
14日(月)
平日ですが道の駅『若狭おばま』からおはようございます!
比較的新しい道の駅のようで建物も全体的に綺麗です。
この電話は使えるみたいです。黒電話のダイヤルを回すタイプなら分かりますがこれはもっと昔?のもの。いや、さすがに使い方分かりません(^^;;
駐車場は
60ハリアーの前期型にだけあった廉価グレード『グランド』
『ワイルド バット フォーマル』なスタイルにホイールキャップってミスマッチ感がありますが、これがむしろカッコ良く見えます。てつインプ~さんのブログを見ご覧いただいている方々なら共感出来ると思います(笑)
さて大阪に戻りますよ!
……そんな簡単に戻るはずもなく(汗)
小浜駅の近くにある『メルカードミサキ』と言う喫茶店に行きました。「やってるのかな?」「店員がいるかな?」「常連のじぃさん達がいるのかな?」と色々不安な気持ちを持ちつつ開店時刻の7時30分に入店!
いわゆる「レトロ喫茶」と言う感じで昔からされている喫茶店です。
店内は70代くらいのマスター1人とアルバイトの方1人でやられていました。対応は凄く良かったです。
トーストのモーニングを頼んだのですが「オレンジ&トマト抜き」をお願いしても快く対応していただきましたし……100%良いお店に決まってます(笑)
コーヒーもサイフォンで抽出したものをそのままグラスに入れてくださりコーヒーにも拘っているのが分かります♪ 「サイフォン」とは↓
(ネットから拝借)
詳しくは書きませんが(詳しくないので書けませんが……と言うのが正直な所ですが)こんな感じです(^^;;
そして27号線から162号線を南下して大阪方面へ。
道の駅『名田庄』にて一休み
個人的にお気に入りポイント↓
そして田舎道を走っていると一軒のコンビニが……
以前テレビで観て気になっていた美山のコンビニが予定にもなく偶然みつけてしまったので立ち寄りました!
ホントにポツンとあり屋根を現代風にされたりツーリング用に自転車のスタンドややベンチなんかも設置されています♪
テレビでやっていた
これでもか! って言うくらい豆が入っている「豆いっぱい大福」と美山の名水を使った
アイスコーヒーをいただきました! 平日は仕事の途中での買い物とかの客が多く、土日はツーリングの立ち寄り場所として使われる客が多い感じでしょうね。 思わぬ所でこのお店を発見出来て良かったです!
道の駅『スプリングスひよし』で最後の休憩。
日吉ダムですね~
こんな暑いのにグランピング(?って言うのかな)されている方もいました。室外機はあったので室内は冷房が効いてるのかもしれませんね。
ひたすら南下して15時頃に無事帰宅しました。
571.8km……意外とよく走ったなあ。
と言うことで福井県の旅はこれにて終わりです! ブログ書くの長かったあ(笑)
ではでは(^-^)/
Posted at 2025/07/23 16:49:39 | |
トラックバック(0) |
旅行系 | 日記