかにんじんを求める』東北旅 ~6日目~

『いかにんじんを求める』東北旅 ~6日目~ 2日(木)

『アパホテル福島駅前』からおはようございます!








さてと朝食に向かいます。



一階のロビーには短冊があり








誰ですか?「マツダ3で良い旅ができますよ~に」と書いたのは(笑)








「福島のご当地のグルメ」だと!


はい、ここで待望の『いかにんじん』が出てきました!













いやあ、今回の旅はこれを目的に来たので言うことありません。大量に取らせてもらいました! 美味しくいただきました~ これ居酒屋であったら最高だったのに。そしてこれはお土産で買って家で食べるものではないと思い(雰囲気が違いますしその土地で食べたいですし)お土産には買って行きませんでした。







名物の『アパ社長のカレー』





左下のがそうですがルーが意外とシャバシャバでした(^^;;


そしてマツダ3のご兄弟が近くの福島稲荷神社に行きたいと言うので歩いて行くことに。













実質初詣といった感じでしょうか。初詣とかあまり興味ないけど………いや、興味ないから↓







(足地面についてますけど)飛んでみました(笑)


そして福島駅前を散策








おっ、これはセプターのワゴン。十何年ぶりにみました。







しかもレアなゴールドのボディーカラー♪ 今年の運をここで使い果たしました(^^;; こんなんめったに見掛けないもん。









福島駅にはウサギが置かれてるのですが








蛇口の位置が(笑)









蜂の巣を連想させる建物。「テナント募集中」とのことです。






古きよき廃墟。








繋ぎ合わしたサンコイチの歪な建物。








70~80年代あたりの車種でしょうか? ちなみにこの立体駐車場の出入り口はどんなに探してもありません。






おっさん……顔がこわい(笑)



と福島駅前のディープスポットを回った後はホテルに戻りチェックアウトの準備をしました。テレビをつけたら






「福島人は大阪人が苦手」という特集をやってました(笑)








大阪南部の方はガラ悪いですが...(^^;;








この福島の地にいると突如前から「てめえら関西人やろがボケッ!」って言われ殴られそうなのでそそくさとチェックアウトして次の場所に向かうことにしました(笑)


休み休み西に向かい日本海方面へ。帰りは日本海方面で大阪に戻ります♪












年末にも寄った福島市の道の駅『つちゆ』♪







年末のアイスバーン状の道路は溶けて走りやすくなりました。年末は滑り落ちるんじゃないかと思うくらい氷ってましたから(^^;;


そして苗代町まで行き道の駅『猪苗代』へ。







一休み。






シビックハイブリッドの純正ホイール履いたノアだね。







オデッセイアブソルート純正ホイール履いたヴェゼルたね。一人盛り上がってました(笑)


関西圏でない所でダイハツのアルティスを見掛けたのはなかなかレアです♪







こんな雪の中夏タイヤで来られてたシトロエンがいました。(写真撮っておけばネタになったのになと後悔 笑)


年始から営業されてたので客がわんさかいたので純正ホイール流用させた車だけ見て退散(笑)



さらに北上……西会津町の道の駅『にしあいずよりっせ』へ。











この型のイプサムも見掛けなくなりましたね。








おっ、初代CX-5の廉価グレードの20Cのホイールを履かせてるなんてマニアック!


と言うことで昼食にお蕎麦をいただきました!








寒い地には暖かいものが身に染みますねぇ♪


身に染みたところでお土産屋さんで500円でお菓子を片手掴み取り大会がありましたので知らない観光客のおばちゃんと苦戦しながら取りました(笑)






片手でこれだけ取りました。一つ100円とすると本来1200円するのが500円で買えたと言うことですね。平日のお菓子にします(^^;;



さら~に北上。「大阪人が嫌いな福島人」







である福島の地から離れ(笑)新潟県阿賀町の道の駅『阿賀の里』まで来ました。















雪は雨に変わりましたね。








お土産とソフトクリームを買いました。帰路の理想的にはこの日のお昼頃には新潟抜けるか抜けないかくらいまで行きたかったのですがすでに夕方で新潟県にまだ入ったばかりです。先が長いです(笑)


