
先週の土曜日は某三者面談の為に滋賀県大津市にある『びわ湖大津館』へ向かいました。
11時30分集合なのですが自分の性格上待ちあわせ時間より早く到着しないと落ち着かないので10時には到着(^_^;) 色々びわ湖大津館内や周辺を巡ってました。
ここはなんぞや?と言うと昭和9年に日本で初めて外国人を受け入れた国際ホテル『びわ湖ホテル』として創業。ヘレン・ケラーや美空ひばりや勝新太郎等と言った著名人しか泊まれない所だったらしいです。平成10年に浜大津にびわ湖ホテルが移転して残された建物は現在会議場やレストラン、結婚式場等になっています。
だから建物そのものは耐震補強はされているものの当時のまま。
もう館内はゴージャスそのもの
『途中止まるんじゃないの?』と言うくらいのエレベーター、もちろん当時のまま
客室からはびわ湖が一望できます!
そしてびわ湖大津館の周辺も散歩道になっており景色も楽しめます。寒かったけど
大津はよく通るけどこんな景色も建物も良い所があるとは初めて知りました。ホントにノーマークの所でしたので(^_^;)
そして11時30分になり三者面談のお時間に。
びわ湖大津館内にあるレストランでランチをしながら面談。2200円のランチです♪
あっ、ナイフとフォークの使い方が試されるやつや(笑) ちょうど仲介の方が車に携帯電話を取りに行かれたのでその間必死で勉強(^_^;)
なんとか面談の時は常識的な使い方は出来たと思うのですけどね。
まあお洒落なランチでした♪ 面談ではクッキングプロの話や自分のジャパンツアラーの話で盛り上がりました♪
1時間30分程で面談終了。あとは館内をぶらぶらと、ホントにここは人が少なく(皆無に等しい)落ち着けるので今後の旅先での休憩スポットにでもしようと思います!
その後解散をしていつものちゃんぽん亭総本家へ
2200円のランチを食べたばかりですがやはりこちらのほうが安いしお腹満腹になります。むしろこちらで三者面談したほうが良かったかな。ナイフとフォークの使い方も気を使わなくて良いし(笑)
いつものみたらし団子を買って
イズミヤ堅田店へ。
イズミヤ堅田店好きやなあ(^_^;)
今回は屋上が閉まっていたので↓みたいな写真は撮れませんでした。
客がまばらな店内をぶらぶらと徘徊をして夕飯はそこから南下した所の『伊予製麺』へ(某カローラ乗りのご自宅の近く?)
丸○製○には無いかすうどんを注文しました!
『かす=牛のホルモン』ですがホルモンの量が少ししか入ってなかったですね。そんなもんなのかな(^_^;)
そして湖西道路で大阪方面へと戻り帰宅しました。
ではでは(^^)/
Posted at 2022/02/23 12:38:42 | |
トラックバック(0) |
憩い系