昨日は1ヶ月ぶりに愛知県へ足を運びました。朝車が汚かったので地元で洗車・・・・・高速を走りますが、やはり冬のこの時期凍結防止剤が撒かれてて見事にボディーが白くなりました。『これじゃあな』と思い濡れたウエスで拭くものの余計に白いのが広がるだけだったので断念^^; 午前中はマイコサンヘ向かいました~
この方にやっとナンパされました(笑 kimu-marchさんのセリカです☆ 1年ほど前からこういうイベントで何回か僕のMX-6に熱い視線を送ってまして『この人早くナンパしてくれないかな』と待ちわびてまして(ww)、お話させてもらいました。大阪某所にあるMX-6やクレフ・・・・・高槻マツダのマイカーランドの話で盛り上がりました♪ 高槻マツダに置いてあるユーノスプレッソの秘話が聞けてよかったです(謎 このセリカ実はレグノGR9000履いてました^^
あと先週岡山でお会いした広島じゃけ~☆さんもいらしてました^^ 某書店からお近くと言うことなので次回はカタログオフにでもいらっしゃってください・・・・・そのときはぜひKaで♪
その他はSVXにお乗りLEONIOSさんもいらっしゃってまして、先日行われたSVX20周年オフのことについてお話されてました^^ あのSVXのエロ本欲しいんですがww そうそう♪ ぐる×ぐるさんにもナンパされましたね^^ 『MX-6の・・・・・ですよね』・・・・・・(その回答として) 『いえ、ワタクシ様ではありませんwwwwww』と答えたか答えてないかは定かではありませんが、旧車に乗ってるからこそ出来る人との繋がり、出会いが『MX-6を買ってよかったな』と思う部分でもありますね~ 普通の車に乗ってたらできなかったかもしれませんね。 その後はランティス乗りの某氏から電話がかかってきてしばし人生相談に乗ってもらいます(謎 はい。
12時過ぎマイコサンを退散した後は、スティラクさんと係長と合流して新型のインプレッサの試乗にしに行きました。試乗したのはスポーツの1.6i-L(AT)です。過去に2代目のインプレッサ(1.5L)に
乗ってた僕にとって走行がどのように変わったかが気になりました~
スタイルは・・・・・正直セダンのほうが良いですw いざ走ってみると2代目で感じたもっさり加速はなくなりスムーズな加速に変化してました。CVTということもありなんか独特な加速感でしたが、もっさり加速がなくなったのでこのCVTの設定はよかったんではないと思います^^ あと最近流行のアイドリングストップ♪ 最近ではアイドリングストップ専用のバッテリーもあり、でも値段が若干通常のより高いみたいです。あとエンジンルームを見て!! オイルフィルターがバッテリーの横に『なんか取り付けるの忘れたん??』と思うくらいちょこんと付けられてます。 オイル交換の整備性はいいのかな^^ やはりサンルーフ設定は無いみたいで・・・・・・ワインレッドのボディーカラーの設定があるのはいいのですが。 インプレッサよりレガシイB4の『アイサイトB-スポーツ』が気になり始めた僕でした。 もし買ったら『B-スポーツ』のエンブレムを付けたいですね♪ 1.6Lには5MT車があるのでぜひ試乗するならセダンのMT車に乗ってみたいですね~ 試乗した後は声の甲高い店員のお兄ちゃんがいる吉野屋へお昼に行きました(わら このお兄ちゃんてつインプ~と勝負できるほどの高い声でした。 またこのお店に入ってみたいです♪
その後は某書店に少し寄って(100円カタログが充実してました)、嵐の二宮君こと『シルバさん』が見えられるということなのでいつものコメダに・・・・・
そして71のマークⅡの助手席に同乗、しばしドライブしました。 やはりギアチェンジするときにリアが下がったり直6のエンジンサウンドにやはりしびれました~~~ ゆったり落ち着いて乗れるいい車です♪ 我が家でも81のマークⅡに6年乗ってたときがあったので懐かしかったですね^^ 買い替えのときにもらったら『広島59む』の当時ナンバーで今頃いつものカタログオフメンバーに釘付けにされながら乗ってるんでしょうかねwww
その後はシルバさんと係長で某書店へ~ おっと、偶然くまタカさんとお会いできました。半年振りですかね^^ 軽く挨拶した後・・・・大御所さんもいらしてまして、こっちが聞いても無いことグダグダグダグダ絡まれました(謎; 今年最後にある意味いい物を見させてもらいましたがww
解散をして向かいのコンビニで携帯を見ていたら、某書店カタログ半額セールを昨日からやってたことに気づき再び戻ります・・・・2回も行ってて気づかなかったとは!!! お金を下ろしてなかったのでじっくり見て買うのはまた今度にして、ちょっと気になってたこのカタログを(下のほうです)買ってみました♪
中身はマニアックな内容で2Lと2.5Lエンジンの曲線図や、エンジン内部や室内や外観の寸法が事細かに書かれてましたww いやこんな変態な資料は無いですよwwwwww その後は1年ぶりにコロワンさんとお会いしました・・・・・・・前回お会いした1年前は、色々とお騒がせしました^^; と言うことでコロワンさんがMX-6に乗って僕がアコードに乗らせてもらって138市まで向かいました~ いやあ、ホンダのVTECいいエンジン音するね!! 5000回転以上が毒ですwwwww インプの1.5では味わえない加速感が味わえます!! 5ナンバーでこんなに楽しい車今無いもんね♪ これ欲しい・・・・・もし選ぶならトルネオユーロRか?? でもてつインプ~には普通の車過ぎるか??(わら
『晩飯どこ行く~』と選んだ先はびっくりドンキーの高級バージョンと言いますかほとんどのメニューが1500円以上なところにww サラダバーのスパゲティーみたいなのがおいしかった♪ 晩飯の後は某倉庫へ行き、コロワンさんが持ってきたアコードのラジコンで遊びました・・・・・実車と同じ仕様でうらやましい^^ 僕もミレーニアのラジコン走れるようにしよ~と^^
パソコンでラジコンが走ってる動画を見たりみんカラしたりして気が付いたら日が変わり1時過ぎ・・・・『また来月大阪でな!! そのときは息子君も』と言うことで挨拶をして解散しました^^
道中SAで朝の7時まで爆睡・・・・・いろいろ寄って12時ごろに帰宅しました^^ 今年最後(??)ジャパンツアラーらしいツアラーが出来てよかったです~ どうも皆様ありがとうございました~ また色々とよろしくお願いします♪
Posted at 2011/12/19 16:45:52 | |
トラックバック(0) |
オフ会系 | 日記