そして長い長い新潟を西へ休み休み行き、長岡市に入り夕飯の時間になったのでたまたま入った『フレンド喜多町店』♪新潟県内でチェーン展開しているお店で地元の人に愛されている昔ながらの飲食店と言う感じです♪












看板の裏側のサビ具合が時代を感じさせます。↑この部分にえらく反応してしまったてつインプ~さんです(笑)。







「いらっしゃいませ」と昭和レトロ看板様がお出迎えしてくれます♪ 店内は










お爺さんが当時ナンバーの古いマークIIやセドリックで来てそうな雰囲気ですね。この店内で食べてみたかったのですが生憎店内飲食はあと15分ほどで締め切られるらしくテークアウト&ドライブスルーなら大丈夫とのことだったので名物の「イタリアン(大盛り)」を頼んで向かいの道の駅『ながおか花火館』で食べることに。












このイタリアンは普通盛りで390円、大盛りは530円と非常にリーズナブルです。たまたま入ったお店が自分好みなお店なのでまた新潟県内に店舗があるのでまた行きたいと思います! いや、ホントにここはオススメです♪







嬉しいから道の駅のライブカメラでふざけてました(すみません)。







まだまだ気合い入れて走ります(^^;;


上越市で長野県に帰られるマツダ3のご兄弟とはお別れ、2日間どうもありがとうございました!


そしてここからが一人での戦い(笑)


上越市の道の駅『うみてらす名立』で








一休みしてそのまま西へ。糸魚川あたりで
さずかに睡魔ががきたので8号線沿いの「もしもしピット」で休むことにしました(本来は電話するのに止まるところなんですが)。







周り何もないシーンとした不気味な所ですが(笑) 朝方まで休みました。



あと1日、あと少しだけ続きます!





























































ブログ一覧 | 旅行系 | 日記
Posted at 2025/01/22 20:42:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

『いかにんじんを求める』東北旅 ~ ...
てつインプ~さん

『いかにんじんを求める』東北旅 ~ ...
てつインプ~さん

『いかにんじんを求める』東北旅 ~ ...
てつインプ~さん

新潟道の駅巡り下越は制覇?
snoopoohさん

岐阜県せせらぎ街道ツーリング ~1 ...
てつインプ~さん

新潟の旅は続く2
PCXγさん

この記事へのコメント

2025年1月23日 7:58
福島人というか、会津若松人は薩長人が嫌いなのは有名ですねw
コメントへの返答
2025年1月23日 8:03
おはようございます!

そういえばそうですね♪
2025年1月24日 22:15
こんばんは。
いかにんじんはSAPAの常温保存可能なお土産のヤツしか食べたことないですね。出来立てをどんぶり飯で食べてみたいです(^^)
フレンドは新潟県というか長岡市を中心としたチェーン店で、かつては先進的で日本初のドライブスルー店としても有名なんです。ちょうどいま、NHKのドキュメント72hoursでメインに放送されててびっくり。
コメントへの返答
2025年1月26日 18:58
こんばんは!

常温可能ないかにんじんってのもあるのですね。熱々なご飯にも合いそうですね♪ 栄養ありますし。

フレンドはNHK もそうですが今日の19時からやる『何コレ珍百景』にも出るそうです。同じようなお店に『みかづき』もあるそうなので次回行ってみたいと思います♪

プロフィール

「十日町にある『ナステビュウ湯の山温泉』へ」
何シテル?   05/04 08:17
~ てつインプ~の10個のこんな人 ~ ・家の電話やインターホンにはでない(笑 ・友達とレストランなどに行くとその友達と同じメニューにする→『これも...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

2024年お城/神社巡り途中の警告灯内容確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 21:41:09
2023 夏休み5連休 ⑤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/09 13:57:57
こんにちは! ~さよならだけどさよならじゃないっ♪~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/06 11:57:43

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
2019年式マツダ3FB 15Sツーリング(写真右)から乗り換えました。エンジンと装備が ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
 スバル車との初めての出会いは僕が小学校5年生のときでした。父親の会社の浜村さんと言うひ ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
令和元年11月17日納車 10km 令和元年12月17日 2472km 令 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
アクセラセダン15Sプロアクティブ(6MT) チタニウムフラッシュマイカ メーカーオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation