• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てつインプ~のブログ一覧

2014年02月11日 イイね!

アクセラの24ヶ月点検

 日曜日マツダにアクセラの24ヶ月点検(←あっ、ここにもあの方がww)に行きました。


 結果としては




 ・ワイパーゴム交換→エグゼのワイパーブレードごと交換しますか♪


 ・パワステパイプから滲み→これは無償修理してもらう予定


 ・エアクリーナーエレメント交換→また次回で





 とのことです。 意外と思ったのがバッテリーが新車時から交換してないのですが『良好』だと言うこと♪ やはり毎日通勤で30キロ走ってるのと週末のジャパンツアラーしてるのが効果出てるんでしょうかね^^







 関西マツダでも京滋マツダでもアクセラハイブリット乗ったし、次は岐阜の0103621942424のお店でアクセラハイブリット乗るかな~ ここは第二候補のチタニウムフラッシュのセダンが置いてあるので~ どうしよ・・・・・。





 さて今日はどこにドライブしようかな~
Posted at 2014/02/11 09:33:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラ系 | 日記
2014年02月09日 イイね!

アクセラハイブリットの妄想購入記 ~このときが一番楽しい・・・・現実を知るとw


 今日は関西マツダへ24ヶ月点検に行ってきました。 いつもなら担当さんは忙しそうなので軽く話すだけなのですが・・・・・



 『火曜日関西マツダで新年会があったのですが社員何人かが19時ごろ○○(私のこと)さん○○のアクセラをみたんですよ~  すぐに分かったみたいですよ』



 あらっ、目撃されました(笑 仕事帰りですね・・・・・それにしてもあまり面識の無い社員さんまでが僕のアクセラを知ってるって、普通のアクセラなのになんか有名ですねww  そういう他愛の無い話から・・・・・いつの間にか








 





 商談なう(笑  しかも2年前アクセラを買わされた席でww  で、で・・・・






 




  やっぱり高い。 グレードは『ハイブリット S-Lパッケージ』で色は『ブルーリフレックスマイカ』でフルエアロでサンルーフ付き(←これは外せない)!!  下取りもしてもらいました~





 69万円!!!



 平成24年3月登録 アクセラセダン20Eスカイアクティブ  58000キロ   300万円したのに2年足らずで約4分の1。そいや15年前の車雑誌にかかれてました





 『マツダの車で300万円の車を買って3年でほぼ0に近い査定額』



 と言うのを思い出しました。 アクセラスポーツならまだリセールはいいらしいのですがセダンは2424も言ってたけどやばいくらい査定額が低いらしいですw




 そしてアクセラハイブリットS-Lパッケージが展示してありましたので乗ってみました。 ここで担当さんは他のお客さんの対応のため新人の女の子・・・・24垣さん(なんか24に縁があるなw)が対応してくれました。





 




 僕が狙ってる白内装の車内で




 





 これでブルーリフレックスマイカでサンルーフがついてれば完璧です!! 車内でおねいさんとアクセラの話と言うより色々なジャパンツアラーな話ばっかりしてました。 えっと浜松餃子に食いついてました・・・・・『食べてみたい』とのことです^^  やはり支払いが・・・・・ね^^



 そして京滋マツダさんへ~  ここでは試乗もしました!!




 

 



 ソウルレッドのセダンははじめてみましたがなかなか派手でもなくきれいな色ですね。 まあでもブルーリフレックスマイカのほうがいいかな~





 





 皆さん言われてるナビの位置が固定なのがいまいちですね。 でもBLアクセラで気になってたヘッドレストの角度も穏やかになって座りやすくなって頭痛もしにくそうだし革シートも思ったより滑りにくくホールドもありなかなかよかったです。 足回りもしっかりしててちょっとした山道も走りましたがロールも抑えられててなかなか走りも楽しめました。 ハイブリットだけあり乗り始めはすごく違和感ありました^^;




 いいなあ・・・・・・色々金額面について話ましたがやはり今乗ってるアクセラの残債が結構残ってるんで、買ったとしても月の支払いがえらい金額になってしまいます。  今契約をすれば消費税上がる4月までに納車されるみたいですが。  こうやって色々考えてる間が楽しいんですけどねww



 なんか色々書きましたが、今のアクセラ(特に車内のインパネ)が気に入ってるので乗り換えませんね~ しかもまだ買って2年早すぎますもんね^^ 





 と言うことで家に帰り道地元で





 




 当時ナンバーのユーノス100発見!! ディーラーの人から『赤いユーノス100が店に入ってくるよ』と聞いたことはありまして実際にみたのは初めてでした~  20年以上経ってるのに塗装もきれいで大切に乗られてる感じがしました。 いいもの見させてもらいました~



 ではでは。 みなさんたくさんのコメントありがとうございます~ まだまだ潰れるまでは乗り換えませんよ~



Posted at 2014/02/09 18:10:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | アクセラ系 | 日記
2014年02月02日 イイね!

新型アクセラ乗るならこの仕様

 新型アクセラにサンルーフバイザーの設定がある(実際に装着された方がいるらしい)ので朝からネットでサンルーフバイザーをつけたアクセラセダンの画像が無いか探しましたけどありませんでした。



 サンルーフバイザーとは






 




 屋根の上にちょこんと付いたプラスチック上のもので90年代の車には多くオプション設定されてました・・・・・サンルーフ設定も軽自動車~セダン&ワゴン多種多様に設定されてましてうらやましい時代でした。 最近はサンルーフ設定も少なくなり、サンルーフバイザーもクラウンや大型セダンに見るか見ないかくらいになりました。 そこでアクセラがサンルーフ&サンルーフバイザーの設定を・・・・・・・これで一気に気分は90年代に♪  これでアクセラが変態仕様にww





 ネットで見てたらこの仕様なかなかかっこいいなと~






 




 純正16インチのホイールに黒っぽい感じに塗られてて、ドアミラー黒でリップスポイラーも付いてて、ソウルレッドのボディーカラーとすごくマッチしています^^ でもシルバーや白も手入れがしやすくて見た感じ濃い色と比べどっしり大きく見えるからいいしなあ~  アマノジャク(天野君ではないw)な僕は、ブルーリフレックスマイカやチタニウムフラッシュマイカな変わった色もいいな~



 でもサンルーフ設定があるグレードはセダンは『ハイブリットーS Lパッケージ(2625000円)』しかないので無いのでそこから『フルオプションにするんじゃいゴラっ!!仕様』にするんでかなりの金額に・・・・400万近くなるんではないか(笑    あっ、あと10年は乗り換えませんねwww




 スカイアクティブになるアクセラのとき





 




 サンルーフ付いてるじゃんwww







 これにて失礼を  (←久しぶりだな、このフレーズ  (謎
Posted at 2014/02/02 07:36:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | アクセラ系 | 日記
2013年12月28日 イイね!

車高調取り付け~

車高調取り付け~ オークションに出てる『オートザムクレフ』がすごく気になるてつインプ~ですww 毎日画像を見ては興奮してますwww   広島の方々は『てっつぁん、クレフ出たよ』って煽ってきますが(わら




 さて今週の月曜日はアクセラの車高調の取り付けでSAB神戸まで行ってきました。注文してから1ヶ月長かった^^;    で、前日にスタッドレス(スタットレスではない)タイヤに変えて鉄ちん仕様になりました~




 




 こんなにいかついのに鉄ちんホイール♪ この変態的なギャップがお気に入りです~ Sこり部長さん(新太郎勝←倒置法)やMPSさんになんと言われようと関係ないw♪



 話を戻して取り付けです。 15時にSABへ~   店員さんに伝え取り付け時間の話を





 『4~5時間はかかるので、どこか外に出てもらっていいですよ~ ワタシ仕事以外でこんなところで4~5時間、時間よ~つぶせませんわ・・・・・ははっは♪』





 と・・・・確かにwwww    こうなるだろうなと思い、滋賀からshinさんがお助け隊としていらっしゃってくださいました♪ おかげで長い時間も全然苦にならなくて助かりました~ ありがとうございました^^





