昨日は神戸方面まで行って来ました。
今回はいつもお世話になっているディーラーとは違うマツダの販社に伺うことになります。 神戸市マツダの三田店さん♪
入庫時間まで近くのコンビニで一休憩。
そして伺うことに
今回の入庫は(ここで種明かしをしますが)
以前乗ってたアクセラの時に施工していたキャリパー塗装♪
アクセラと同じゴールドにしました!
あとはこれはおまけ程度で考えてて「撥水やボディーがテカテカになる」らしいのでついでに『nexチャージ』ってのを頼みました。
作業は丸1日かかるのでその間代車を貸していただけることに
マツダ2 「15S ホワイトコンフォート4WD」です!
自分のマツダ3よりお値段高いです(`;ω;´)
何気なにマツダの小型車の四駆に乗るのは初めてです。
パワーシート付いてるし
白革内装もなかなか質感高くお洒落♪ 後に汚れそう(^^;
ハンドル&シートヒーターも付いて高級感さながらです♪
ただマツコネが旧世代のままなので
バックモニターの画質が悪すぎw これさえなんとかなればあと3年くらいは現行モデルのままでも売れると思いますけどね。あと強いて言えば電動パーキングも標準装備してほしいですね(^^;
さてこのマツダ2でドライブ開始です
!
と言っても時間は限られてるので近場を♪
某SNSを見て気になった所
丹波篠山市にある『狩場一酒造』さん。
「秀月」と言うブランドでお酒が作られています。
「黒枝豆」に合うお酒として有名な所なので自分の好みの15~16度の度数でオススメなお酒もを教えてもらい購入。
まだ飲んでませんがこれからの夜のお楽しみです♪
ポイントカードのスタンプもたくさん押していただき持ち帰りだと400円引きになるのでまた買いに行こうと思います。
さらに北上して丹波市にある『とんこつラーメンいっぽし』さんへ。ホントはレトロな喫茶店に寄りたかったのですがなかなかなくて
注文したのは赤玉とんこつと辛もやし
(失礼ながら)腹の足しになればいいやくらいで立ち寄ったラーメン屋ですがこれがなかなか美味しい♪ 某天◯一◯のとんこつは苦手ですがここのとんこつはあっさりとしていて追加で頼んだ赤もやしも適度に辛口ラーメンに合います!
うん、また来よう。 気が向いたら(笑)
そして再びディーラーへ。 その前にマツダ2の感想を。
1.5Lなのでよく走る。しかも四駆なので意外とコーナーで安定するし直進安定性もある。「これで十分!」と思わせるくらいの動力性能でした。
ディーラーへ♪
↓Before
↓After...
さりげなく見えるゴールドのキャリパーがお洒落です♪
nexチャージはもとから綺麗なのでよく分かりませんが触った感じツルツルしていたので雨の日の撥水や持ちが気になる所です。効果は4~5か月らしいですが。
最後にるるぶと神戸マツダがコラボした冊子をいただいて帰りました。
神戸マツダの社員さんがオススメする兵庫県のドライブスポットを取り上げています。なかなか面白い冊子です♪
おまけ
新旧マツダ車♪
ノーマルだけど何か異様な雰囲気を漂わせているノア・・・
よく見たら
ノアのOEM車である激レアなスズキのランディでした!
そんなところです。
ではでは(^^)/
Posted at 2022/11/01 12:06:34 | |
トラックバック(0) |
車系 | 日記