
ブログのタイトルがうまく思いつかなく(笑) まさにそのまんまの出来事です。大したことのない日常の出来事です。
まず1番目の「麺」から・・・
19日仕事が終わってから箕面市の『六三六ラーメン』へ行きました。定期的に行きたくなるラーメン屋です。
名物のつけ麺と大根チャーハンのハーフサイズ。ハーフサイズにすると320円になります。最近はあまり量は食べることが出来なくなったので(泣)これくらいのサイズがちょうど良いですね(^_^;)
2番目の「血」・・・
20日。朝7時までに目が覚めたので近くのコメダでモーニング♪
先週はお盆時期で朝一でも行列が出来ていたのにこの日は比較的空いておりました!
やはりこの時期でもコーヒーはホットでブラックに限りますね。風味が感じられます♪ いつものように1時間ちょっと過ごしました。
お隣にポリメタのマツダ2が止まってました。この角度で見るとどっちがどっちか分かりませんね(^_^;)
そして10時からは第2回目の献血に行きました。近くのイオンの会場です♪
初代前期型と2代目前期型のアウトランダーPHEVが充電されています!
さて献血へ。予約しているのですんなりと採血へ♪
ちなみに自分は体重52kgなのでギリギリ献血が出来ます。貴重なAB型の血を捧しさせてもらい
卓上扇風機と泡ハンドソープをいただきました♪ ハンドソープはいつも使っているものなのでありがたいです。あとはお茶や水、スポーツドリンクは飲み放題です! 血を摂るのでその分水分を摂らないといけないので。
翌日には結果のメールが入ってきました。概ね異常はありませんでした。異常なくても自分の数値がどれくらいか?大丈夫なのか?を知る上で献血って大切だなと感じました。
3番目の「麺」・・・
15時から接骨院の為に茨木市方面へ
少し時間があったので以前から気になっていた阪急茨木市商店街にある『たつみや』と言う立ち食いうどん&そば屋へ。自分は「なんで金払ってまで立って飯食わなあかんねん」な考え方なんですが(^_^;)
昭和46年創業の老舗のお店です♪
頼んだのはわかめうどん。
330円です! うどんは柔らかく、「コシが無い」のですがこれが食感が良く美味しい。よく子供連れが多いのもうどんが柔らかく食べやすいからかもしれません。あと出汁も美味しい♪ もっと早くに来たら良かった(^_^;) また近いのでどんどん行こうと思います。
4番目の「水」・・・
21日。先週ドラッグゆたかでイオン水を入れた容器が空になったので補充に。
先週は初めて補充したので戸惑いましたが今回はすんなりと補充できました♪
けどスーパー等に売っているペットボトルの水と違い完全に密封されてはいないので
冷蔵庫にいれても2日間しかもたないのですね。容器を買っておけばイオン水は入れ放題なのですが週末にしか補充出来ないのが難点ですかね。
あと綺麗な100系マークⅡのレガリアGエディションを見かけました。平成12年登録のナンバーですね♪
と言うことでそんなところです。
ではでは(^^)/
Posted at 2022/08/25 14:24:38 | |
トラックバック(0) |
日常生活系