 






 じゃ~mm!! ナイトスポーツの車高調♪   今まで乗ってきた車で車高調付けるのは初めてです♪ 取り付け時間ですが・・・・・・・4~5時間のはず









 結局6時間かかりました(笑  






 でも待った甲斐はありました!!!!   インプレは・・・・・・・明日ハマショーさんが同じものを取り付けされるのでその取り付け後にww  最終回の結末言うみたいで嫌ですからね^^




 でも一言・・・・・・・『よく曲がる!! 足がしっかり追いついてる』  そんな感じですね♪





 と言うことで22時ごろに帰宅しました~





 


 さて今日は休みです。30日だけは仕事であと5日まで休みっぽいです。  今日は愛知県森林の森まで行って(一応参加言ってるから怒られないよね?? 木の陰で様子を見よう(謎))、夕方はいつもの方と(チャンバラ第二の聖地でもある)岐阜県各務の原の『美人の湯』に行こうかな~  あっ、お近くの夏が流れるあのシビックの乗られた方もお誘いさせてもらわないと(謎 024024は(意味深謎


Posted at 2013/12/28 08:08:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | アクセラ系 | 日記
2013年12月04日 イイね!

アクセラを振り返って

アクセラを振り返って こんばんは。


 愛知県のカローラフィールダーのおぢさんがついにプリウスを買い換えられた(燃費はプリウスにしても10キロいかないようなww)そうで、僕自身まだその話は半信半疑なのですが(笑  そこで『自分がアクセラ契約したときはどうだったかな』と思い振り返ってみました。


 



契約時の日記




 この前後の日記でも分かりますが契約の前日や契約日の朝までは『アクセラを買う』予定は無かったんですよ。『アクセラいいな』とは思ってましたが。 ちょうどMX-6のスタッドレスタイヤから夏タイヤに交換お願いしようとディーラーいったんですよね。 そしたらいつもは点検待ちお客様用の座席に案内されるのですがなぜかその日は商談席に。  


 『ちょっと見積もりでもとってみましょうか。 オプションとかとりあえず欲しいもの言ってください』




 おそらく僕は『おっ、こいつ買うぞ』と思われた客かもしれません。 でも新車は高い・・・・・最終的な価格は



 302万円♪




 はあ・・・・・ローン完済できるはず(笑    あとで、『同じ300万払うならマツダならアテンザ25Zやロードスター。他車ならスカイライン、マークX ・・・・シトロエンDS3もよかったな』と思うこと今でもありますが、なんやかんや言ってアクセラにしてよかったと思います。  出たばかりのCX-5もありましたがこれは買わなくて正解だったと思います・・・・・だって年改でサンルーフ設定ができるようになって後悔してたところです^^




 多分新車にしてなかったらこのミレーニアにしてると思います^^





 




 もう3~4年は大阪マツダに売れ残ってるミレーニアの限定車ミレニアムエディションです!! 正直かっこいい~





 さて今週土日は休み・・・・・名古屋、岐阜方面でも行こうかな~



 21~23日は静岡マツダでエグゼフェアもやってるな~
Posted at 2013/12/04 20:06:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | アクセラ系 | 日記

プロフィール

「ただいま広島から帰宅しました」
何シテル?   11/03 16:35
~ てつインプ~の10個のこんな人 ~ ・家の電話やインターホンにはでない(笑 ・友達とレストランなどに行くとその友達と同じメニューにする→『これも...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ロードスターで行く広島縦断の旅に出る!  ~2日目~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 14:39:35
不明 リヤスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 16:02:02
2024年お城/神社巡り途中の警告灯内容確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 21:41:09

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
2019年式マツダ3FB 15Sツーリング(写真右)から乗り換えました。エンジンと装備が ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
 スバル車との初めての出会いは僕が小学校5年生のときでした。父親の会社の浜村さんと言うひ ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
令和元年11月17日納車 10km 令和元年12月17日 2472km 令 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
アクセラセダン15Sプロアクティブ(6MT) チタニウムフラッシュマイカ メーカーオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation